964
2024/05/24 18:37
爆サイ.com 北海道版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲

残り投稿数:36



NO.9530199

宇良和輝
合計:
#4512017/07/15 20:55
白戦、殴られる前に潜って

一泡吹かせてくれー

[匿名さん]

#4522017/07/15 22:08
ウラ〜、ウラよ君はしょせん猿回しに過ぎない
御嶽海のような本物に勝てない!

猿やルチャのレスラーのようにチョロチョロ動いて、
客を楽しませてればそれで良い

それが国民の願いなのだよ

[匿名さん]

#4532017/07/15 22:42
宇良は第32代横綱玉錦より少し大きいんだが。
昔の力士ってどんだけ小さいのかよ❗️
白鵬が雷電より少し小さいくらいだが雷電は巨人症だからな。
日馬富士でさえ、柏戸と同じくらい。
双葉山は嘉風と同郷だが嘉風の方が体重が重い。
昔の力士が今の土俵に立ったら幕下まで上がるのが精一杯と思われる。
双葉山でさえ十両に上がるのが困難かもしれない。

[匿名さん]

#4542017/07/16 02:44
昨日は学生時代から取り組みを研究されている御嶽海に上手に取られて、全く良い所がありませんでしたが、今日はいよいよ横綱白鵬との取り組みです!!
いきなり白鵬では気の毒ですが、上背があるので日馬富士よりは面白い相撲になるかもしれません。
どの様な相撲になるのか楽しみです。
上背のある白鵬の下に潜り込んでしまえば何かできると思うのですが、つかまって廻しを取られてしまったらどうしようも有りませんね(ノω・、) ウゥ・・・
もしかしたら舞の海関のように猫騙しをしたり、立ち上がりの時にいったん止まって素早く下に潜り込むようなフェイントをかわすかもしれませんね、まともにぶつかったのでは100%勝ち目がありませんので。

[匿名さん]

#4552017/07/16 07:36
おはようございます、宇良です
昨日、白鵬関から「よろしく」とだけ言われて何やら封筒を渡されました

[匿名さん]

#4562017/07/16 09:34
大学2年が終わった時の体重が62kgだったから、そう考えるとものすごい

[匿名さん]

#4572017/07/16 09:51
<<448
「昔の力士が今の土俵に立ったら」とか「今の力士が昔の土俵に立ったら」の前提は何の意味も持たない
「力」の指標を表すような幾つかの絶対的数値の比較があって初めて考察が成立する
身長と体重は「力」の指標ではない

[匿名さん]

#4582017/07/16 13:42
意外性に期待してます‼️

[匿名さん]

#4592017/07/16 16:14
大学二年で62kgの体重だった人がよくここまで来たもんだ

[匿名さん]

#4602017/07/16 17:23
>>457
プロレスまがいの現代相撲に昔の力士がたちうちできるはずがない。壊されるのがオチ。

[匿名さん]

#4612017/07/16 18:22
いゃ〜惜しかったな。
上手く懐に潜り込もうとして、何度か挑戦し、一時横綱の足を取るようなチャンスも有ったけど、あのタイミングでうまく潜り込めれば宇良が勝った可能性もある、最後も押し込まれたとき横綱を首投げするようなしぐさもしたけど、さすが横綱しっかりと宇良を押し倒しましたね。
これは後2〜3回取り組みが有れば、宇良にも勝機がありそうですね!!

[匿名さん]

#4622017/07/16 21:56
宇良人気がある割には書き込み少ないな・・・

[匿名さん]

#4632017/07/17 10:00
>>462
10日過ぎてから書き込みが増えるが
今場所は全体的に盛り上がらん

[匿名さん]

#4642017/07/17 17:53
日馬富士 打ちとったり !

[匿名さん]

#4652017/07/17 18:00
宇良、感動の涙
めっちゃ可愛い
いい奴だ

[匿名さん]

#4662017/07/17 18:08
今まで、遠藤を応援してたが、今日から宇良を応援します Ec大好きに成りました

[匿名さん]

#4672017/07/17 18:08
ハムスターみたいでカワイイ

[匿名さん]

#4682017/07/17 18:51
良くやった❗️❗️
頑張った❗️❗️
感動した❗️❗️
日馬富士は警戒し過ぎ❗️

[匿名さん]

#4692017/07/17 18:56
宇良が号泣「言葉出てこない」横綱日馬を破り初金星
[7月17日18:14]

宇良(左)は立ち会い後に日馬富士の右腕を抱え込み、とったりで破る(撮影・小沢裕)
宇良(左)は立ち会い後に日馬富士の右腕を抱え込み、とったりで破る(撮影・小沢裕) [記事へ]

大相撲白鵬9連勝!歴代2位千代の富士に並ぶ 宇良初金星
大相撲高安冷静に見定め1敗追走ターン「ここからが大事」
大相撲「富山の人間山脈」十両朝乃山が覚醒!無傷給金直し
大相撲幕下矢後が無傷の5勝目「チャンスを拾いました」
大相撲碧山全勝止まった「朝稽古はあんなにいい当たりが」
ボクシング三浦隆司ボンバーレフト空転、今後は「まだ何も…」
格闘技K1武尊「似てる」初防衛戦は“中国の武尊”に決定
格闘技9・18K1さいたま大会の追加対戦カードが発表
大相撲幕下水戸龍、3勝目「勝ち越してみたいですね」

[匿名さん]

#4702017/07/17 20:26
低さの日馬富士に勝ったのはすごいわ❗❗
日馬富士に低さで負けてなかった❗宇良らしい相撲だった❗まだまだ強くなりそうだし楽しみな力士だね。高安とも楽しみだな❗贔屓とか抜きにして、毎日の取組が楽しみな力士は久しぶりだな!
どんな相撲になるか想像するのがたのしい

[匿名さん]

#4712017/07/17 23:57
>>465
宇良正直イケメンとは言えないけど、あの顔憎めない可愛い顔なんだよね
結構女子高校生に人気があるみたい
しかし今日は見事に日馬富士をとったりで、倒しましたね。
日馬富士も宇良の潜り込みを警戒し過ぎて体制が低すぎて、とったりに体を起こすことが出来なくて、その勢いで倒された様に見えました。
明日の高安戦も面白そうですね、高安の突きをどのように交わすか楽しみです。
上手に横か後ろに回り込めれば一気に高安を押し出すことが出来そうな気がします。

[匿名さん]

#4722017/07/18 01:07
>>471
愛嬌あるよね P5
今後、どんどん人気者になりそうなオ—ラ出てる
ピュアで、一生懸命相撲取る姿は微笑ましい
あんな力士そんなに居ない

[456]

#4732017/07/18 02:03
いつまでもピチクタ躍りで技が決まると思ったら大間違いじゃ

[匿名さん]

#4742017/07/18 03:27
宇良の相撲が面白い

[匿名さん]

#4752017/07/18 04:46
>>471
そんなこと言いつつ、お前はウラとの遺伝子残したくないんだろ?

[匿名さん]

#4762017/07/18 08:41
>>335
どあほ

[匿名さん]

#4772017/07/18 09:11
>>472
宇良は他の力士に比べてまじめで礼儀正しいですよね。
とても好感が持てる力士です。
仕切りの時、お尻を振り振りする姿が、猫が獲物を狙う時の姿に似ていてとても可愛い
又最後の塩撒きの時に、廻しとお腹の当たりを指でくちゅくちゅする癖もとても可愛らしい
そして勝って懸賞金をもらう時も非常に丁寧で、感謝の気持ちがしっかり出ている。
白鵬のように懸賞金を奪い取るようなしぐさはみっともない。

[匿名さん]

#4782017/07/18 12:11
>>477

だから相撲の神様が見方してる

[匿名さん]

#4792017/07/18 12:13
真面目だから相撲の神様が見方してる

[匿名さん]

#4802017/07/18 13:50
可愛い❤️とっても🎵
言葉が詰まって❗️❗️
食べちゃいたいわ❗️❗️

[匿名さん]

#4812017/07/18 13:52
本当に身体が柔らかいね
祖先が軟体動物!?

[匿名さん]

#4822017/07/18 15:36
宇良は動物的な本能で動いているな‼️

[匿名さん]

#4832017/07/18 15:42
どいつもこいつも馬鹿❗️
最初の取り組みだけに負けてやっているだけ❗️
新人にご祝儀みたいなもの❗️
逸ノ城がそうだった❗️今は弱い力士❗️

[匿名さん]

#4842017/07/18 18:00
脚大丈夫か?

[匿名さん]

#4852017/07/18 19:53
今場所の楽しみは宇良だけやなあー

[匿名さん]

#4862017/07/18 19:57
全力買い

[匿名さん]

#4872017/07/18 21:48
もう一つ考えた攻めをすれば勝てたような気がする?
しかし高安重たいのですね、宇良が体当たりしたら跳ね返されましたね、びくともしなかった
高安はじっくりと宇良の動きを見ていて無謀な攻めをしなかった、あのような取り方をされては宇良も取りにくいと思う。

[匿名さん]

#4882017/07/18 21:59
もう膝が完全にパンクしてるじゃない?
受け狙いのトリッキーな戦法も高安に読まれていた
相撲の基本は、ガップリ組み合う四つ相撲、、、
もはや宇良はその意味を考えた方がいいね〜

[匿名さん]

#4892017/07/18 22:57
ウラと石浦は 何かやってくれそうな気がする!

[匿名さん]

#4902017/07/19 03:34
今日も大関戦ですね、4枚目で横綱2人、大関2人と当たるのはちょっときついですね。
今日も面白い相撲を見せてもらいたいです、相撲界も宇良はお客さんを喜ばせてくれる看板力士なので上位とぶつけて場を盛り上げようとしているようですね、今日取組後足を少し引きづっていましたが、それを見た解説者が宇良には休場されてしまうと困ると、ちらと本音を言ってしまいましたねww

[匿名さん]

#4912017/07/19 11:11
こんな相撲見たことない!宇良が敢闘精神の力士1位
[2017年7月19日9時55分 紙面から]

Tweet TL

高安(左)に勢いを付けて飛び込む宇良(撮影・小沢裕)

<大相撲名古屋場所>◇10日目◇18日◇愛知県体育館

 平幕宇良(25=木瀬)が豪快な負けっぷりで館内を沸かせた。大関高安に対し、バックステップ、助走つきの体当たり、足取りなど手の内を出し尽くし、最後は首投げで吹っ飛ばされた。横綱日馬富士を破った初金星から一夜明け、負けても見る者を魅了する策士ぶりを発揮した。

 宇良が高安にぶつかるたびに館内が沸いた。立ち合いで当たり、バックステップして距離を置く。レスリングのフリースタイルのような構えから、左張り手をかわして中に入った。4度目の攻めで右足に手がかかり、左腕をつかみかけた。6度目は土俵際までわざわざ下がり、助走をつけて突っ込んだ。7度目の攻めでやっと右膝を取って出たが、逆に首投げを食い、土俵下に吹っ飛ばされた。

 もろ手突きして、下がる−。取組前の支度部屋で何度も反復した動きは完璧に封じられた。取組後は「…いや〜強かった…強かったですね…」「あれだけ(自分の動きを)見られたら…僕より強い相手に…大関に…」。左手親指から血が流れ、両肩は激しく上下する。33秒7の熱戦から数分たってもまともにしゃべれぬ力士が、この日の来場者アンケート「敢闘精神あふれる力士」で1位になった。

[匿名さん]

#4922017/07/19 11:32
だらしない横綱、大関のせいで本来当たるはずのない取り組みを連日当てられる。
とにかくあと2勝してほしい

[匿名さん]

#4932017/07/19 17:57
右膝を痛めたな❗️
もう休場した方がいいかもな❗️
来場所以降の為にも❗️
来場所の休場する方がつまらん❗️
自分の身体を大事にして欲しい❗️

[匿名さん]

#4942017/07/19 18:02
本当に痛々しいわ〜
無理しないで欲しいですね〜

[匿名さん]

#4952017/07/19 18:40
宇良の相撲は、いずれ大怪我に繋がる相撲

レスリングを取り入れた取り組みは、かなり危険だよ
宇良、気をつけて

[匿名さん]

#4962017/07/19 20:03
北の富士氏、完敗の宇良に「ひざを痛めたのは致命的。あまり無理しない方がいい」/名古屋場所
7/19(水) 17:58配信 サンケイスポーツ
北の富士氏、完敗の宇良に「ひざを痛めたのは致命的。あまり無理しない方がいい」/名古屋場所
北の富士勝昭氏(写真:サンケイスポーツ)
 大相撲名古屋場所11日目(19日、愛知県体育館)平幕宇良(25)が大関豪栄道(31)に押し出され5敗目(6勝)を喫した。宇良は豪栄道に鋭い出足から捕まえられると、一気に土俵際に追い詰められ、最後は突き放されて土俵を割った。

 NHKでラジオ解説を務めた元横綱の北の富士勝昭氏(75)は、「完全に右足が響いている。踏ん張れない」と敗因を指摘。「大活躍したんだから、何とか勝ち越してほしいけど、これじゃ無理だな」と厳しい見通しを示した。「しぶとさと動きで相撲を取っているわけだから、ひざを痛めたのは致命的。あまり無理しない方がいい」と体調を気遣った。「相撲がおもしろいよね。なくてはならない存在になってきている」と今後の活躍に期待していた。

[匿名さん]

#4972017/07/19 20:50
>>495
その通り!
トリッキーな動きや異常に低い姿勢での当たりは両刃の剣だよね。
相手に動きを読まれれば、簡単にカウンターパンチのような攻撃を喰らってしまう。
それに筋肉や関節も負担が激増してしまう。
宇良はその事に気付いてないな、親方や周りが注意すべきだろうね〜

[匿名さん]

#4982017/07/19 22:01
昨日までの取り組事は全く違いましたね、やはりかなり膝が痛いのだと思う、しかしテーピングも何もしていないけど良いのかな・・・・

最初は足首等にテーピングをしたけど違和感があるためか、取ってしまったらしい。

前の人が書いているように、宇良の相撲は普通の力士の相撲と違って何倍も膝腰足に負担が来る相撲ですので、宇良の持ち味の激しい動きが出来なくなってしまえば、ただの小型力士になってしまい、十両下位で細々と力士が務まるかどうかの普通の力士になってしまう。

相撲界はお客の人気取りの為に貴重な力士を駄目にしてしまう可能性がある(ノω・、) ウゥ・・・

宇良のような面白い力士が毎場所活躍してくれれば、それだけで相撲人気は継続するのに、一時の利益の為に大きな利益を相撲界は失う事になった、まさしく自業自得である。

[匿名さん]

#4992017/07/20 08:55
すでに6勝してるから残り全部休んでもそんなに番付は落ちんやろ。
仮に勝ち越せたとしても足の状態がさらに悪化し来場所以降に大きく影響する。
負け越しても結果的には残り全部休んで治療に専念した方が来場所以降は良い結果が出るのでは

[匿名さん]

#5002017/07/20 17:08
またまた、逸ノ城戦で今日痛めたな〜
もう休場して欲しい〜

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと36件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『宇良和輝』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板