1000
2023/10/27 22:57
爆サイ.com 北海道版

🦅 東北楽天ゴールデンイーグルス総合





NO.11367698

【2023年】東北楽天ゴールデンイーグルス 総合 68
合計:
報告 閲覧数 1.2万 レス数 1000

#8512023/10/13 13:58
あくまでも記事書くための視点にすぎなくて、先発不足で中継ぎにしわ寄せが通年きてた。 ほんとのターニングポイントは神宮の藤平だよ 何年か前のコラレスみたく

[匿名さん]

#8522023/10/13 14:30
>>845
うるさいジジイだね、誰が監督なっても不平不満なんだろね。若い監督のときはまわりのサポートいかにできるかだね。

[匿名さん]

#8532023/10/13 16:32
銀次も戦力外ですか・・・

[匿名さん]

#8542023/10/13 16:51
銀次、炭谷戦力外
監督は今江に決定

[匿名さん]

#8552023/10/13 16:55
左の代打切り札は大地にするのかな

[匿名さん]

#8562023/10/13 17:33
鈴木大地はベンチでも1番声出してるからな
楽天のムードメーカーだよ

[匿名さん]

#8572023/10/13 18:06
銀次戦力外、とうとう来たか
シーズン終了間際に1軍上がったので花道かなと思ったが、そのとおりだった
銀次は今が潮時、潔く引退して楽天フロント入りした方がいい

[匿名さん]

#8582023/10/13 18:15
銀次は潔くやめて、指導者の道を歩め

[匿名さん]

#8592023/10/13 18:30
>>852
今江の親戚か何かで?あんた

[匿名さん]

#8602023/10/13 18:39
あとは田中マーの4億円ダウンだな

[匿名さん]

#8612023/10/13 20:04
>>834
銀次、戦力外になったよ!! 何が東北のスターだ😁😀😀銀二朗もさらば!!!!

[匿名さん]

#8622023/10/13 20:06
田中が戦力外にならないのが不満だ

[匿名さん]

#8632023/10/13 20:06
炭谷はもったいないな。まだ出来るのに。どこかの球団、獲るだろう。

[匿名さん]

#8642023/10/13 20:07
>>863
ぷっ1億やで~

[匿名さん]

#8652023/10/13 20:09
>>861
超ニワカがつくパシフィックファンだな。銀次は関西でも人気あり他球団ファンもタオルかかげる存在。東北ではいわずもがな

[匿名さん]

#8662023/10/13 20:10
田中マーいたほうがいいよ。来季また沢山負けて、足を引っ張るだろう。おもしろいじゃないか。岸も足引っ張るし、Bクラス既に確定! 猿のような頭脳の球団

[匿名さん]

#8672023/10/13 20:57
>>866
おっと!来季の監督が脳筋という悪口はそこまでだぜ!ベイビー

[匿名さん]

#8682023/10/13 21:14
そっか🐒サルに似てるもんな。こんどからサルまたはモンキーって呼ぼうっと。🐵

[匿名さん]

#8692023/10/13 21:18
猿🐵VSヒゲ。今から楽しみ

[匿名さん]

#8702023/10/13 23:24
PL出身者が監督で成功した前例ない
立浪、松井稼頭央と共にPL3馬鹿監督とヤジラれそう(笑)

[匿名さん]

#8712023/10/14 02:28
銀次は前半、2軍にも出てないですから戦力外でも仕方ないですね。炭谷銀二朗は、ほぼ1軍にいたので戦力外はもったいない気もします。
ただ今年のチーム事情と観客離れと石井監督のチグハグ采配では仕方ない。

[匿名さん]

#8722023/10/14 02:37
ドラフトで佐々木麟太郎
山形中央武田を取れ

[匿名さん]

#8732023/10/14 02:56
東北楽天は即戦力必要なのに高校生とれってファンもまだまだアマチュアだなと思います

[匿名さん]

#8742023/10/14 03:17
素人ファンの考えですが…。
現役ドラフトで他チームのスカウト陣を指名できないだろうか?。もしくは若手を育てる投手コーチが欲しい。

[匿名さん]

#8752023/10/14 03:26
コーチの役立たず塩川さん、早うクビにせよ
後釜に銀次を育て上げろ、炭谷さんは残せ、
マー君は将来の楽天監督として大事に扱え、今から帝王学を学ばせろ

[匿名さん]

#8762023/10/14 03:42
>>873
2021年
ドラフト1位指名
吉野 2位安田3位前田

2022年
1位指名
荘司 2位指名小孫 3位渡辺翔太
社会人 大学生
何れも即戦力にならず

[匿名さん]

#8772023/10/14 03:53
>>876
アホやな~他球団の比較でいえば荘司も渡辺も当たり

[匿名さん]

#8782023/10/14 04:15
>>874
君ねなんでも人脈が必要なんや

[匿名さん]

#8792023/10/14 04:21
千葉ロッテ佐々木朗希
見たいに、3年目でエース級に育てる 此れだからニワカは‥‥

[匿名さん]

#8802023/10/14 08:03
ロッテ佐々木朗希は肩がボロボロ
誰だって全力で投げれば速い球投げられる
ロッテ佐々木朗希は使い捨て

[匿名さん]

#881
この投稿は削除されました

#8822023/10/14 13:07
ギッテンスを今年残留させたバカは何て奴
そのアホこそ戦力外だ

[匿名さん]

#8832023/10/14 23:04
>>872
佐々木麟太郎はアメリカの大学に留学するために、プロ志望届は提出していません。

[匿名さん]

#8842023/10/15 03:37
今江監督で調整中という事は、桑田を一軍投手コーチに呼べないでしょうか?。

[匿名さん]

#8852023/10/15 04:28
仙台育英からは、山田 仁田が
プロ志願。

[匿名さん]

#8862023/10/15 04:50
今年ロッテでブルペンデーというのをやってましたね。救援投手が1イニングずつ投げるようなもの。
楽天のベテラン先発3人で3回ずつ投手リレーする日がたまにあっても良い気がします。ホーム限定で。もし打たれたとしても、素人ファンは球場に見に行く甲斐があると思う。その分、若い投手に先発機会が増える。

[匿名さん]

#8872023/10/15 06:02
>>884
無理です。桑田さんは巨人の二軍監督に就任するらしいです。一軍投手コーチかも。

[匿名さん]

#8882023/10/15 06:04
>>886
楽天のベテラン投手陣は田中マーをはじめ終わってます。三回も持ちません。

[匿名さん]

#8892023/10/15 06:34
横浜今永
日ハム加藤
2枚投手獲得しろ

則本 鈴木大地 茂木
FAで出ていけ!

[匿名さん]

#890
この投稿は削除されました

#8912023/10/15 15:02
則本は今年12月に33歳、全盛期は超えた、あと2年か3年くらいだ
戦力外塩見は35歳だ

[匿名さん]

#892
この投稿は削除されました

#8932023/10/15 17:31
>>891
日本語勉強してからな、全盛期は過ぎただろ。ハゲオヤジ~

[匿名さん]

#8942023/10/15 18:51
森原は捨てるべきだったのか?
石井さんよ?
酒居、安楽よりマシじゃね~の?

[匿名さん]

#895
この投稿は削除されました

#896
この投稿は削除されました

#897
この投稿は削除されました

#8982023/10/15 21:28
先発は3人、捕手、内野手必要かな。田中、早川
、辛島あたりを中継ぎにするとか。内、渡辺は先発やで

[匿名さん]

#8992023/10/15 21:49
>>894
まあまあ野球の本質わかってないやつはすぐ批判だな。安楽酒居の登板数イニングみたらグッジョブ。結局代わりもいないから批判するなら代わり名前あげろといいたい

[匿名さん]

#9002023/10/15 21:51
高田孝一や小孫など中継ぎとしていかに使えるまで引き上げるか来季は課題なるだろう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板