1000
2024/04/19 18:32
爆サイ.com 北海道版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.11616688

福岡ソフトバンクホークス 総合 77
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#5512024/03/30 18:54
ざまみろ
チョン球団

[匿名さん]

#5522024/03/30 21:03
監督がチャラ男だからね

[匿名さん]

#5532024/03/30 22:15
日本ハムから宮西、中島、進藤を獲る見返りに、川村、木村大、育成の小林を放出すべき。
ソフトバンクは嘉弥真がヤクルトへ移籍、ヘルナンデスはコンディション不良、日本ハムから現役ドラフトで獲得した長谷川威は体調不良で開幕アウト、モイネロは今年から先発転向と中継ぎ左腕が不在と左腕不足に泣いている。
宮西はルーキーイヤーの2008年から21年まで中継ぎ左腕として50試合以上、通算ホールド393と歴代最高で、前人未到の400ホールドまであと7と迫っている実績がある。
中継ぎ左腕、捕手を強化したいソフトバンクと、外野手の層を厚くしたい日本ハムとの思惑が一致。
中島は糟屋郡宇美町、進藤は福岡市出身で地元福岡へ、川村は松前郡松前町、木村大は北広島市、小林は帯広市出身で地元北海道への里帰り。

[匿名さん]

#5542024/03/31 00:06
戦略の勉強をすると例え話てしてホームランバッターを1番から9番まで揃えると最強のチームができあがるか?という話が出てくる。答えは否。色んな特色を持つ選手を集めてその時の状況に応じて臨機応変に戦略を変えてこそチームは強くなる、と。4番バッターしかいないチームは1発を封じれば自然と勝機は生まれると。
今年のホークスは戦略的にみて典型的悪い例のチームづくりをしたような気がしてならないのだが。

[匿名さん]

#5552024/03/31 00:09
近藤がいるのが唯一の救い

[匿名さん]

#5562024/03/31 00:30
ノムさんが今年のホークスにどういう印象持ってるかを正直ききたい

[匿名さん]

#5572024/03/31 00:48
飛車角金銀だけを揃えても将棋は勝てないのと同じ

[匿名さん]

#5582024/03/31 01:05
今日でリーグ優勝日本1を改めて確信したよ。
レベルが違うわ。
今はその為の調整試合でしかないからねえ。

[匿名さん]

#5592024/03/31 08:55
モイネロは8回で90球、素晴らしい省エネ投球。他の先発投手も見習ってほしい!

[匿名さん]

#5602024/03/31 09:00
>>554
過去、巨人が同じような選手の補強で失敗したのは野球ファンには周知の事実
それを繰り返す球団は愚の骨頂
仮にその戦力を活かすとしたら、かなりの力量の監督首脳陣が必要だが
果たして小久保監督がその器なのかどうかだ

[匿名さん]

#5612024/03/31 09:48
早くどすこいタオルを発売してほしい

[匿名さん]

#5622024/03/31 11:09
楽天の辰己って奥さんに洗脳されてるらしいぜ
目つきがすっかり変わって
実父が相当に心配してるらしい

そう言えばホークスも山川なんか宗教的な顔つきだな
レイパ―教とか

[匿名さん]

#5632024/03/31 11:49
4年40億円、いきなり負け投手

[匿名さん]

#5642024/03/31 13:00
ゴミ1番

[匿名さん]

#5652024/03/31 13:03
初回の初球打ち?周東一番打者の資格無し

[匿名さん]

#5662024/03/31 13:07
山川とウォーカーが加わっただけで、全く代わり映えないメンバー

[匿名さん]

#5672024/03/31 14:01
打球も見らずに走るなよ

[匿名さん]

#5682024/03/31 14:39
周東、栗原、牧原が機能してない

[匿名さん]

#5692024/03/31 14:52
周東より中村使えよ

[匿名さん]

#5702024/03/31 14:55
Bクラスでもいいから補強なしで野村、佐藤、柳町、井上あたりを使ってほしいリチャードはいらん

[匿名さん]

#5712024/03/31 15:02
>>570
ファームの試合では井上全然駄目

[匿名さん]

#5722024/03/31 15:10
海野を交代させなくていいのに

[匿名さん]

#5732024/03/31 15:20
甲斐の外角の要求を無視して内角で勝負して打ち取る様かっこええわ

[匿名さん]

#5742024/03/31 15:38
やはり甲斐はダメダメ

[匿名さん]

#5752024/03/31 15:39
杉本に外、外でストレート狙い打ちやん

[匿名さん]

#5762024/03/31 15:52
>>549
他球団の投手
オープン戦は打ちやすいコースに投げてあげてました

[匿名さん]

#5772024/03/31 16:19
>>576
バックスクリーンへのホームラン笑

[匿名さん]

#5782024/03/31 16:21
カード勝ち越し~

[匿名さん]

#5792024/04/01 07:29
なんここ?否定と愚痴ばっかやん

[匿名さん]

#5802024/04/01 14:40
>>577
打ってくださいのコース過ぎて草
低めにコントロールしときゃ安牌バッター

[匿名さん]

#5812024/04/01 17:42
>>579
せうだせうだ👹
まだ3試合しかしてなかとに根性悪か~🙂

[匿名さん]

#5822024/04/01 18:28
甲斐はランナーが出ると盗塁されたくないため、緩急をつけず外角のストレート系のボールを多投させる傾向にある
従って甲斐がマスクをかぶるとずーっと同じように痛い目にあってる

確かにブロッキングなどの守備力は高いがトータルで見て決して優れたキャッチャーとは思えない
素直に言えばリードがくそ下手
だから甲斐がマスクをかぶるとスリーボール、ツーストライクのカウントが多く試合時間が長くなる

[匿名さん]

#5832024/04/01 22:51
山川選手ホームラン打ったあとのパフォーマンスやめてもらえませんか?西武での反省なし、あごひげも剃って下さい。ホークスに合わない、熱男ポーズに勝てない

[匿名さん]

#5842024/04/02 05:17
金満補強やりましたね

[匿名さん]

#5852024/04/02 07:07
>>583
ホークスファンも一緒になってパフォーマンスを楽しんでますが

[匿名さん]

#5862024/04/02 11:25
>>583
山川からどすこいを奪ったら何が残るんや😭

[匿名さん]

#5872024/04/02 12:12
>>582
>ブロッキングなどの守備力は高い
高くない
頭脳プレーヘタクソ、
藤井のフォークとれないのでブロックもだめ。
千賀は手加減してなげてただけ。
オリンピックのときの梅野と組んたときの千賀はフォークもストレートも別物。メジャーでもホークス時代とは別物のお化けフォーク。甲斐とくんでなければ沢村賞。

[匿名さん]

#5882024/04/02 12:23
ウォーカー、性格良さそう

[匿名さん]

#5892024/04/02 18:19
いやさ、マツケンに罪はないけど、、
やはりというか福岡のセレモニーは何故にこんなにもダサいのか。。

[コジロ]

#5902024/04/02 19:24
6番にウォーカーがいたほうが脅威になる

[匿名さん]

#5912024/04/02 19:25
斉藤コーチが居なくなり投手陣安定。

[匿名さん]

#5922024/04/02 19:45
柳田は所有馬の名前をホームランオーにしてほしい

[匿名さん]

#5932024/04/02 20:56
甲斐はいつも打ち損じた顔するけど、誰一人期待してないし、いい加減代わってほしい

[匿名さん]

#5942024/04/02 21:02
ホーム開幕戦も中継延長なし?

[匿名さん]

#5952024/04/02 21:52
大関ナイスピッチ
周東ナイス走塁

[匿名さん]

#5962024/04/02 22:24
今年のホークスは違うけん鷹の祭典という名で再開してほしか~🤗

[匿名さん]

#5972024/04/03 11:08
まだ始まったばかり。これから下降線たどることになる。間違いなし。

[匿名さん]

#5982024/04/03 12:19
結果オーライかもやけど、牧原ちゃんとベース踏め。高橋礼は小林と組んだら良いし。嬉しい。

[匿名さん]

#5992024/04/03 19:11
栗原糞やん

[匿名さん]

#6002024/04/03 19:24
甲斐くんのリード無視して逆球投げたら打たれました。反省します。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板