1000
2023/04/27 19:21
爆サイ.com 北海道版

🎏 広島東洋カープ総合





NO.11087005

広島東洋カープ 2023 総合 70
合計:
報告 閲覧数 6433 レス数 1000

#4012023/04/23 16:29
野間がポロせんかったらどうだった?
やはり間に合わなかったかな?

[匿名さん]

#4022023/04/23 16:30
てか監督厨と野球厨って自分の理論を相手に押し付けて
あたかも自分が野球をしてるかの様な事を平気で言う
ファンが言えるのは応援が足りなかったとか流れがどうとか
それ位のもので後は凄い選手か凄くないかしか分からないんだよねキャッチャーのサインとか知るかよw

[匿名さん]

#4032023/04/23 16:31
正確にいえば ターリの 最速同点打あびて
からの流れがな


一死満塁❌守護神栗❌…とズルズル引きずり込まれた

もったいない敗けだな

[匿名さん]

#4042023/04/23 16:44
>>401
まぁツーアウトだったからな…
ただあんな凡プレー連発する奴を
ライトにするのは如何なモノかとも思う。

[匿名さん]

#4052023/04/23 16:47
>>381
監督はええよ。
捕手坂倉はゴミ。
サードじゃないと選手寿命に関わるわ。

[匿名さん]

#4062023/04/23 16:52
>>367
基本的な組み立てがクソだと言ってんだよ。
これでまだ打てるなら目も瞑るが
打ちもしない、リードゴミ、ポロポロする…
これ使う意味あるか答えてくれよ。

[匿名さん]

#4072023/04/23 16:56
>>401 まいどっ(´艸`*)ケケケ

[匿名さん]

#4082023/04/23 17:03
>>406
會澤は怪我?キャッチャーは會澤の方がいいね
打つからってすぐ捕手は違うなファンから言うと

[匿名さん]

#4092023/04/23 17:18
>>400
俺はクローザーより熟女のクロッチが
好き❤️

[匿名さん]

#4102023/04/23 17:24
>>408
打てる捕手なら
打率なら3割
本塁打なら25本以上
これ以下なら
打てなくてリードが巧みな選手の方が上。

[匿名さん]

#4112023/04/23 17:37
また来週出直しよ。連勝街道を期待しましょう。
森下も帰ってくるしな。

[匿名さん]

#4122023/04/23 17:59
>>409
クロッチとは?

[匿名さん]

#4132023/04/23 18:00
>>410
どうかね?ホームランが厳しいか?坂下なら行かんか?

[匿名さん]

#4142023/04/23 18:29
>>411
来週~の合流見送りって言ってなかったですか。先発投手頑張ってるし、期限で区切るのではなく森下の状態で判断とか言ってましたよ。5月の広島サミット期間の2週間4カード連続ビジターゲームの正念場辺りでは合流してもらわない困りますね。

[匿名さん]

#4152023/04/23 18:45
>>411
5月4日にバウアーが来るってさ。スプリットチェンジアップなんて新しく覚えて投げてるわ
左打者の外に流れるスプリット。猛インチキしてマツダで勝ち越せないようじゃ上位も難しいと思うわ

[匿名さん]

#4162023/04/23 18:47
バウアーの弱点

・平均153キロのミサイルと呼ばれるストレートがメジャーの超一流にしては速くない

・ギアを上げると投球後に体が左に流れる

・クイックがやや遅い

[匿名さん]

#4172023/04/23 18:50
バウアーの良い所

・全ての変化球の制球&切れが素晴らしい

・鋼のメンタル

弱点追加

・今まで打席に立たないので打てない

[匿名さん]

#4182023/04/23 18:57
1点取れたら勝ちにしてくれとお願いして良いレベル
イカサマしても打てないよ

[匿名さん]

#4192023/04/23 18:59
インチキ前提じゃなけりゃ打てないんだな

[匿名さん]

#4202023/04/23 19:00
マツダ11試合 本塁打13
ビジター8試合 本塁打1

まあこれがあるので何本でも打つでしょう

[匿名さん]

#4212023/04/23 19:00
そりゃそうだよ、安物集めた打線だもん

[匿名さん]

#4222023/04/23 19:01
今永とかバウアーには効かないよ

たぶんバウアーからはヒット3本は難しい

[匿名さん]

#4232023/04/23 19:05
>>420
異常ですね
確かに
広島は空港の位置からも言える様に閉鎖的なので
地元で打ってくれれば精神なので指摘しませんw

[匿名さん]

#4242023/04/23 19:07
バウアーの新変化球のスプリットチェンジ
ttps://twitter.com/DeNA__2021/status/1649807123277287424

*ちなみにバウアーは鬼スライダー投手です

[匿名さん]

#4252023/04/23 19:08
マツダではいつもビジター締め出しマッカッカなので負けた後のショックと選手への憎しみは半端じゃないと思うけどカープファン大丈夫?

[匿名さん]

#4262023/04/23 19:11
バウアー
@BauerOutage
昨日の平均回転数
平塚の緩いマウンドに苦戦していた印象ですが、MLB時代と変わらず高回転数

4シーム:2,514rpm
カット:2,548rpm
スライダー:2,554rpm
カーブ:2,561rpm
スプリット:1,528rpm
2シーム:2,261rpm

[匿名さん]

#4272023/04/23 19:18
たかが今永の上位互換だから気にするな
今日の東からだって猛イカサマで1点取れたし

[匿名さん]

#4282023/04/23 19:19
小兵やダメ害人がHR打つ野球って楽しいな

[匿名さん]

#4292023/04/23 19:20
俺はいまだにあのメジャーでは屁の足しにもならんかったエルドレッドがカープで打ちまくれたのが謎でしょうがない
あとバティスタも

[匿名さん]

#4302023/04/23 19:20
ちなみに今永を除いてDeNAで一番好調だと言われていたのが平良

[匿名さん]

#4312023/04/23 19:23
カープは安物ガチャと言って安い外人連れてくるんだよ
今は単価が5000万から8000万になったけど、それは米国の物価が上がったせいで
連れてくるレベルは前と変わらない

[匿名さん]

#4322023/04/23 19:25
ちょっと良くなったかもな、帝王クラスだし
だけどNPBでは帝王はもう通用しない

[匿名さん]

#4332023/04/23 19:26
デービッドソンに+1億円でノイジーが買える

[匿名さん]

#4342023/04/23 19:28
来日時価格でオスナでカープ単価の倍だ。

[匿名さん]

#4352023/04/23 19:29
今はそれぐらい出さないとダメってのがプロ野球球団の共通認識

イカサマ前提だから半額で勝負

[匿名さん]

#4362023/04/23 19:32
だからカープにも同情すべき点はあってプロから同情はされてる

だけど猛イカサマはないわ、どこぞが真似したら収拾がつかなくなる

カープみたいな安物打線で緒方打線みたいな効果があるわけで

金満がやったらまずいだろ

[匿名さん]

#4372023/04/23 19:35
DeNAがイカサマしないのは大洋時代のオーナーの意向もあったし
田代のポリシーというか生きざまでもあったし、サイン盗み野球は短期決戦で弱いからだ

最後は真剣勝負で切り合いな訳だ。その時にシーズンで積み上げた苦労の差が出る

[匿名さん]

#4382023/04/23 19:38
日シリで今永、バウアー、大貫、平良、東とか出てくれば
カープではイカサマが通用しても勝てないし、相手も対策してくるから無理ゲーなわけだ

シーズン中は半端な投手も来るし、良い投手も毎回完ぺきではない
だからイカサマ野球で稼げるって訳

[匿名さん]

#4392023/04/23 19:41
まあ、床田とか濱口といい勝負だけどカープ打線相手だと通用しない投手でな
制球アバウトで球種が少なく頭が悪すぎるからだ。逆に濱口は一発勝負ならSBにも対抗しうる逸材なんだよ
そこいらはイカサマ野球しか見てないカープファンには見えないだろうね

[匿名さん]

#4402023/04/23 19:49
頭が悪いと何がいけないのか判る?
サインを幾つも覚えられないからだ

古田は全投手に異なるサインを割り振った。
そしてそれは節ごとに変更される
緊急用のサインも幾つか用意する

カープはバカ捕手しか居ないけど捕手は頭脳労働でもあるのだよ

[匿名さん]

#4412023/04/23 19:53
古田とか嶋ならそういう対応が出来るが(戸柱も)

普通は出来ないから捕手を何枚か用意する

勝負所ならバッテリーごと交換してくるわけ

だけどシーズン戦ではそこにリソースを割けないから

ある程度はカープのサイン盗みも流されてるわけ

[匿名さん]

#4422023/04/23 19:58
まあ、野球のレベルが違うんだよカープとプロとでは
プロで優れた捕手は傾向も予測して、どういうデータになるか意識する
だからどうでもよい時は逆を行ったりもするが、それも除外されたら丸裸だ

何を言っているのか判らんだろうが捕手は相手が収集している自分のデータとの戦いでもある

今のカープは打撃優先で肩も頭も選択肢にないのでうんこ捕手なわけだ

達川とか石原は打撃はプロでは絶望的だが捕手として取った(普通のプロは取らない)

打撃はイカサマでなんとかなるからだ

[匿名さん]

#4432023/04/23 20:03
悠平とかも賢くはないけどな、會澤の理想形が悠平だった

悠平は外人投手の扱いが上手いし意外な方向で成長したが會澤はしなかった

意外って興奮しやすいリリーフ投手に対して子供の写真みせたり、そういう方向

中年ヤンキーの會澤にはそれは出来ない

[匿名さん]

#4442023/04/23 20:08
リードって、外に一つボールを外すって投手心理的には内に寄るわけで
うんこエルドレッドなら2つ外して良いわけで、それを要求する悠平とそれを信じて投げ切れる
投手の心理がある訳だ。2つ外すって投手的には完全なボールでサイン盗みの糞野郎は
振る気満々だから止まらない。

[匿名さん]

#4452023/04/23 20:17
普段からレベルの低いカープ野球しか見てないと色々と判らない事も多いだろう
投手にはボール半分の制球が求められそれに精進する

上茶谷なんかはボール一つしか投げ分けられないので東都で10勝でも苦労してるわけ
カープの投手でそれが出来るのは居るのか?って感じ

[匿名さん]

#4462023/04/23 20:20
今日のような接戦を落とすのは痛い。
次からは接戦を勝ち取ってくれ。泥臭くていいからな。

[匿名さん]

#4472023/04/23 20:22
石田はできるけど球威がないんで内に寄せると打たれてた
最近は球威があるので(石田は大学時代に肩を壊した)
スラも切れるしかなり状態が良い。そういう投手はサイン盗みされても抑えるのだが
まあ、開幕戦で打たれたのはどんでんお前もかとなった

[匿名さん]

#4482023/04/23 20:23
>>446
イカサマ野球だから泥臭くはないのだよ。糞打者がHR打てるのだから

[匿名さん]

#4492023/04/23 20:25
小兵は小兵なりの野球があってHR打つのは仕事ではない

カープ野球しかみてないと小兵でもHR打てるように思えるがイカサマなしだとそうではないのだよ

泥臭いってのは役割を果たす野球なわけでカープ野球はそれからは遠い

[匿名さん]

#4502023/04/23 20:28
イカサマ前提だから野球に取り組む姿勢からして違うんよ

同じイカサマでもノムカツは小兵には役割を求めた

そこがゴミクズカープ野球と元祖の違いだ

俺はノムカツファンでもあったから露骨なサイン盗み野球を完全否定はしない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板