164
2021/12/03 20:34
爆サイ.com 北海道版

🥅 サッカー総合





NO.3361018

JFA 日本サッカー協会
世界一弱い協会

理想ばかり追求する。

古くさいサッカー観念から脱却できない。

決断力が鈍い。

自己利益追求型。

理論、哲学でなく最終的に根性論。





素人のオッサン集団はもう隠居しなさい。
報告閲覧数212レス数164

#1152014/09/14 01:53
>>114どっちも直ぐに辞めちゃえ!こんな風通しが悪くて責任取らない上「情報公開しない奴等は!」もう解体しろ!

[匿名さん]

#1162014/09/16 13:39
Jリーグの応援団は なんで旭日旗を振るんだ?
日本国民に多大な迷惑をかけた象徴みたいな旗を振ってる意味がわからん!

[匿名さん]

#1172014/09/16 14:51
>>116旭日旗の何処が悪いの?あの「朝日新聞」だって同じ旗だよ!

[匿名さん]

#1182014/09/16 17:55
軍国主義、の象徴だよ。あれを見ていい気持ちになるお年寄りはいないはず

[匿名さん]

#1192014/09/16 18:05
>>118じゃあ、現在の海上自衛隊は軍隊そのもの?そんな事言ってたら「日の丸」の方がもっと軍事帝国主義でしょ?

[匿名さん]

#1202014/09/16 18:59
>>119
そもそも海上自衛隊であの旗を掲げること自体おかしい事
海軍じゃないんだから
そういう意味では 海上自衛隊は軍隊そのものだな
日の丸も変えるべきだったと思う

[匿名さん]

#1212014/09/17 08:50
サッカー協会新技術委員の「異色経歴」
2014年09月15日 09時00分

アギーレジャパンの練習を見守る霜田技術委員長。左は岡崎

 これが日本サッカーを変える新しい風となるのか。日本サッカー協会は11日に理事会を開き、新しい技術委員長に霜田正浩氏(47)の就任を承認した。前任者の原博実専務理事(55)の“右腕”として日本代表のアルベルト・ザッケローニ前監督(61)やハビエル・アギーレ監督(55)の招聘に尽力したことが評価された形だ。

 霜田氏は「アギーレ監督と一緒に、日本代表が世界で戦うチームになるため、いろいろな人の知恵を借りて協力しながら強くしたい」と所信表明。先の代表合宿でもアギーレ監督と多くの議論を交わしてコミュニケーションを深めたという。

[匿名さん]

#1222014/09/17 08:51
 これまで日本サッカーの強化部門のトップとなる技術委員長(旧強化委員長)のポストは、東京五輪に出場し、代表監督経験もある川淵三郎氏(77=現日本協会最高顧問)、アジアの壁と言われた元日本代表DF加藤久氏(58=現磐田GM)、日本代表に44試合出場し、三菱重工の監督も務めた大仁邦弥氏(69=現日本協会会長)、そして日本代表歴代4位となる37得点を挙げた原専務理事らが務めた。いずれもが日本代表で功績を残しており、関係者を納得させる実績を持っていた。

 これに対し、霜田氏の選手生活はわずか7年間で、目立った活躍はなし。1部リーグの監督経験もなく、クラブの強化担当という裏方の仕事を主としていた。2010年に協会技術委員となって原専務理事と代表チーム強化に携わることになったが、サッカー界での認知度は決して高くない。

 それでも原専務理事は「選手の実績はなくても、言葉(スペイン語や英語)ができるし、海外との人脈を考えると適任」と太鼓判。霜田氏も「各クラブの強化担当と電話一本で相談できる関係を作ってきた。海外のいろいろなところに知り合いがいるので、それを還元できたらいい」と名声に頼らない“実務型”の技術委員長を強調した。ブラジルW杯惨敗で出直しを図る日本代表をどう強化していくのか。お手並み拝見だ。

[匿名さん]

#1232014/09/17 23:55
ベンチに入ってるスタッフは、以前から見覚え在る方々ですが、監督が代わってもずっとやり続けるのですか?

[匿名さん]

#1242015/04/29 14:17
久米社長ら理事に追加=Jリーグ

時事通信 4月28日(火)19時32分配信


.


 Jリーグは28日、東京都内で開いた総会で、J1名古屋の久米一正社長、横浜Mの嘉悦朗社長、湘南の真壁潔会長と、J2札幌を運営する北海道フットボールクラブの野々村芳和社長の4人を理事として追加選任した。任期は来年3月まで。

[匿名さん]

#1252015/05/14 23:23
JFAが5つのバリューと2030年への目標を発表「W杯に出場し続け、ベスト4に」

フットボールチャンネル 5月14日(木)22時0分配信


.


JFAが5つのバリューと2030年への目標を発表「W杯に出場し続け、ベスト4に」


JFAは5つのバリューと2030年への目標を発表した【写真:Getty Images】


 日本サッカー協会(JFA)は14日、選手や指導者、審判員、ファンなど全てのサッカーファミリーに対して価値観を共有する『JFAのバリュー』の策定と、2030年までにJFAが目指す「JFAの目標 2030」を発表した。

 同協会は『JFAの目標 2030』として、次の5つを掲げた。

「エンジョイ」スポーツの楽しさと喜びを原点とすること
「プレーヤーズファースト」選手にとって最善を考えること
「フェア」オープンかつ誠実な姿勢で公正を貫くこと
「チャレンジ」成長への高い志と情熱で挑戦を続けること
「リスペクト」関わりのあるすべてを大切に思うこと

『JFAの目標 2030』では「普及」と「強化」の2つの軸から、以下の目標を掲げた。

「普及」2030年までに、サッカーファミリー(選手、指導者、サポーターなど)が800万人になる
「強化」日本代表チームはFIFAワールドカップに出場し続け、2030年までにベスト4に入る

 JFAはこの目標に達するまでに2つのステップを踏むことを想定しており、2018年にはサッカーファミリーの560万人普及とFIFAランキング20位入り、2022年にはファミリーの640万人普及と同ランキング10位入りを目指している。

 また、あわせて発表した『JFAの約束 2050』では、「FIFAワールドカップを日本で開催し、日本代表チームはその大会で優勝チームになる」という約束を打ち立てている。

[匿名さん]

#1262015/07/08 21:16
イオンリテールが協賛=Jリーグ

時事通信 7月8日(水)16時8分配信

 Jリーグは8日、総合小売業のイオンリテール(本社・千葉市)とトップパートナー契約を結んだと発表した。同カテゴリーでは9社目。 

[匿名さん]

#1272015/07/22 02:08
<Jリーグ>アドバイザーに堀江貴文氏ら5人

毎日新聞 7月21日(火)21時21分配信

 Jリーグは21日、東京都内で理事会を開き、元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏ら5人とアドバイザー契約を結ぶことを承認した。Jリーグが進めるプロジェクトなどに対し専門家の視点での助言を求めるのが狙いで、今後も人数を増やす方針。村井満チェアマンは「サッカーの閉じた議論では発展性がない。社会で活躍する幅広い見識がある人と議論するためにお願いした」と話した。他には梅沢高明、冨山和彦、夏野剛、西内啓の各氏が務める。

[匿名さん]

#1282016/02/24 20:33
PR

website「北海道LIKERS」が札幌で第11回イベント! 詳しくはこちら

PR

JAROって何じゃろ? 日本広告審査機構

スポーツ > サッカー > サッカー

この記事をはてなブックマークに追加
mixiチェック

岡田武史氏に副会長就任要請 日本サッカー協会

02/24 20:02

岡田武史氏

 日本サッカー協会が元日本代表監督の岡田武史氏(59)に副会長就任を要請したことが24日、関係者の話で分かった。田嶋幸三新会長(58)=現副会長=の体制で中核を担うポストで、強化育成面での指導的な役割を期待されている。新体制は3月10日の日本協会理事会、同27日の評議員会を経て発足する。岡田氏は日本協会の理事を務めた経験がある。

[匿名さん]

#1292016/03/27 17:07
大仁会長が27日退任

[匿名さん]

#1302016/11/22 11:00
宮本はよ

[匿名さん]

#1312016/11/22 12:06
他国の協会はどうなの?

[匿名さん]

#1322016/11/23 12:11
2016年11月21日、韓国・毎日経済は「中国スーパーリーグに学び、日本のJリーグでも韓国人監督ブームが起きている」と報じた。

記事は、「資金力が増した中国のクラブは、欧州のトップリーグから選手や監督を引き抜いているが、今シーズンに中国スーパーリーグで韓国人が監督を務めたクラブは5チームもあった」と紹介。崔龍洙(チェ・ヨンス)監督が率いた江蘇蘇寧はリーグ2位に、そのほかの韓国人監督もまずまずの成績を残し、洪明甫(ホン・ミョンボ)監督の杭州緑城は降格にこそなったものの、若手を積極的に起用する方針が支持を集めて留任が決まった。

毎日経済は、「韓国人監督が中国リーグで結果を出しているのを見て、日本のJリーグもすぐにまねを始めた」とし、「セレッソ大阪が韓国Kリーグ蔚山の尹晶煥(ユン・ジョンファン)監督の招聘(しょうへい)が濃厚になっているほか、多くの日本のクラブが韓国人監督と接触している」と報じた。

記事は、韓国人監督が日中のリーグで人気になっている理由に、「コストパフォーマンスの良さ」を挙げ、中国リーグでは崔龍洙監督を除けば年俸は10億ウォン(約9400万円)前後とそれほど高くはないものの、「能力は素晴らしい」としている。

Record china 配信日時:2016年11月22日(翻訳・編集/北田)

[匿名さん]

#1332021/09/04 18:49
近年、ブラジルやアルゼンチンなど南米大陸の国々がワールドカップで優勝できなくなっている。→ブラジルやアルゼンチンの代表メンバーのほとんどが欧州四大リーグでプレーしている為、欧州の所属チームの試合に出場した後翌日に飛行機に乗って何時間もかけて、南米の自国の代表合宿に代表試合の二日前に合流して、ろくな練習も出来ずに、代表の試合に出場して、試合が終了した翌日また、飛行機に乗り長旅して欧州の所属チームに帰るという事の繰り返しで、連携や組織作りが不十分で、その結果ワールドカップでは優勝できないという結果になっている。→日本サッカー代表も、南米の国々のサッカー代表と同じように、欧州の所属チームで試合した翌日に、欧州から飛行機に乗って長旅をして代表試合の二日前に代表合宿に合流して、ほとんど練習することも出来ずに試合をする状況だから、オマーンやUAEやカタールにも勝てないのだ。→オマーンやUAEやカタールに勝てないという事は大変な問題た

[匿名さん]

#1342021/09/04 19:30
選ぶ側の責任の所在が無い
自分の責任では無い感満載
お互いに要求する場面無し

以上

[匿名さん]

#1352021/09/04 21:27
>>125
どんなにワールドカップでベスト4ベスト8を目標にあげても、国内リーグのレベルアップに着手しないと不可能である。Jリーグの憲章や規則を全面的に改正して、大手一流企業のスポンサーが年間100億円とか資金を出してくれやすい仕組みに改革して、「欧州四大リーグに追いつけ追い越せ」をキャッチコピーにして、豊富な資金で世界中の一流選手を多数Jリーグに移籍させてJリーグでプレーさせることができるようにJリーグの全面的な改革レベルアップが必要である。
でないと、オマーンやカタールやUAEにすら勝てなくなる。
今の日本代表のレベルは、オマーンやUAEに勝てないレベルなのだ。

[匿名さん]

#1362021/09/04 21:55
>>135
馬鹿?おまイカれ散らかすなや
指導者と戦術錬度の問題よ
監督の研修と戦術の共有が先よ
個の底上げは出来とる

[匿名さん]

#1372021/09/04 21:56
>>135
長文馬鹿

[匿名さん]

#1382021/09/04 21:59
>>135
文章コピペオナニー野郎

[匿名さん]

#1392021/09/05 16:48
>>136
ろくに知りもしないおじさん(笑)

[匿名さん]

#1402021/09/05 20:14
>>136
人を馬鹿という事はやめた方がいい。
 戦術と指導者といっても、どんなにヨーロッパの三流リーグや二部に移籍しても、現にUAEにも、カタールにも、そして、今回はカタールにも負けているではないか。
 ブラジルやアルゼンチンなどの南米の国々でも、超人的な個人技の卓越した欧州四大リーグの超一流クラブに所属している選手が多数代表チームにいても、ここのところ南米の国々はワールドカップで優勝できないではないか。南米の国々は代表合宿に選手たちを参加させるのに日本と同じように、ヨーロッパの国々に比べて時間的損失が大きい。それがハンディになり、メッシやネイマールがいても自国開催でもワールドカップで優勝できない。それに対して、ヨーロッパの国々は、自国リーグのレベルが高くて、他国でプレーしていても近隣の国のリーグである為、テストマッチ週間に短時間で代表合宿に合流できて組織力や連携プレーの精度を高めやすい。→最終的には、日本サッカー代表を強くする為には、Jリーグを欧州四大リーグ並の強いリーグレベルの高いリーグにレベルアップするしかないのだ。

[匿名さん]

#1412021/09/05 23:07
>>140
長文ヤメレ
言葉は簡潔に

[匿名さん]

#1422021/09/05 23:08
>>139
知ったかハゲ親父

[匿名さん]

#1432021/09/05 23:09
>>140
?わからん?何語か?日本語か?文章能力の問題

[匿名さん]

#1442021/09/05 23:12
>>140
いやいや、一般社会では貴方は馬鹿ですよ?
文章は簡潔に読む側の事を考えなさいよ
そもそも、社会経験はありますか?

[匿名さん]

#1452021/09/05 23:24
>>140
?南米でも欧州でもアジアでも、代表は皆一様に
拘束時間て短く、召集も練習も弾丸日程です。
その為に各所属クラブに協会からレターを出し
互いに折衝して召集合意を取り付けてます
テストマッチが欧州なら欧州組が移動短縮が可
ただそれだけの話し
所属リーグのレベルが高いと連携が増すのか?
このひと意味がわからん

[匿名さん]

#1462021/09/05 23:27
↑140さん、読んだ?
このひとの文章は読みやすいよね
簡潔だよね、わかる?

[匿名さん]

#1472021/09/05 23:33
まあまあ、熱くならないで・・・
熱いのは議論だけで・・・

[匿名さん]

#1482021/09/06 00:16
お休み

[匿名さん]

#1492021/09/12 19:38
>>145
南米は、代表クラスの選手が皆欧州のリーグでプレーしている為、欧州の所属チームでの試合の試合に出た翌日、飛行機に乗って自国に帰り、二日前に代表合宿に合流して代表試合に出場して、翌日飛行機に乗って欧州の所属チームに帰るという状況なので、連携や組織力の強化ができずに、四大会連続してワールドカップで優勝できなくなっている。現在、ワールドカップで優勝している国は、国内リーグが一流である欧州の国だけである。だから、国内リーグのレベルアップが日本サッカーの課題なんだ。この考え方は正論だと思う。

[匿名さん]

#1502021/09/12 19:52
>>149
国内リーグが一流だと、川崎フロンターレ等国内リーグの優勝チームや二位のチームを中心にチームづくりができるから連携プレーの精度を高めやすい。→西野監督は、ロシアワールドカップの時苦肉の策で、息のあったコンビである乾と香川、同じチーム同士の原口と宇佐美、元同じチームだった昌子と柴崎と大迫らを中心にチームづくりをして、短時間で何とか連携プレーの精度を高めて成功した。→ハリルは、次々と新しい選手をチーム内に入れていた為選手同士の連携プレーの構築が出来なかった。→代表チームでは如何に同じチーム内で常にプレーしていた選手が必要かよくわかる。

[匿名さん]

#1512021/09/13 09:29
>>150
国内リーグが一流である国のリーグの一位二位のチームを中心に代表チームづくりをしているのが、スペイン→バルセロナとレアルマドリード中心のチームづくり、ドイツ→バイエルンミュンヘン中心のチームづくり、イタリア→ユベントス中心のチームづくり→スペイン、ドイツ、イタリア、近年ワールドカップ優勝している。→ブラジル、アルゼンチン→メッシネイマールクラスではダメで、よほど超人的な選手がいないと優勝できない。

[匿名さん]

#1522021/09/13 15:22
ブラジル代表、アルゼンチン代表が、ネイマールやメッシや、欧州四大リーグの一流チームに所属している個の力が優れた超人的な選手が多数いても、全く機能せず、ワールドカップ優勝から遠坂っている事は事実だ。

[匿名さん]

#1532021/09/13 15:34
超人的なチンパンジーだ
話しが長くてわからん
チンパンジー代表だ

[匿名さん]

#1542021/09/13 16:14
嘘を言うな

[匿名さん]

#1552021/09/18 21:02
日本サッカー代表は、欧州組がほとんどなのに、なぜ、カタールやオマーンやUAEに負けてしまうのか理由がわからない。→カタールやオマーンやUAEに負けてしまうなんて、何と弱いのか、本当に問題だ。今の日本サッカーに何か大きな問題点があるのではないかと思ってしまう。カタールやオマーンやUAEに負けてしまう理由がわからない。

[匿名さん]

#1562021/09/19 04:18
わからない、わからない
そんなだからサカ豚なのさw

[匿名さん]

#1572021/09/19 10:26
どいつもこいつもオトすのはチョロいニダ!

by 朴 ユキナ

[匿名さん]

#1582021/09/20 09:26
国内リーグのレベルが高くて、国内リーグの上位チームを中心とした代表チームづくりが一番効果的な賢いやり方だ。バイエルンミュンヘンを中心としたドイツ代表、バルセロナとレアルマドリードを中心としたスペイン代表、ユベントスを中心としたイタリア代表。

[匿名さん]

#1592021/11/09 14:48
>>158
なら日本は
川崎を中心とした日本代表にすりゃ
ええやないか

[匿名さん]

#1602021/11/09 14:50
>>158
キングカズと釜元の2トップで勝ち逃げだよ
はやく呼べよ

[匿名さん]

#1612021/11/21 08:13
>>159
それはイイ。負けるから

[匿名さん]

#1622021/12/02 07:24
日刊スポーツ[2021年12月2日3時0分]日本サッカー協会(JFA)が、東京・文京区に所有するビル「JFAハウス」の売却を視野に検討を進めていることが1日、分かった。2002年W杯日韓大会の大幅な黒字などにより約60億円(当時)で取得した地上11階、地下4階の「マイホーム」だが、コロナ禍による日本協会の大幅な収入減などによって、売却を含めて検討することになった。来年8月までに結論を出す見通しだ。関係者によると、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)が1日の定例の朝会で「赤字が続き、JFAハウスの売却も視野に入れつつ、事業を見直す」と職員に伝えたという。サッカー界の象徴「JFAハウス」の売却はすでに9月の理事会で議論され、結論を来年8月までに決めることになっているという。日本協会は今年で創設100周年の節目を迎えた。2003年に誕生したJFAハウスは同協会の悲願だった。東京・JR御茶ノ水駅近くのビルは地上11階、地下3階で延べ床面積は2万2994平方メートル。購入費用は約60億円だった。地下には展示場「JFAミュージアム」、目の前の道路は「サッカー通り」と名づけられた。渋谷区から文京区に拠点を移し、サッカー文化を発展させてきた。しかし、コロナ禍が長期化したことで日本協会は大打撃を受けた。大きな収入源である日本代表戦も観客数の制限が続き、国際親善試合ではチケット代やグッズ販売、放映権などを含めて1試合約5億円の売り上げが半減した。コスト削減などで赤字を抑えてきたが、オミクロン株の出現など先行きは予断を許さない。20年末の時点では、21年度から4年間で合わせて約80億円の赤字となる見通しもある。

[匿名さん]

#1632021/12/02 11:40
>>158
イングランド代表は選ぶの大変だしな…多過ぎて

[匿名さん]

#1642021/12/03 20:34最新レス
この大会が、単なる地域リーグ加盟チームによる全国選手権大会であるなら、それでもいいのだろうが、地域CLはJFLへの昇格を決める大会なのだ。もっと合理的なシステムに変更すべきなのではないだろうか。

後藤たけお氏のコラムより。

この決勝大会を有無を言わさず勝ち上がるぐらいの実力が無ければJFLで戦う資格は無いんだよ。近年で言えばいわきFC、松江シティ、鈴鹿アンリミテッド、今治FC。ISESIMAは幸運もあったろうが、結局のところISESIMAを倒しきれなかった相手の実力不足。

合理的なシステムだとか寝言は寝てから言ってくれ。地域リーグで戦うクラブも選手もサポーターも、覚悟を持って戦ってる人間ばかりだから。

[匿名さん]


『JFA 日本サッカー協会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板