125
2022/08/19 18:17
爆サイ.com 北海道版

🥊 ボクシング




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

NO.5908041

井岡は逃げたのか?
合計:
#262022/01/01 08:37
アンカハスが有利だな!
過去に船井を一蹴した試合を見て
井岡ではアンカハスには勝てないを確信したよ!

[匿名さん]

#272022/01/01 09:39
あまり、現実とかけ離れた解説や、採点をするやつは
解説から外して欲しい。
実際と5ポイント以上違ったら、解説出来ないとか。
素人の自分の方がよっぽど、現実的な採点だった。

[匿名さん]

#282022/01/01 10:02
確かに、解説が言う程力の差は無かったよいに見えた。
井岡も調子はあまり良くなさそうだったけど、それは
お互い同じ条件。むしろ、相手の方が急遽決まった試合
だし。

[匿名さん]

#292022/01/01 16:00
アンカハスとの試合を予定しているため、試合会場やチケットをおさえているのをムダにしたくないから勝てる試合を設けたんじゃないかな。相手のパンチを防いで判定まで持ち込めば勝てるようになったんかな😢

[匿名さん]

#302022/01/02 09:18
>>29
福永は急な依頼をよく受けたな。
そもそも、準備期間もなく無理な試合だった。
井岡はもともと試合の予定だったから、ある程度
体は出来ていたし。
その事をわかっているから、井岡はKOを狙わず、判定に
持ち込んだように見えた。

[匿名さん]

#312022/01/02 09:30
>>30
受けるでしょ、世界戦ですよ福永も、もともと試合が決まってたから身体あ仕上がってますよ

アンハカス戦が中止になって一番徳したのは福永ですよ、勝てば世界チャンピオンですからね

井岡からしてみたらやる意味ないけど試合会場やチケットの払い戻しを考えたらやらなきゃいけないし

万が一負けたら、アンハカスどころじゃ無くなるからね。

[匿名さん]

#322022/01/03 09:03
打ち合いを避けて、判定に持ち込めて勝ったのは、さすがだと思う。

[匿名さん]

#332022/01/03 10:20
KO狙って前に出たところで相手のパンチもらったらアンカハス戦が出来なくなるから安全策を実施した感がある。こいつの試合はいつも思うが、盛り上がりにかける攻撃はない。一言で言えば、面白みがない❗

[匿名さん]

#342022/01/03 16:09
井岡強いのは分かってるけど 魅力ない 一回辞めた理由も どうでもいいが
また やるとか 一時期ボクシングなめてたでしょう 強いってか 微妙に上手いから
今あるけど 魅力ない どうでもいいチャンプ

[匿名さん]

#352022/01/03 16:16
アンカハスも そうだけど 強力に強くないでしょ 
ロマゴン逃げたのがアウト 今統一言っても
勝てそう 選んでるだけ

[匿名さん]

#362022/01/03 18:55
>>34
その通り。

[匿名さん]

#372022/01/04 06:07
むかし どうしようもない亀が 逃げまくりながら その気全くないのに ドネアと
試合したいって 逃げまくり鉄格子の中から(笑) 吠えてた

[匿名さん]

#382022/01/04 06:42
ロマゴンから逃げた井岡VS井上ナオヤから逃げたアンハカスちょうど良いんじゃないw

[匿名さん]

#392022/01/04 14:13
他団体王者の中で勝てそうな王者がアンカハス
それ以外は自分がダウンされそうだからやらないだけ
亀田とよく似たようなもん

[匿名さん]

#402022/01/04 16:24
田中がKOで 勝つもの思ってたけど 田中にはある意味ガッカリだけど
首の皮一枚つながった ラッキーチャンプ 記憶には残らんし あとで あの試合は
とか あの選手はとかで 通からは名前出てこん人 つまらん

[匿名さん]

#412022/01/05 21:46
>>40
日本語下手ですね

[匿名さん]

#422022/01/06 00:42
>>40
俺はあの試合で井岡がチョッとだけ好きになったw
俺も田中が勝つと思ってたよwあれは見応えのある試合だったと思う

[匿名さん]

#432022/01/07 05:55
ボクシングスタイルが井岡はつまらん 顔がイヤだで田中 寺地嫌いとか(笑)どうでもいいけど
昔 無骨な顔つきのバズソー山辺っていたけど ブルファイターでスゴい試合してた

[匿名さん]

#442022/01/08 17:29
井岡は やはりある程度強いのが分かった試合で 田中は もしかして
そこまで強くないかも露呈してしまった試合でした

[匿名さん]

#452022/01/09 15:58
内藤、内山の解説は酷すぎ。
井岡の応援放送のようだった。
内山、you tu beで言い訳しているみたい
だけど、もう一度自分自身で見直しでみろ。
井岡が優勢だったのは間違いないが、それ程
大差がついた試合では無かった。
現にジャッジの1人は 2ポイント差だった。
内山の採点は12ポイント差、
内藤の採点は10ポイント差。

[匿名さん]

#462022/01/09 16:46
その通り

[匿名さん]

#472022/01/09 16:50
内山 内藤にはガッカリ 何十年もボクシングみてるけど いって6ポイントだと思う

[匿名さん]

#482022/01/09 22:22
>>47
うん、うん。
あとの2人のジャッジもそんな感じじゃ
なかったかな?
何せ、あの2人のジャッジは異常。
素人以下。
福永のパンチが当たっても無反応なのに、
井岡のパンチが当たった時は大絶賛。
バカ丸出し。

[匿名さん]

#492022/01/10 03:51
誰が見ても完勝とか言ってる内山はおかしい。なら2ポイント差をつけた審判に対して意見をぶつけろや。内山、内藤の解説は井岡が有利を前提で話してるように思われて当然です

[匿名さん]

#502022/01/10 04:14
あの試合みて接戦だと思わないだろwそー思う人は井岡が嫌いなだけだろ?

[匿名さん]

#512022/01/10 06:51
接戦ではなかったけど そこまで差はなかった 井岡は体調悪かったんじゃない
あれがベストなら かなり弱くなった 福永はあの年で頑張った

[匿名さん]

#522022/01/10 07:10
福永のカウンターを恐れて単発のパンチでポイントを稼いだ感じ。サンモニで落合が言ってたが、途中から見なかったという事が物語ってる。KOを期待させる試合をしていないから見るのをやめたって言いたかったんだろう😢

[匿名さん]

#532022/01/10 18:53
井岡が弱くなったんじゃなくて福永が強かったんでしょw
相手に合わせて勝ちきるんだからいいんじゃない?
福永のパンチ力があってカウンター狙ってるのも分かってて打たさないのは井岡の技術じゃんw
その上できっちりポイント稼いでるんだから圧勝って言われてもしかたないと思う

井岡の試合が面白くないのは派手さがないからじゃない?
俺は井岡が嫌いですw

[匿名さん]

#542022/01/10 22:02
井上がいる以上、陰に隠れた地味な人。同じ土俵で考えるのは筋違い😢

[匿名さん]

#552022/01/11 06:18
パンチ力も含めて 想像以上に福永のレベル高く あの試合
井岡もいっぱいいっぱいだったんでしょう

[匿名さん]

#562022/01/11 07:10
そもそも福永の前の試合で負けてたんだけど。いろいろ問題おこす疑惑の人ですよ

[匿名さん]

#572022/01/11 09:18
>>56
判定の勝ち負けは井岡の責任じゃないよね?嫌いなのは分かるけどさw
俺は井岡が嫌いですw

[匿名さん]

#582022/01/11 09:42
>>54
コイツがバンダムに上げれば井上尚弥とやれるけど、コイツが井上尚弥にオファー出しても格下相手とやるくらいなら他の対戦相手を選ぶだろうね

[匿名さん]

#592022/01/11 10:39
>>58
上げたらやるでしょwやらなかったら逃げたって言われるからね
上げればだけどねw

[匿名さん]

#602022/01/11 12:27
>>59
そんな根性ないでしょ。過去にはロマゴンから逃げたでしょ。まあ自分が引退を決めたんなら最後の試合としてやるかもしれないけど。その程度の選手ぐらいにしか思えない。おそらくダウン食らって負けるのが嫌なんでしょうね。

[匿名さん]

#612022/01/11 13:52
>>60
そうだね、逃げてばかりだから人気がでないw

[匿名さん]

#622022/01/11 17:34
井岡は 色んな意味で微妙にうまいんだよ 相手選ぶのから 田中は逃げられなかった
まさかで勝ったんで アンハカス また勝てそうな相手 ビッグマッチではないよ
見たくない

[匿名さん]

#632022/01/12 16:23
>>61
叔父の井岡弘樹も試合中、少しポイントで有利になると

逃げてばかりだった。

つまらないボクシング。

日本人対外国人で、外国人のほうを応援したのは

その時が初めて。

[匿名さん]

#642022/01/12 16:55
みんな自分が強いと思ってチャンピオンに でしょ なら逃げたりとかすんなよ
玉砕覚悟でも誰とでもやる もっと言えば 当時全クラスみても最強のロマゴンいたら
ラッキーでオファーだすとか 言うのは簡単なの分かってるけど 後に伝説
なったり あるでしょ 勝てないと思ったことそう感じた時点で魅力なし

[匿名さん]

#652022/01/13 07:12
八重樫はロマゴンとやった。負けはしたが、逃げずにやった。
井岡はおそらくアンカハスとやって勝とうが負けようが引退するでしょう。それは最大の逃げでもある。

[匿名さん]

#662022/01/13 15:42
逃げるのは井岡家の血筋。
親父からも逃げて、嫁からも逃げた。

[匿名さん]

#672022/01/13 16:00
マッチメイクで こいつはとか言ってる時点でだめなんじゃない 誰でも来いで
勝ち上がっていったんが 伝説と言われてる人達でしょう 負けてもいいじゃん
ではなく 負けるが頭よぎらない そんな選手がレジェンド

[匿名さん]

#682022/01/14 15:45
>>67
その通り。

[匿名さん]

#692022/01/15 08:50
井岡やばいぞ。
井上が、狙っているみたいだぞ。
早く引退しないと。

[匿名さん]

#702022/01/15 12:07
うまいけど最近のボクサーってなんかキレがないもっさりした選手増えた気がする

井岡、ケンシロウ、もうちょっと前なら坂田、粟生、亀田1,2

それより前だと徳山、川島、長谷川、辰吉、新田、星野けいたろう、佐藤修、とかキレキレなタイプが多かったんだけど

[匿名さん]

#712022/01/15 16:00
亀田 1 2 は論外 3は 普通にチョット惜しい思う
パンチ力あれば それだけ どうでもいい

[匿名さん]

#722022/01/15 16:09
井岡の作戦なんじゃないの 最後井上とやって負ける(笑)
か もう少し井上落ちるまで待つ(笑) そんなことせんで いつ試合組めるか
わからん今 今すぐ井上に挑戦しろよだよ 井上が一番強い思ってんなら

[匿名さん]

#732022/01/15 18:45
井上は階級下げれないらしいけど井岡が上げれるならやればいいのにな

井上に負けても商品価値は下がらないだろうしファイトマネーもそこそこいくだろうしそもそももうそんなに長くはやらないでしょ井岡?

[匿名さん]

#742022/01/16 05:45
井岡と井上は 意外とかみ合わないで 判定までいったりして

[匿名さん]

#752022/01/16 10:26
井上は井岡とやっても構わないとは言ってるが、階級を下げるとは言ってないし、下げるつもりはないらしい。しかも試合をする事で盛り上がるのであればやってもいいし高く評価はしているが、井岡選手とはボクシングの向き合い方が違い過ぎるとも言っている。レベチを間接的に言ってる感じですね

[匿名さん]


『井岡は逃げたのか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板