1000
2020/01/25 12:57
爆サイ.com 北海道版

🎮 ゲーム総合





NO.1645178

ゲームはしない方が己の為
合計:
#7012015/01/24 07:37
ま、爆サイが一番時間の無駄だがな(笑)

[匿名さん]

#7022015/01/27 01:18
ダッフンダ

[匿名さん]

#7032015/01/27 06:56
参加せざるえない

[匿名さん]

#7042015/02/01 11:50
お前ら第一・第三日曜日はノーゲームデーだぞ

[匿名さん]

#7052017/04/21 07:35
いいね

[匿名さん]

#7062017/05/26 04:17
そうしよう

[匿名さん]

#7072017/07/04 01:36
自重しよう

[匿名さん]

#7082017/07/09 22:06
そうね

[匿名さん]

#7092017/07/14 19:01
ゲームを禁止しても学校の成績に変化なし むしろ集中力や計画性が養われる傾向も
ゲームを禁止しても学校の成績に変化なし むしろ集中力や計画性が養われる傾向も

ゲームOKのご家庭ですか?

朝日学生新聞社は7月12日、「子どもとゲーム」実態調査リポートを発表した。調査は6月15〜22日、「朝日小学生新聞」読者の小学1〜6年生の男女457人、およびその親457人を対象に実施した。

ゲームOKな家庭の子、「成績いい」は95%

調査によると小学生の95.4%は「ゲームで遊んでもいい」とされており、禁止されている小学生は4.1%に留まっている。

しかしかつて「勉強しなくなるから」といわれ、ゲームを禁止されていた人もいるだろう。現に小学生の1日の平均勉強時間は、ゲームを禁止されている子どもが89分、ゲームをしてもいい子どもが82.3分と、ゲームNGの子どもの方がやや長くなっている

[匿名さん]

#7102017/07/14 19:27
理屈は忘れたけど1日1時間ぐらいは何の支障もないらしいが、それ以上となるとダメなのは科学的にも証明されてるみたいね

[匿名さん]

#7112017/07/16 21:49
エロゲーは時間を消費する。1年がかりとか。
ショップに行くと何千とあるのに、人生でできるのは数本だろう。しっかり選ばないと。

[匿名さん]

#7122017/07/17 12:06
>>711 何でそんなに時間がかかるんすか?

[匿名さん]

#7132017/07/17 15:08
>>712
読む文章量が多いし、場面を味わって進んでいるとなかなか進まないので。

[匿名さん]

#7142017/07/18 03:48
Minecraftなどのクラフト系ゲームは子供に良い影響を与えそうだがね

[匿名さん]

#7152017/07/31 12:58
将棋してる

[匿名さん]

#7162017/07/31 23:09
頭使う…例えば将棋や麻雀のゲームはどうなんだろうね?それでも良くないんかねぇ

[匿名さん]

#7172017/08/02 22:54
娯楽から生き甲斐そして生活にの一部になってたらどんなゲームもヤバくないか?

[匿名さん]

#7182017/08/03 01:26
生活の支障になるような趣味は当然ダメだよね
ただ誰でも何かしらには依存してるわけで、それが生活の一部でも楽しみや生き甲斐になってるなら良いんでないの?
最近のオンラインなんかは優秀なコミュツールになってるだろうしね
まぁ要は度合いだわな

[匿名さん]

#7192017/08/06 15:26
主がバカなのはよく分かった。
ゲームについて、何の研究もしていないよね。

[匿名さん]

#7202017/08/19 22:51
ゲームのやりすぎが原因で発症したショッキングな10の症状www

[匿名さん]

#7212017/08/19 23:01
32通りのベストを暗記しろ

[匿名さん]

#7222017/08/21 23:20
世捨て人

[匿名さん]

#7232017/08/31 20:39
国が認めた精神異常者

[匿名さん]

#7242017/09/08 12:16
(笑)

[匿名さん]

#7252017/11/23 09:34
やり過ぎ注意だね
スレ主みたいやオナニストは

[匿名さん]

#7262017/11/23 20:34
ゲームは最高の時間だよ〜
嫌なこと考えずに没頭出来るんやから
日常より綺麗な空間で過ごせるしさ

[匿名さん]

#7272018/01/19 01:43
自然が一番

[匿名さん]

#7282018/01/19 02:03
したくなくなる事も有るから問題無い。

[匿名さん]

#7292018/01/19 07:50
パチンコよりマシかなあ

[匿名さん]

#7302018/01/19 11:01
時間と金の無駄…でも、ストレス解消にはなる

[匿名さん]

#7312018/01/19 12:00
ストレスは敵だから。

[匿名さん]

#7322018/01/19 12:06
確かにそうかもな
大人になってから楽しむべきかもな
子供のうちに浸らない方が良い

[匿名さん]

#7332018/01/19 14:08
自己管理できな奴はやめた方がいい
ただダラダラやるのも良くない

どうせやるなら、短い時間でより効果を出せるシューティングゲームの方が良いと思うんだ

[匿名さん]

#7342018/01/19 14:23
シューティングは好きなジャンルじゃないから無理やな。買わない

[匿名さん]

#7352018/01/19 21:39
パチンコ止めてゲームしてるのに、ゲームまで止めたら、ズリセンしかやる事がねぇ。
ネットナンパも飽きた。

むしろギャンブル止めて生活に余裕が出てきた。
ゲームのお陰で俺も リア汁 の仲間入り。

[匿名さん]

#7362018/02/08 02:43
>>0
そりゃ、バカがRPGをやったところで、
後々何かに役立てることは出来ない
ゲームはしない方が己の為と思い込むのが関の山
バカはゲームをしない方がいい

[匿名さん]

#7372018/02/08 03:32
コンシューマー機買って遊んでる方がパチンコやパチスロで散財するよかよっぽどエエ。

[匿名さん]

#7382018/04/23 21:16
バカだ大学

[匿名さん]

#7392018/04/24 02:02
>>0スレ主がRPGなんでもやっても役に立っていないだけで時間の無駄。

[匿名さん]

#7402018/04/24 22:11
>>0じゃあRPGやるな。

[匿名さん]

#7412018/06/15 07:36
ゲームオタクは犯罪者予備軍

[匿名さん]

#7422018/06/15 08:04
まあ、適度にやな。疲れちゃうから自然に適度になるけど(笑)

[匿名さん]

#7432018/06/27 10:58
自然に潤おう!

[匿名さん]

#7442018/06/27 12:09
働いてりゃそんなに出来んし。

[匿名さん]

#7452018/06/27 20:03
>>0
主はここじゃなくて囲碁将棋の方に行きな!
ゲームスレでゲームしない方がいいなんてナンセンス。

[匿名さん]

#7462018/06/27 20:27
人生なんて死ぬまでの暇つぶしなんだよ

[匿名さん]

#7472018/07/10 05:48
と逃げるゲームオタク

[匿名さん]

#7482018/07/10 07:34
プロ野球中継以外ほぼTV番組クソだからゲームは必要やで。

[匿名さん]

#7492018/07/11 18:17
MGSVはクソそのものでしたね!

[匿名さん]

#7502018/07/20 07:57
はい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL