1000
2020/05/07 22:04
爆サイ.com 北海道版

😷 北海道新型コロナ・感染症





NO.8416267

函館 コロナウイルス④
合計:
報告 閲覧数 119 レス数 1000

#3512020/05/03 16:46
漁港もいつもより人いるね

[匿名さん]

#3522020/05/03 16:50
公園なんかは入口に警備員配備
しないとダメなんだね👎
それも税金

[匿名さん]

#3532020/05/03 16:53
>>332
1人が2人と人が居たら自分も良いのかなって
どんどん増えるよね。

[匿名さん]

#3542020/05/03 17:07
>>348
華僑な経営者と弁当屋ね

[匿名さん]

#3552020/05/03 17:25
自主休業延長する店が出始めてるけど、大丈夫か
持ち家で家族に会社員とかいないとキツイよな

[匿名さん]

#3562020/05/03 18:03
某飲食店は6日まで休むはずだったのに営業再開したよ

[匿名さん]

#3572020/05/03 18:25
思ったより観光客が多くて、営業再開したのかな?

[匿名さん]

#3582020/05/03 18:33
ラッピなんて気合い入れて9:00から営業開始してんじゃん
五稜郭公園の警備員今日は倍くらいいたなww
正面通りは入ってきた一般車速攻で追い出されてたwwざまぁww

[匿名さん]

#3592020/05/03 18:44
岩手ナンバーいたけど旅行者だとしたらG.W.開けやばいかもね
唯一の未感染エリア

[匿名さん]

#3602020/05/03 18:44
G.W.明けです

[匿名さん]

#3612020/05/03 18:46
一番の問題はホテル
函館は観光都市なのでここが自粛
しないとコロナは収束しないと思う。
SNSで気合入ってるとこあるのに
真面目に自粛してる飲食店が気の毒。

[匿名さん]

#3622020/05/03 18:50
うちの会社もやばいっ!

[匿名さん]

#3632020/05/03 18:50
>>356
コロナ後の商売考えると予約入ると
開けないわけにいかないらしい。

[匿名さん]

#3642020/05/03 19:28
中途半端に終息して自粛明けにワーッと観光客とか来てまたフリダシに戻る予感

[匿名さん]

#3652020/05/03 19:46
フェリーから続々と

[匿名さん]

#3662020/05/03 19:46
>>364
結局はワクチンと治療薬しだいでふね。

[匿名さん]

#3672020/05/03 19:52
>>365
物流の問題があるので空港みたいな
極端な減便とかできないからね。
東京落ち着いてきたからもう少しの辛抱。
飲食店などは体力勝負。

[匿名さん]

#3682020/05/03 21:51
>>305
通報お疲れ様です。
それよりも自宅で自粛生活に勤しんでください。

[匿名さん]

#3692020/05/03 22:10
外出するなって言ってるのになんで地方ナンバーの車が多いの?

[匿名さん]

#3702020/05/03 22:15
みんなで奥尻にコロナ疎開に行くか!

[匿名さん]

#3712020/05/03 22:23
>>368
左翼ですが非国民かな

[匿名さん]

#3722020/05/03 22:30
以前保菌者が触れた物って9日間位はそこにウイルスが残存してる可能性があるって聞いた記憶があるんだけど、ネット通販の送り主が感染者だったらヤバいの?

[匿名さん]

#3732020/05/03 23:09
>>368
🐎🦌ご苦労様
ライブカメラ知らないんだ

[匿名さん]

#3742020/05/03 23:34
今日、森方面に行ったらすれ違う車の3台に1台は函館以外のナンバーだった。

[匿名さん]

#3752020/05/04 00:07
>>374
いつものゴールデンウィークは
殆ど他のナンバーだから少しは
マシなのかな。
函館のホテル営業してる以上は
ゼロにはならないよね。

[匿名さん]

#3762020/05/04 00:13
>>372
オレは消毒液をスプレーして数時間放置してる

[匿名さん]

#3772020/05/04 03:36
>>361
今この状況で気合い入れてるってどこのホテルよ?

[匿名さん]

#3782020/05/04 03:39
>>372
ウイルスって体内に入り込まずにそんなに生きてられるもんなの?
感染って結局飛沫だと思う

[匿名さん]

#3792020/05/04 04:32
>>378
マスクの表面についたのは8日以上
内側は4日生きてるみたい

[匿名さん]

#3802020/05/04 05:11
>>379
マジですか
逆に内側の方がヤバいと思っていた
って事はやっぱり感染者の飛沫等があれば数日後でもダメって事ですね

[匿名さん]

#3812020/05/04 05:38
緊急事態1か月延期!
函館管内だけは感染者が道内他の管内よりも少ないので解除すべきだろう!
札幌・石狩管内だけでいいのでは!

[匿名さん]

#3822020/05/04 05:38
ダメだよ。気抜いちゃ。

[匿名さん]

#3832020/05/04 06:23
函館は全然検査してないだろ?アホか

[匿名さん]

#3842020/05/04 06:46
ホテル人入ってるなwwwwwww

[匿名さん]

#3852020/05/04 06:57
東京からの帰省も多い。
東京帰りで20歳の子がワクワクで募集かけてた。
怖いねー。

[匿名さん]

#3862020/05/04 07:07
引っ越しトラックも見る
こんな時期に引っ越すってほぼ間違いなく帰省だと思う

[匿名さん]

#3872020/05/04 07:47
函館は一日一人の検査です。

[匿名さん]

#3882020/05/04 08:32
>>383
保健所が検査したがらない見たいですよね!なんで検査しないのかなぁ?市長の指示なのかなぁ?わかんないけど、コロナ感染したら死ぬヨネ函館なら

[匿名さん]

#3892020/05/04 08:33
>>388
きちんと日本語書けよ在日w

[匿名さん]

#3902020/05/04 08:33
死人の検査もしてないっぽいな

[匿名さん]

#3912020/05/04 08:35
>>387
一日一善みたくキレイにまとめてんじゃねーよww

[匿名さん]

#3922020/05/04 09:29
>>381
アホかお前?さっさと精神病院に帰れコラ!キチガイ無職者!

[匿名さん]

#3932020/05/04 10:42
だから4月27日の青森発のフェリーが乗船・乗車数がともにヤバかったの。
これを阻止できなかったのは今後に響くぞ。

[匿名さん]

#3942020/05/04 10:43
コロナごとき俺様が終息してくれるわー

[匿名さん]

#3952020/05/04 10:46
マスクしないで何が悪いんだ?差別すんな函館人
喧嘩売ってんのか?

[匿名さん]

#3962020/05/04 10:47
函館はマスクをしてない人を差別する街だと痛感した

[匿名さん]

#3972020/05/04 10:55
そうかな?マスクしてないけど避難されてないけど…おまえら息臭かったんじゃないか?

[匿名さん]

#3982020/05/04 11:02
>>395-396
差別じゃない区別だ!
公共の場ではマスクしろ!
無きゃ観光地、飲食、買い物しないで車内だけで
そのまま帰れ非常識人!

[匿名さん]

#3992020/05/04 11:05
マスク教信者
あんなので100%防げると思ってるのか

[匿名さん]

#4002020/05/04 11:06
>>399
予防だけじゃない社会的マナーだ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 函館 コロナウイルス


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板