39
2024/05/02 19:29
爆サイ.com 北海道版

🌍 ニュース総合





NO.11825346

【話題】「子供にゲーム機買わない」はむしろ悪影響?SNSで論争勃発「子供のswitchは大人のスマホと同じ」「なくてもいい」
1 :muffin ★:2024/04/30(火) 19:12:06.04 ID:I2NiZMlv9.net
https://jisin.jp/domestic/2318788/

4/30(火) 6:06配信
ゴールデンウィークが始まろうとするなか、Xに投稿されたある母親の”お悩み”が議論を引き起こしている。

きっかけは小学3年生の息子を持つ母親がXに投稿した“子供にゲーム機を買うべきかどうか”という悩み。投稿者の家庭ではゲーム機を与えていないが、周囲は皆Nintendo Switchで遊んでいるという。さらに、友達から仲間外れにされることを恐れ“本当は持っている”と、嘘をついている状態なのだという。


引用元
https://jisin.jp/domestic/2318788/
2: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 19:13:31.09 ID:JPjHK+K00
プレステなら許されるのにね

5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 19:14:23.45 ID:UUgVQzyi0
くだらねぇ
そんなもん個々の家庭の勝手だろ

6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 19:15:21.55 ID:rNJsv/jL0
見守りスイッチ使えばいいのに

8: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 19:16:05.12 ID:rNJsv/jL0
マインクラフトとかよくできてるしマイナスだけでもないと思うけどなあ

9: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 19:16:37.59 ID:WbXYvShM0
子供のswitchなんて大人のスマホと同じっていう理屈がわからんw
全然違うと思うんだが


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1714471926/



【日時】2024年05月01日(水) 17:31
【提供】痛いニュース


#12024/05/01 17:46
スマホは与えるのにゲーム機は与えないのか

[匿名さん]

#22024/05/01 17:47
親子でシェアしろよ

[匿名さん]

#32024/05/01 17:51
当時、四万近くした。もう子供に買え与える値段じゃないのは確か。

[匿名さん]

#42024/05/01 17:54
>>3
ソフトはスーファミの半額以下じゃん
年収200万の俺だが、子どもに毎週ゲーム買っても痛手にらならんわ

[匿名さん]

#52024/05/01 17:54
反動でゲーム収集芸人みたいになるぞ

適度に与えとけ

[匿名さん]

#62024/05/01 17:57
>>5
反動は確かにあるな
うちの親もなかなかゲーム機買ってもらえなかったから
大人になってから全てのハードを買いまくった

[匿名さん]

#72024/05/01 18:02
>>4
毎週ゲーム買ってもって、イタいだろ。色々。任天堂の思うツボ。それにソフトそんなに安くないよね。

[匿名さん]

#82024/05/01 18:04
>>4
ゲームって、一週間持たないくらいつまらないの?クリア早いの?疑問

[匿名さん]

#92024/05/01 18:04
ファミコンで充分

[匿名さん]

#102024/05/01 18:04
ライフイズゲーム人生こそゲームやで!

[匿名さん]

#112024/05/01 18:05
>>9
ベースボールやれよ

[匿名さん]

#122024/05/01 18:07
学生時にあまりゲーム買ってもらえなかった側だが、ないならない人生送るから今でもゲーム機買うって感覚がないわ
反動云々は個々によると思うよ

[匿名さん]

#132024/05/01 18:08
うどん脳

[匿名さん]

#142024/05/01 18:26
>>11
くにおくんシリーズ推奨
リアルバトルゲームだぞ

[匿名さん]

#152024/05/01 18:27
>>8
テトリスのクリア時間って

[匿名さん]

#162024/05/01 18:30
>>4
KOEI 信長の野望 比ですね

[匿名さん]

#172024/05/01 18:56
社交的な子なら、持ってる友達の家でゲームをする

[匿名さん]

#182024/05/01 18:57
貧しい家庭なら買えないと思うが?それが悪影響になるのか?

[匿名さん]

#192024/05/01 19:14
スーパーカセットビジョン

[匿名さん]

#202024/05/01 19:17
ファミリーコンピューター

[匿名さん]

#212024/05/01 19:19
𓃠ねこ

[匿名さん]

#222024/05/01 19:39
子供のメンタルや環境による
まとめて括るのがムリな話
バカ丸出し

[匿名さん]

#232024/05/01 19:43
>>0
ゲームの経験から他の経験に連鎖するからだろ
FAXしか使えない老人を見たこと無いのか?

[匿名さん]

#242024/05/01 19:44
>>22
PCはよくてゲーム機はダメというのは無理がある
将来ぽつんと一軒家に出てくるような人間になってはいけないだろ

[匿名さん]

#252024/05/01 19:45
>>17
自分で所有するのとお試しプレイだと経験量に大きな開きが出てくる
お試しプレイなんて最初から考えないほうがマシ

[匿名さん]

#262024/05/01 19:47
>>12
俺は逆の境遇だけど機械類全般に明るい
逆にゲームを知らない事から派生してPCどころかメールすら理解できない老人が居たな

[匿名さん]

#272024/05/01 22:05
ゲームウオッチ

[匿名さん]

#282024/05/02 00:21
ゼルダは、理科の授業で習った様な事もあるので、ゼルダはやらせてあげてほしい。

[匿名さん]

#292024/05/02 04:46
時代は違うが、うちも昔、ファミコンを買ってもらえなかった。
周りはみんなドラクエやスーパーマリオやら、なんかしら盛り上がってたようだが。。。

親に話しても「よそはよそ!うちはうち!(名言)」←これww

時代は変わっても、こういうのは変わらないのね♪

[匿名さん]

#302024/05/02 04:52
>>29
だからそんな人間になってしまったのかw

[匿名さん]

#312024/05/02 05:05
ゲーム機は悪影響になってはいないと思ってる
うちのコ幼稚園の頃から一通りのゲーム機を買ってさせてたけど
子供にはゲームに理解あって感謝された
勉強もしてるし、成績も悪くないし、不登校にもなったことない
成績はそこそこあればいい
愉しみがないと頑張れないからね
めっちゃできる子である必要ない
自分のやりたいようにできる安心感からか勉強もきちんと出来てる

害悪だとは思わない…
結局、ゲーム関係なく親子のコミュと信頼関係次第じゃないかなー

[匿名さん]

#322024/05/02 05:08
>>30
笑った

[匿名さん]

#332024/05/02 05:10
>>26
世代が違うな

[匿名さん]

#342024/05/02 05:11
たぬかなみたくなるな

[匿名さん]

#352024/05/02 05:18
>>34
息子はプロゲーマーみたいなのは目指してないからいい
卒業した高校のeスポーツ部で楽しんで満足したみたい
身長は174だから大丈夫w
今は専門学生、なんだかんだ資格勉強が忙しい模様
合間のボイチャしながら友達とゲームは大事な時間らしい

[匿名さん]

#362024/05/02 17:47
ワンダースワン

[匿名さん]

#372024/05/02 18:24
ファミコンディスクシステムのバレーボール面白い

[匿名さん]

#382024/05/02 19:23
ドラクエ12発売中止か?だが確定ではない。むしろFFがスクエニの足を引っ張ってる感が強い。先ずFF16はジルとトルガルが完全無敵。コレはやってはいけない事なんじゃないかオイ❓それと全くクソの役に立たないアビリティ。普通に⬜︎ボタン連打の方がよっぽど強い。ほんで回復が何とポーション(笑)😵なしてこうなった?😠FF10のスフィア盤は究極完全育成に超ハマりました。何故ソレをパクらんかな?ドラクエ11のスキルパネルでも良かったのに。いつの日から戦闘に関してFFはアクションRPGになった?基本的FF10ベースで良かったろ?FF7リバースはクオリティだけは褒めてあげるがチャドリーの為に世界を駆け巡らされたモン。所謂パシリ。何様のつもりだチャドリー🔥ピロピロピン「クラウドさん」を何千回聞いた事やら。ほんでコントローラーから出るデカい声❗️数少ない敵の技。これならSwitchのFF7・8リマスターの方が五千億万倍楽しい。開発中止にするならばFFリバースの続編かKDH4にしろ。

[曽根]

#392024/05/02 19:29最新レス
後進国日本だもの

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ ゲーム機 switch スレ立て人



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。