76
2018/01/17 09:36
爆サイ.com 北海道版

🌍 ニュース総合





NO.5693078

ファミマ限定販売のペットボトル 飲み口にカビ 40万本自主回収 コカ・コーラ
ファミマ限定販売のペットボトル 飲み口にカビ 40万本自主回収 コカ・コーラ
全国25都道府県のコンビニエンスストア限定で先月11日から販売を始めた「カナダドライ フルーツジンジャーエール オレンジ」のペットボトルで、一部の商品から飲み口にカビが見つかったとして、コカ・コーライーストジャパンは3日、約40万本(1万7000ケース)を自主回収すると発表した。

リコールの対象となるのは、同社海老名工場で製造した賞味期限が今年11月20日と12月9日の「カナダドライ フルーツジンジャーエール オレンジ」490mlペットボトル約40万本。

この商品は、ファミリーマート、サークルK、サンクス限定で販売されたもので、購入客から先月24日、「飲み口に黒い異物が付いている」という指摘を受けて調べたところ、カビだということが判明した。

同社によると、万が一飲んでも健康上の問題はないが、万全を期して自主回収を決定した。


【日時】2017年08月03日(木) 18:20
【提供】ハザードラボ

#272017/08/03 20:38
承認待ち画像
>>24
そうですよね〜

[匿名さん]

#282017/08/03 20:45
承認待ち画像
回収した製品はコッソリ発展途上国に売却しちゃうんじゃないの

ちきゅうにやさしいCoCo壱番屋の廃棄ビーフカツみたいに再利用しよう

[匿名さん]

#292017/08/03 21:45
承認待ち画像
>>24
スーパーで300円なのを80円で売ってくれてアリガトウ

[匿名さん]

#302017/08/03 21:46
おめこ

[匿名さん]

#312017/08/03 21:48
承認待ち画像
>>24 青果は傷みが早いよね

加工食品や外食店で野菜より肉が多くなるのは肉のほうが傷みにくいから

[匿名さん]

#322017/08/03 21:51
カビなんざ少量くらい胃袋に入ったところで、普通に消化吸収しちゃうでしょ?

[匿名さん]

#332017/08/03 21:55
もうファミマに行けないや

[匿名さん]

#342017/08/03 21:59
所詮はファミマ。セブンイレブンには一生勝てない。

[匿名さん]

#352017/08/03 22:05
おい💢!!
またかよ💢!
食品は特に許すな!絶対許すな!
「これぐらいはいいだろ」は絶対に有り得ないと思え!
馬鹿共の生温い意見など無視しろ💢!
徹底的に些細な事でも根絶する気で取り掛からないと、段々と体制が甘くなり事態が大きくなる

[匿名さん]

#362017/08/03 22:06
承認待ち画像
>>34 ビジネスの一寸先は闇

勝てないという保証はない

ある日突然日本にファミリーマートブームが来るかも知れないし

海外でファミリーマートが勝ってその利益で日本でも逆転するかも知れないし

セブンイレブンが不祥事起こして自滅するかも知れないし

[匿名さん]

#372017/08/03 22:44
カビキラ

[匿名さん]

#382017/08/03 23:13
承認待ち画像
商品自体は美味しそうなのに

[匿名さん]

#392017/08/03 23:13
>>36
あなたファミマの雇われ店長の息子ですね

[匿名さん]

#402017/08/03 23:14
承認待ち画像
>>5
お前が言うな

[匿名さん]

#412017/08/03 23:16
カビが有ろうが無かろうが
コレはクソ不味い!
良くこんなもんリリースしたわ。
苦いメッツも、ビールのほろ苦さ!とかぬかして
嫌な苦みバシバシ続きやがる。
なんでも出しゃあいい!ってもんじゃねえっつーの。

[匿名さん]

#422017/08/03 23:19
承認待ち画像
やはりコンビニはセイコーマートだよ

[匿名さん]

#432017/08/04 00:03
承認待ち画像
>>39 いいえ無職です

[匿名さん]

#442017/08/04 00:05
でもさ、カビが発生しないように今後は防腐剤ガンガン混ぜるのか?

[匿名さん]

#452017/08/04 00:15
承認待ち画像
ファミチキ先輩

[匿名さん]

#462017/08/04 00:23
炭酸は飲まない。
あれ飲むと、逆に喉渇かない?
何でみんな炭酸飲むのかわからん。

[匿名さん]

#472017/08/04 00:35
承認待ち画像
>>44そうだね!

[匿名さん]

#482017/08/04 00:38
買わなくてセーフ

[匿名さん]

#492017/08/04 00:42
承認待ち画像
カビを飲んで害はないって何よ。
お腹壊したらどうすんの?

[匿名さん]

#502017/08/04 00:46
えー!???こないだ飲んだーやつだー!

[匿名さん]

#512017/08/04 01:06
>>49
知らねえよカス!!

[匿名さん]

#522017/08/04 01:14
承認待ち画像
なにをそんなイラついてんの?
関係者?

[匿名さん]

#532017/08/04 01:29
俺なんかいろはすでも自主回収くらって次いでペヤングとボルビックも見事に回収対象物だったわ。クオカードだらけw

[匿名さん]

#542017/08/04 02:41
承認待ち画像
ファミリーマート好きなんだけどなぁ

[匿名さん]

#552017/08/04 02:56
ファミマ嫌い。

[匿名さん]

#562017/08/04 06:42
>>55
資産も能力もないコンビニだからCMも色物でしかアピールできないとこだしね

[匿名さん]

#572017/08/04 06:43
カビ毒は胃がんリスク高いのある

[匿名さん]

#582017/08/04 06:44
手作りパンやドーナツが美味しかったエブリワンをなくしたファミマは大嫌い。

[匿名さん]

#592017/08/04 06:45
承認待ち画像
商品にカビは致命的でしょ。消費期限の表示が信用できなくなる。

[匿名さん]

#602017/08/04 06:46
そもそも、こんな不味そうな飲み物買おうと思わない。

[匿名さん]

#612017/08/04 07:19
承認待ち画像
鷲宮のクズが悪い

[匿名さん]

#622017/08/04 07:20
自主回収して飲むのか
たまげたなぁ〜

[匿名さん]

#632017/08/04 07:24
承認待ち画像
これ飲んだことないや。良かった

[匿名さん]

#642017/08/04 09:52
人間の皮膚にも常にカビ菌はいるよ
ある奴が部活のドリンクボトルに氷とドリンクを詰める役割してたが数時間でボトルがカビだらけになった。
工場で生えたとはなかなか考えられないと思うな

[匿名さん]

#652017/08/04 09:59
>>58
だからファミマはガラガラや

[匿名さん]

#662017/08/04 10:14
承認待ち画像
きったね

[匿名さん]

#672017/08/04 10:18
承認待ち画像
関東エリアの飲料工場は、何処も衛生管理が非常に悪いのも事実。
先日関東の飲料工場見学へ行った時、調合の担当工員がトイレ(大便)から手も洗わず持ち場に戻り素手で珈琲豆を平気で掴んでたからね…┐(-。ー;)┌
関東エリアで製造された飲料は絶対に買わない。

[匿名さん]

#682017/08/04 10:20
承認待ち画像
>>0 昨日、この飲料をファミマで2ケース購入したけど大丈夫かな…?

[匿名さん]

#692017/08/04 10:22
承認待ち画像
東京のコカ・コーラ本社の社員食堂は、会社が全国各地で販売されてる飲料が全て社員達に無料提供なんやから非常に羨ましい限りだなぁ…(´ρ`)

[匿名さん]

#702017/08/04 11:38
>>35
黙れキチガイ。

[匿名さん]

#712017/08/04 11:40
これって、諸費者が封を開けたまま常温で放置してた説も浮上してるよね。

[匿名さん]

#722017/08/04 11:41
>>68
大丈夫かどうかは、全部飲んでみたら分かるでしょう。

[匿名さん]

#732017/08/04 11:58
承認待ち画像
>>72 飲む前に、首の所をよく見てからにすれば何ら問題ないと思う。

[匿名さん]

#742018/01/17 08:53
>>67
ヨーキこおじょお乃、問題かもよ

[匿名さん]

#752018/01/17 08:55
>>69
川崎ぱんわ、食パンとマヨネーズと死に筋菓子パンだ

[匿名さん]

#762018/01/17 09:36最新レス
承認待ち画像
韓国は こんないたずらありません

[匿名]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。