13
2024/05/25 21:12
爆サイ.com 北海道版

🎤 芸能ニュース





NO.11876999

【驚愕】ゲーム実況者「CLAY」が高級外車を購入したと報告

2024年4月28日にゲーム実況者のCLAYが高級外車を購入したと動画で公開した。

人生で2台目の車を購入

CLAYはスマホゲーム「プロ野球スピリッツA」のゲーム実況者である。人生で2台目の車を購入したと明かした。LAND ROVER(ランドローバー)のRANGE ROVER VELAR(レンジローバーヴェラール)の高級外車を購入。もともとスポーツやレジャーなどで活躍するSUV車が好きなこともあり、トップクラスの車を手に入れた。世界で最も美しい車を決める大賞にも選ばれたこともあると説明。

西武・平良選手から勧められたと明かす

購入した理由として、前の車を購入してから年ほどが経過しタイミングも良かったことから購入を決意。さらに、埼玉西武ライオンズの平良海馬選手が沖縄の宮古島で自主トレを行った際に、参加させてもらったという驚愕のエピソードを話しはじめた。たまたま車の話題になり、平良選手から今回購入した車を勧められたとのこと。それからディーラーを訪問して、自分に合うと思い購入を決断した。サンルーフ機能が付いているので開放感もあり、晴天の日は快適に過ごせそうだ。また、以前訪れた能登半島にも今回購入した車で行ってみたいと嬉しそうな様子で話していた。


【日時】2024年05月25日(土) 19:00
【提供】らいばーずワールド

#12024/05/25 19:24
GLAYかと思った

[匿名さん]

#22024/05/25 19:39
しらん
ゲーム実況もプロゲーマーも興行なので時代とともに必ず廃れるよ

[匿名さん]

#32024/05/25 19:40
成金って車か腕時計の購入自慢ばかりだよな

[匿名さん]

#42024/05/25 19:46
ゲーム実況しか勝たんよ
世代を問わず見るから誰でも稼げる

[匿名さん]

#52024/05/25 19:49
インド産のレンジローバーじゃな

[匿名さん]

#62024/05/25 20:21
サワヤンとかってyoutuberもTOYOTAのライヤルラウンジ買ったとか
ただ暴言吐いてるだけにしか見えないけど

[匿名さん]

#72024/05/25 20:57
>>5
イギリスじゃないの?

[匿名さん]

#82024/05/25 21:01
レンジローバーじゃ驚きなし

[匿名さん]

#92024/05/25 21:02
いつまで実況やるの?
まともな仕事につけよ

[匿名さん]

#102024/05/25 21:03
GLAYじゃないんだ。興味ない。

[匿名さん]

#112024/05/25 21:05
ビミョーな選択するな。
今はとりあえず、良い悪い別にしてEV車だろ?
センスないなコイツ。

[匿名さん]

#122024/05/25 21:07
平良こんなヤツとは付き合うな。
プラスにはならん。後悔するぞ。

[匿名さん]

#132024/05/25 21:12最新レス
動画に出せば経費で落とせて節税ですってクソシステムをまずは無くせ

[匿名さん]


『【驚愕】ゲーム実況者「CLAY」が高級外車を購入したと報告』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌芸能ニュースでは芸能に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 政治・経済ニュース/ 国際ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ ゲーム実況




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。