8
2024/06/23 21:23
爆サイ.com 北海道版

🎤 芸能ニュース





NO.11933459

【コレコレ】キリン考察系が無許可で〇〇を使用!?その後の対応が話題に!

コレコレが、キリン(考察系YouTuber)の被害に遭ったという相談を受けた。被害に遭ったのは相談者の知人で、勝手に顔を使われたのだと話している。

キリンに無許可で顔を使われたと相談

コレコレに相談してきた男性は、知り合いの活動者が、無許可でキリン(考察系YouTuber)に使われていたと話した。

勝手に顔を使われていたので、動画のコメント欄やXで、「無許可で使ってますよね?」とコメントしたという。

しかし、キリンは反応しなかった。翌日にはDMも送ったが無視されて、DMが閉じられたと相談者は語る。

無許可で顔を使われた活動者本人は嫌だと言っているのだが、現在も顔は使われたままだ。

しかも、「冤罪で逮捕した女性警官」として動画のサムネに使われているのである。気分の良いものではない。コレコレも「それはヤバいね」「悪質だね普通に」と言っている。

素早い対応に「好感度が上がった」の声も

相談者は事務所にも連絡したと明かした。「確認次第、注意します」と連絡は来たが、未だに使われているのだ。

しかし、コレコレが確認したところ、サムネは変わっていた。キリンは対応していたのである。

だが、Xの方には残っていた。コレコレは削除するようにと伝えたが、その後キリン本人が登場して、削除済みだと話している。

「ご本人様には申し訳なかったです」と謝罪もしており、良い対応だった。

キリンは人気YouTuberなので、コレコレが取り上げたことでハラハラした視聴者もいたのだが、しっかり解決していて素晴らしい。

今回の問題で、「好感度が上がった」とコメントする視聴者もいるほどだ。問題があったとしても、対応が良ければ炎上しないのである。度々炎上するYouTuberにこそ視聴してほしい回だ。


【日時】2024年06月23日(日) 19:00
【提供】らいばーずワールド

#12024/06/23 19:13
どうでもいい

[匿名さん]

#22024/06/23 19:15
意味がわからん
明治生まれのわしにも分かるように説明してくれや

[匿名さん]

#32024/06/23 19:22
カエルで4545する猿をみて
ヘビでもできるんじゃないか?と考え
インドの曲芸師から奪ったコブラで4545することに快感を感じる3度の飯より4545が好きなキリンです〜

[匿名さん]

#42024/06/23 19:25
>>3
一発殴ったろか?

[匿名さん]

#52024/06/23 19:59
好感度は上がっていない
動画で被害者に申し訳ないというセリフを不特定多数に向けたのは謝罪ではない
なんだ、この無理矢理な記事は?

[匿名さん]

#62024/06/23 20:40
キリンは陰謀系

[匿名さん]

#72024/06/23 21:17
コレコレにビビっただけやろ

[匿名さん]

#82024/06/23 21:23最新レス
麒麟です・・・

[匿名さん]


『【コレコレ】キリン考察系が無許可で〇〇を使用!?その後の対応が話題に!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌芸能ニュースでは芸能に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 政治・経済ニュース/ 国際ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ キリン コレコレ YouTuber サムネ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。