5
2020/02/02 23:16
爆サイ.com 北部九州版

政治総合





NO.7924518

閣僚に辞任続き「安倍首相の責任が空疎」批判
閣僚辞任めぐり与野党応酬 立民「首相の責任空疎」 自民「身引き締め、国政前に」
2019/11/03 14:41
京都アニメーション放火殺人事件の犠牲者を追悼する「お別れ そして志を繋ぐ式」の会場に向かうファンら=3日、京都市京アニ追悼、ファンの参列途切れず
文化勲章の親授式を終え、記念写真に納まる(左から)吉野彰さん、甘利俊一さん、田沼武能さん、野村萬さん、佐々木毅さん、坂口志文さん=3日午前、宮殿・東庭ノーベル賞の吉野さんらに文化勲章
 与野党の政策責任者は3日のNHK番組で、閣僚の「辞任ドミノ」や大学入学共通テストへの英語民間検定試験の導入延期、憲法改正などをめぐり議論した。

 自民党の新藤義孝政調会長代理は、週刊誌に政治とカネの疑惑を報じられた菅原一秀前経済産業相と河井克行前法相が相次ぎ辞任した事態について「誠に残念だ」と述べた。同時に「批判を真摯(しんし)に受け止め、国政を前に進める責任が内閣と与党にある。一層、身を引き締めると肝に銘じたい」と強調した。

 公明党の石田祝稔(のりとし)政調会長は「(連続辞任は)ありうべからざることだ。脇を固めて襟を正して政治を進めなければならない」と苦言を呈した。

 立憲民主党の逢坂誠二政調会長は「閣僚の資質が疑われ、安倍晋三首相の任命責任が空疎になっている」と批判し、6、8両日の衆参予算委員会の集中審議で追及する姿勢を示した。共産党の笠井亮(あきら)政策委員長も「首相の責任は重大だ」と糾弾した。日本維新の会の浅田均政調会長は政治資金に関する法整備の必要性を指摘した。

 
報告閲覧数57レス数5
合計:

#12019/11/03 23:40
現職国会議員として罪を犯し、有罪判決を受けた過去を持つ
小野寺五典のような犯罪歴のある議員を大臣にしたりしてた安倍政権にとって
国会議員の犯罪疑惑など気にしてないんだろう

[匿名さん]

#22019/11/04 09:24
野党の皆さんには内閣不信任案も視野において臨んで頂きたい!内閣と与党を追い込むぞ!

[匿名さん]

#32020/01/22 23:46
伊呂波

[匿名さん]

#42020/02/02 22:40
任命責任は私にあります

安倍総理は閣僚に問題がある都度、断言しているからには責任を持ち、内閣総辞職していただきたい

日本語を軽視しないでもらいたい

[匿名さん]

#52020/02/02 23:16最新レス
河井安里議員と相撲の朝乃山関の顔面がそっくりでワロタ😁

[匿名さん]


『閣僚に辞任続き「安倍首相の責任が空疎」批判』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL