661
2024/06/07 13:19
爆サイ.com 北部九州版

💹 FX・為替・投信





NO.3008620

FX負け組
FX負け組の人集合。さぁ、自分の負けっぷりをさらしたまえ。
報告閲覧数2734レス数661
合計:

#6122023/05/02 18:22
腐れドル/円、ドル/円は腐ってる
今やるならポン円だ!!

[匿名さん]

#6132023/05/03 10:34
>>608-611
ヘッジファンドでしょ。
何十兆円突っ込めば4、5円は
動かせる。
どっちでもいいから、動かさなければ
儲けられないのがヘッジファンド。

[匿名さん]

#6142023/05/03 11:24
レバレッジかけてるから大きな動きと感じるだけで4、5円動くのなんて誤差みたいなもんだろう

[匿名さん]

#6152023/05/03 13:46
マイナー通貨の組み合わせしかない
FXはチャートも当てにできない
足調整でも難しい

[匿名さん]

#6162023/05/03 18:07
>>613
ヘッジファンド?
確かにヘッジファンドかもな。
だが、世界中にヘッジファンドはいくつもある
そのヘッジファンドが
一斉に上、下と合わせて動かせるかな?
しかも!民間のヘッジファンドが
何兆円持ってるイメージもない。

[匿名さん]

#6172023/05/03 20:37
FXは負けるゲームだよ!
負けるように作られている。

勝てても一瞬でマイナス、そう言うゲーム!
パチンコや競馬と一緒。

[匿名さん]

#6182023/05/03 20:39
例えばエントリーしたら直ぐ反転
あれは、プログラムだろ~な!

エントリーしたら取り敢えずマイナス成るように
つくられている。

[匿名さん]

#6192023/05/04 01:45
FXで10億儲けた人知ってるが
相場が自分のやり方と合えば可能だろう。
ポイントは相場がどうかで
自分のやり方ではない。
今年の相場では儲けられたが
今までは全然だめだったはあり得る。

[匿名さん]

#6202023/05/04 02:11
FXは取引業者に資産を食われて終わり
仮想通貨の次に怪しい!

[匿名さん]

#6212023/05/04 05:50
損切り正解
60万損するところが5万の損ですんだ
いやーこんなに下がるとは完全に想定外

[匿名さん]

#6222023/05/04 07:31
FXはスワップポイントで稼ぐのがやっと
キャピタルゲインは儲けるより損失に混ざりやすい
ずっとこんな感じだろうな!

[匿名さん]

#6232023/05/04 10:54
FXは騒ぐほどのもんでない
不透明な?なもんだ
怪しいチャートものはトライしても無駄

[匿名さん]

#6242023/05/04 23:21
上げ下げ騙し、指標やってもスプレッド開いて
全然勝てん、去年の相場が簡単だったかもな!
今年は終わっているな。

[匿名さん]

#6252023/05/04 23:22
>>619
10奥プレイヤーって、しすさんって人かな?
あの人有名だよね!そでれ貴方は勝ててる?

[匿名さん]

#6262023/05/06 04:30
スマホ張りついてる猿の妨害のせいでドル円逃したよ

[匿名さん]

#6272023/05/06 05:41
ドル/円戻り売りしてるが
下がるかな~。

[匿名さん]

#6282023/05/06 08:35
>>625
cisはFXはやってない。株で200億円到達
テスタは70億円到達、コイツも株だ。儲けるには株だ。FXで儲かってるやつはみたことない

[匿名さん]

#6292023/05/06 10:11
株式ブームのときは
儲かった金を更に全力買いする
建玉ばかり殖える、理想的な複利運用する
リスクも高まるが凄いパワー

[匿名さん]

#6302023/05/06 15:54
トロント・ドミニオンにショート4900億円、銀行株空売り対象最大
Geoffrey Morgan 2023年4月5日

世界の銀行業界で最大の空売り対象となっている銀行の本拠地はスイスでも
米シリコンバレーでもない。比較的落ち着いているカナダの金融センターだ。
S3パートナーズの分析によれば、ここ数週間に空売り投資家はカナダ2位の銀行
であるトロント・ドミニオン(TD)銀行に対する弱気の投資を拡大し、その規模は
今や約37億ドル(約4900億円)に達している。これはフランスのBNPパリバや
米バンク・オブ・アメリカ(BofA)を上回り、世界の金融機関の中で最大だ。

[匿名さん]

#6312023/05/06 15:54
BNPパリバ、外国為替市場を不正操作したことで、FRBより罰金
2億4600万ドルを科せられる

BNPパリバは、米国連邦準備制度理事会(FRB)から2億4600万ドル
(約273億円)の罰金を科され、「外国為替(FX)市場における不安なで
不健全な行動」だと宣告された。
FRBはまた、フランス最大の銀行に対し、違法行為が再び起こらないこと
を保証するプログラムを導入するよう指示した。BNPパリバの取締役会は、
「銀行は、電子チャットルームを使って競合他社との取引ポジションに
ついて議論していたFXトレーダーに対する監視とコントロールが不十分だ」
と述べた。
5月の初め、ニューヨークの監督当局は、パリに本拠を置く銀行のために、
外国為替市場で1日あたり5.3兆ドル(約588兆3000億円)の操作や、その
他の違法行為を6年間にわたって行っていることで、12名の為替トレーダー
や営業員を訴えた。BNPパリバはその後、違法行為を補うために3億5000万ドル
(約388億5000万円)を支払うことに合意した。
他の銀行もまた、トレーダーらがいっしょになってFX市場で価格の不正操作を
許したことで、巨額の罰金を支払うはめになっている。2016年、4つの銀行、
バークレイズ、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド、シティグループ、
JPモルガン・チェースが、外国為替市場を不正に操作した疑惑で有罪を認め、
米国司法省から総額56億ドル(約6216億円)の罰金を言い渡された。

[匿名さん]

#6322023/05/06 16:00
英年金基金のデリバティブ評価損、最大25兆円-JPモルガン試算

英年金基金の債務主導投資(LDI)に関連したデリバティブ評価損は、
最大で1500億ポンド(約25兆円)に上る可能性があると、JPモルガン・
チェースのアナリストらが試算した。英年金基金はマージンコールに
対応するため資産売却を進めており、各市場に影響が広がっている。
ニコラオス・パニギリツオグル氏らJPモルガンのアナリストは13日付の
リポートで、LDI関連の評価損は8月初め以降の累計で1250億-
1500億ポンドに及ぶ可能性があるとの見方を示した。この試算は、
英年金保護基金(PPF)による年金基金の持ち高に関するデータを基
にしたという。

[匿名さん]

#6332023/05/06 16:00
ノルウェー政府基金、運用損失23兆円 株安響き過去最大―1~6月期

世界最大級の政府系ファンドであるノルウェーの政府年金基金グローバル
(GPFG)は17日、今年1~6月期に1兆6800億クローネ(約23兆4000億円)
の運用損失を出したと発表した。損失規模はファンド創設以来、半期としては
過去最大。世界的なインフレで景気後退懸念が広がり、株安や債券安が
進んだことが響いた。

[匿名さん]

#6342023/05/06 16:27
>>62スパーシーバって人は('_'?)

[匿名さん]

#6352023/05/29 16:09
ところで株価のFX銘柄で日経平均株価・ナスダック・S&P500の銘柄が海外口座MT5で有るんだけども一万円で100円なり100ドル上げ下げしたらいくら反映されますかね?
天然ガスや原油もの場合も教えて頂きたいのだ。

[匿名さん]

#6362023/07/21 20:43
この半月で30万近くも含み損が出た

[匿名さん]

#6372023/08/06 00:23
リモートワークが世界中のオフィス価格を暴落させる…最悪の場合、
2030年までに40%ダウン(海外)

在宅ワーク人気がこのまま続けば、オフィスビルは8000億ドル(約112兆円)の
大損失を被る可能性があるとマッキンゼーの新たなレポートが伝えている。
出社率は依然としてコロナ以前に比べ30%少ないと研究者は述べた。
オフィスの価格は2030年までに26%減、より悪いシナリオでは42%減と
なるだろうとマッキンゼーは推測している。
在宅ワークのトレンドがこのまま続けば、世界中のオフィスビルは8000億ドル
(約112兆円)の損失を被ることになるとマッキンゼー・グローバル・インスティ
テュート(McKinsey Global Institute)による新たなレポートが伝えている。
マッキンゼーは、パンデミックの影響について、通勤する労働者が以前に
比べて30%減になっていると指摘した。

[匿名さん]

#6382023/08/11 15:28
三菱電線冷熱システム😹😭😹💧

[匿名さん]

#6392023/08/12 17:40
FXでなかなか利益取れない方、稼ぎたい方
トレードで生活したい方、お越しください。

LINE検索して追加してください^ ^
@816gvejn

[匿名さん]

#6402023/08/13 11:54
リモワ

[匿名さん]

#6412023/08/18 17:57
デフォルト再来に警戒 物価1年で2倍、通貨急落―アルゼンチン

南米アルゼンチンの経済が危機的状況に陥っている。物価が1年で2倍に高騰し、
自国通貨ペソの急落と合わせ庶民の生活を直撃。国民の4割が貧困にあえぐ中、
政府のデフォルト(債務不履行)という悪夢が再び迫りつつある。
供給不足でインフレにも拍車が掛かり、消費者物価の上昇率は4月まで3カ月連続で
前年同月比100%を超えた。
 輸出低迷により外貨不足の懸念に火が付き、通貨安を誘発。ペソの対ドル相場は
年初から約35%下落し、ペソ安がさらなるインフレ高進をもたらす悪循環に陥っている。
 状況の悪化を受けてS&Pグローバル・レーティングは3月、既に投機的水準としていた
アルゼンチンの格付けを「CCCマイナス」と2段階引き下げた。「外貨建て債務の返済を
巡るリスクが高まっている」と警告し、追加格下げも示唆した。政府が2001年、
1300億ドルを超える公的債務の返済を停止してデフォルト状態に陥った記憶が
よみがえる。

[匿名さん]

#6422023/08/18 20:53
>>639
コイツ詐欺師だったわ

[匿名さん]

#6432023/08/20 00:18
今日も負けた笑笑

[匿名さん]

#6442023/08/20 09:14
負けっぱなし

[匿名さん]

#6452023/08/26 21:14
利益確定手前で反転そのまま損切りまで一直線損切り確定後に戻り利益確定ラインを突破この繰り返しで退職金全て溶かしました、

[匿名さん]

#6462023/08/27 08:27
>>645
ザマアミロ🤣✌️

[匿名さん]

#6472024/02/21 20:46
仮想通貨取引ってFXと同じ仕組み?
CFDの通貨ペアの銘柄と違うコインそのものの取引も同じ考えですか?

[匿名さん]

#6482024/06/03 03:05
LINE誘導は全部商材売り付けだよ、詐欺かどうかはともかく勝てる商材は無いからきをつけたまえ

[匿名さん]

#6492024/06/03 10:11
インジケータ細工なのか迷惑なんどけど

[匿名さん]

#6502024/06/04 02:50
アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴーストタウン化

アルゼンチンのミレイ政権が昨年12月に行った通貨ペソの大幅に切り下げやその直後に導入した
「クローリング・ペッグ制」、そして根強いインフレが、輸入と輸出の両面を通じて経済活動や
国民生活に痛みを与え続けている。
旅行業界で働くニコラスさんの話では、アルゼンチンの商品やサービスはかつて観光客にとって割安だったが、
今は近隣諸国や米国とさえも同じ水準になってきた。ブエノスアイレスでの外食費用は1年前のほぼ倍に
上がっているという。
かつてのナナワは、割安だったアルゼンチンの燃料や医薬品、食料品などを求めるパラグアイの買い物客で
大賑わいだったが、現在は「ゴーストタウン」に変わった。アルゼンチンの急激な物価上昇とクローリング・
ペッグ制の下でのペソの過大評価により、肝心の割安感がなくなってしまったからだ。

[匿名さん]

#6512024/06/04 02:53
インジケーター細工されてるのかどうかの?

[匿名さん]

#6522024/06/04 15:52
MTも過去の安いときの価格迄いつも一瞬で遡らせるの何なの?

[匿名さん]

#6532024/06/04 15:58
やっぱりインジケーター見てると機能してないんだけどどうかな?
後のは機能してる表示なんだけど

[匿名さん]

#6542024/06/04 17:49
しかし海外FXってメタトレーダーかシートレとかばかりなのなんで?自社のアプリも有る会社も有るけど

[匿名さん]

#6552024/06/05 00:23
動きの傾向みるんに
そんな精度のいいインジケータはいらない
たんにカイかウリの手口合せでしかない
ベーシックは平均値を見てりゃいい
凄い精度を見たからといって役に立たない

[匿名さん]

#6562024/06/05 03:09
3年近くfxやってきたが!
fxで儲るは嘘やな資金減るだけゲーム。

[匿名さん]

#6572024/06/06 08:41
暴落後の戻しを取って+13万。ATM相場でなきゃ勝てん。
平時は負けまくってる。

[匿名さん]

#6582024/06/06 11:36
ところで米国株のFX銘柄は通常の米国株と同じてすか?
儲けも損も同じですか?

[匿名さん]

#6592024/06/07 03:36
スマホ張り付かれてトレード出来んよ

[匿名さん]

#6602024/06/07 07:48
トレード全般に言えるが
難しい取り組みだから儲かるとはないと思う
なかには分析の分析で金を創った人もいるだろうが
万人向けでない失敗するばかりだ
普通はチャート頼りしかない

[匿名さん]

#6612024/06/07 13:19最新レス
質問なんですけどFXアプリの値幅の数字の上に点灯してる赤とか緑の部分何でしたっけ?
赤いと何かのサインでしたよね?

[匿名さん]


『FX負け組』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL