>>200
探偵事務所は、警察に連絡して尋ねるんですよ!^^
それで、一般的なストーカーなのか?
金品、現金などの貸し借りで返金、返品の電話や
メールが多いから、ストーカー行為として注意された。
など、これを話すか話さないかで、人探しをするか
しないかを判断します。
博多ではそいうのが多くて、最終的には、人探しを
受けるんです。探しあてたら、依頼者が弁護士に
連絡をいれ、横領した人に会いに行きます。
返せば、横領にはなりません。現金などの場合はね
でも金品は違います。失くしたり捨てたりすると、
横領罪
また、キズや破損があとからわかる場合があるので
返却文章に、弁償する保障など書かせます。
詳しい事は、法律事務所に尋ねてみて下さい。