112
2024/05/06 19:31
爆サイ.com 北部九州版

🍜 福岡市雑談





NO.11447800

九州大学文学部 山下亜紀子准教授
合計:
#132022/02/06 14:19
女優がだれか気になる

[匿名さん]

#142022/02/06 14:20
須藤さきかもしれない
紀州のドンファンの妻

[匿名さん]

#152022/02/06 14:20
神宮寺ナオだった

[匿名さん]

#162022/02/06 14:21
初川みなみ
とか

[匿名さん]

#172022/02/06 14:22
教授の好みがわからんなあ

[匿名さん]

#182022/02/06 15:03
若作りぶった服装と若作りぶった口調、しゃべり方が気に食わないんだけど

[匿名さん]

#192022/02/06 15:05
潜って受けてみようかな

[匿名さん]

#202022/02/06 15:26
同感‼
院も含めて文学部の就職先の8~9割以上が講義と全く関係ないところへ就職だもんな
まったく意味のない講義

ただ文学部は入りやすくて「九州大学」のブランド名があるだけで就職できているようなもんだし

[匿名さん]

#212022/02/06 15:38
まだあるよ

[匿名さん]

#222022/02/06 15:44
>>20

九州大学文学部は、Fランと同じ就職先です♪


【九州大学文学部の直近3か年の就職先(民間)】

平成30年
RKKコンピューターサービス、JT(日本たばこ産業)、山崎製パン、帝国データバンク、福岡銀行、西日本シティ銀行、明治安田生命、麻生、オービック

令和元年
福岡銀行、ニトリ、西日本シティ銀行、オービック、JTB、応研、京セラ、九州博報堂、西日本新聞社、鳥越製粉、東京海上日動火災保険、東日本旅客鉄道、凸版印刷

令和2年
ニトリ、楽天カード、東京海上日動システムズ、JFEスチール、JTB、福岡銀行、前田組、イオンモール、イズミ、中越パルプ工業、日東電工、日本入試センター、英進館、IHI、みずほ証券

[匿名さん]

#232022/02/06 15:47
全然知らんやった
文系全く接点ないからアタックできんけど

[匿名さん]

#242022/02/06 15:54
>>22

修士は、もっとひどいよ♪
大学院で学んだことは、社会に出てなぁ~んにも使わないよ♪


【九州大学院人間環境学府の直近3か年の就職先(民間)】

平成30年
福岡地所、NAP建築設計事務所、類設計室、日建設計、旭化成ホームズ、日鉄建材、AGC、コクヨ、良品計画、

令和元年
日建設計、五洋建設、大建設計、森本病院、日能研九州、積水ハウス、都市再生機構、日本郵政、松田平田設計、梓設計、エス・エー・アイ構造設計、日経BP、久米設計、九州電力、戸田建設、YKK AP、日本工営、日本設計

令和2年
長谷コーポレーション、関電不動産開発、NTTファシリティーズ、三菱ケミカルエンジニアリング、日本郵政、エヌ・ティ・ティ・データ、旭化成ホームズ、奥村組、九州労災病院

[匿名さん]

#252022/02/06 15:57
>>24
九州大学(院)出て、パン屋さんとか家具屋さん、雑貨屋さんって・・・(´・ω:;.:...

旧帝大で一番やばいんじゃないか

[匿名さん]

#262022/02/06 16:42
まあ。教育評論家の子供が不良とかよくあるじゃん 理想と現実は違うよ

[匿名さん]

#272022/02/06 17:04
>>24
九大落ちたな 国家総合職なんか何人いるんだろ

[匿名さん]

#282022/02/06 18:59
今一番熱い話題は

発達障害だよな

旭川市のいじめ事件もだが

[匿名さん]

#292022/02/06 19:22
給料悪い会社もあるな

[匿名さん]

#302022/02/06 19:23
大企業ばかりやん

[匿名さん]

#312022/02/06 19:24
博多駅まわりの大企業に勤めたらしあわせになれるぞ

[匿名さん]

#322022/02/06 19:29
>>22
鳥越製粉とか聞いたことないなぁと思って調べたら、平均年収500万円未満やん
九大出て年収500万未満って詰んでる(´・ω・`; )

[匿名さん]

#332022/02/06 19:39
令和3年6月公表資料
国立大学法人九州大学(法人番号3290005003743)の役職員の報酬・給与等について

区分 平均年齢 平均年収
教授54.5歳 10,827万円
准教授47.6歳 8,816万円
講師47.8歳 8,197万円
助教42.5歳 7,077万円
助手54.6歳 6,763万円

そもそも九大の教員達も給与そんなに高くないんだな

[匿名さん]

#342022/02/06 19:42
>>33
単位「千円」の間違いやね

にしても高くないね

[匿名さん]

#352022/02/06 20:28
>>33
国家公務員やろ 俺とかわらんたい

[匿名さん]

#362022/02/06 20:37
>>33
国家公務員は規程で決まってるからね
なんのプライドもない腰掛け准教授とか居るよね
誰とは言わんが

[匿名さん]

#372022/02/06 20:47
>>33
高すぎじゃボケ

[匿名さん]

#382022/02/06 20:48
250万以下の市民だらけなのにWWWWW

[匿名さん]

#392022/02/06 21:36
高すぎだよ

年収800万円の公務員多すぎ

[匿名さん]

#402022/02/06 21:38
時給870円の警備員や清掃員はみじめだよ

[匿名さん]

#412022/02/06 21:39
やはり北朝鮮と合併して平等な国になろうぜ

[匿名さん]

#422022/02/06 21:40
貧富の差が開きすぎたな

[匿名さん]

#432022/02/06 21:41
年収600万円欲しいなあ

[匿名さん]

#442022/02/06 21:42
時給870円とか奴隷だ

[匿名さん]

#452022/02/06 21:46
大地震か大戦争に期待する

[匿名さん]

#462022/02/06 21:46
リセットするしかない

[匿名さん]

#472022/02/06 23:59
山下も年収881万円なのかなぁ
それとも平均年齢より歳いっちゃった准教授だからもう少し多いのかなぁ

[匿名さん]

#482022/02/07 00:01
>>5
よく見つけたね

[匿名さん]

#492022/02/07 08:33
詳しく聞きたいな

[匿名さん]

#502022/02/07 08:47
女の分際で

[匿名さん]

#512022/02/07 09:47
なにしたの?

[匿名さん]

#522022/02/07 19:18
悔しかったら公務員なってみ!九大に合格してみ!

[匿名さん]

#532022/02/07 19:21
>>33
九大の助手なら年収が高卒の俺とかわらんたい アホクサ~ ヤス~ コスパ悪すぎやろ

[匿名さん]

#542022/02/07 19:41
チクショー時給870円だから😣悔しい

[匿名さん]

#552022/02/07 19:46
>>53
だから私大に天下りするったい 元ばとらないかんもん

[匿名さん]

#562022/02/07 19:59
やけん高卒して国家公務員になるとが一番よかとよ 職場結婚して二人で稼いだらよか 高卒やらほとんど勉強してないやつらやけん 実質倍率は低かと

[匿名さん]

#572022/02/07 22:33
>>22
就職先と文学部の相関関係が一切皆無な件( ^ω^ )

[匿名さん]

#582022/02/07 22:42
くだらん

[匿名さん]

#592022/02/07 22:59
公務員か大企業なら(*´∀`*)しあわせ

[匿名さん]

#602022/02/07 22:59
時給870円とか奴隷だな

[匿名さん]

#612022/02/08 00:01
>>57
文学部自体=マスターベーション部 だからな
自己満の理論を展開してなんぼの世界や!

[匿名さん]

#622022/02/08 00:03
山下、50才なのに耳障りな声を出すのが生理的に無理です

[匿名さん]


『九州大学文学部 山下亜紀子准教授』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL