86
2022/03/19 19:42
爆サイ.com 北部九州版

🍜 福岡市雑談





NO.7186736

福岡市、バブル時超えの好景気に突入へ
福岡市は物凄く景気が良くバブル期を超える好景気に突入するのが間違いないみたい。

中洲の黒服に聞いたらこの時期、新年会でキャバクラを貸し切って欲しいって地場中小企業からの問い合わせが殺到してるみたい。
年末の中洲は人がすれ違えないほど溢れていたし、NHKがアンケートしたらボーナスが出ない中小企業は皆無だった模様

今から空前絶後のバブル期が来ますよ
報告閲覧数19レス数86
合計:

#372019/02/02 19:51
北九州は人も減り仕事もない

[匿名さん]

#382019/02/04 05:47
朝からいかにも徹夜で飲んでました。的なサラリーマンだらけ。
月曜からスーツで朝帰りとは景気が良すぎて余裕があるんだろう

今月は社員全員で1週間程旅行って会社が多いみたいね。

[匿名さん]

#392019/02/04 06:49
定食屋は安いけどバブルかな?

[匿名さん]

#402019/02/04 15:31
ヤフオクドームは光熱費いるけどな

[匿名さん]

#412019/02/05 04:42
腐れクソまんこ死ね

[匿名さん]

#422019/02/05 07:08
実感ないわー

[匿名さん]

#432019/02/05 08:01
福岡県=不幸か県

[匿名さん]

#442019/02/05 14:15
な、嘘の統計だってw
実質給与なんか上がってねーんだよwww

[匿名さん]

#452019/02/06 15:25
気のせいではないが…

[匿名さん]

#462019/02/06 20:55
嘘でも億ションが完売しよる
サラリーマンが購入しよるんよ

[匿名さん]

#472019/02/07 05:46
今、福岡のほとんどの中小企業が夕方4時には切り上げ週2日は必ず飲み会なんだよな。

[匿名さん]

#482019/02/08 04:28
中洲は多いは確か

[匿名さん]

#492019/02/09 10:03
最近高い店ばかり

[匿名さん]

#502019/02/10 00:51
バブルの再来かと

[匿名さん]

#512019/02/11 19:53
最高!

[匿名さん]

#522019/02/12 04:03
>>35
儲かっている会社しか調べてないよな

[匿名さん]

#532019/02/12 04:09
あのう、日経平均株価見て言ってますか?
景気良くないよ。

[匿名さん]

#542019/02/12 05:23
>>53 福岡の場合、日経平均株価と関係ない中小企業がものすごく景気がいい。
要因は天神ビッグバンや土地取引で当たったから

[匿名さん]

#552019/02/12 05:33
福岡の中小企業の社長と話すると嬉しい悲鳴しか聞こえないよ。
仕事殺到して納期ぐ間に合わないとか、税金対策どうしようか、海外旅行行きたいけど仕事殺到してとか、提携の話がすごくて。断るのがたいへんですとか

[匿名さん]

#562019/02/12 06:20
どこの国もオリンピック開催が決まれば景気が良くなるが、オリンピックが終わってからの不況から脱出出来ずにいるのが実情。

持ってる土地が高くなってるのなら来年のピーク時に売るのが賢明。
バブル時みたいに、これから地価は徐々に下がっていくよ。
数年後には不況と外国人労働者の受け入れで、仕事がない日本人ばかりになるよ。

[匿名さん]

#572019/02/12 23:52
福岡は別格なんやな

[匿名さん]

#582019/02/13 04:05
>>57
そう!
バブルだと分かっていないアホばかりだから、ある意味で別格(笑)

[匿名さん]

#592019/02/16 14:23
今日土曜日人多いな、先週の3連休より多い

[匿名さん]

#602019/02/16 14:37
>>59 この時期は九州1円や、山口、広島あたりから福岡に憧れを抱いた若者が福岡に出てくるからな

[匿名さん]

#612019/02/19 22:13
俺でも金回りが良くなってる

[匿名さん]

#622019/02/25 18:34
中洲の屋台で食べた

[匿名さん]

#632019/03/18 21:58
俺も東京捨ててそっちへ引っ越そか

[匿名さん]

#642019/03/18 23:19
特区だから貧困格差が酷いのが現状、なんたってドアホウの地元だし

[匿名さん]

#652019/03/20 10:13
福岡市内のほとんどの中小企業が金曜日も休みにして連休にするみたいね
決済月にそれだけ余裕あるってこと

[匿名さん]

#662019/03/20 10:20
オリンピックの影響だろ!閉会後が日本経済心配

[匿名さん]

#672019/03/20 10:26
天神ビッグバンの影響。
てか、今は土地や金塊取引で景気いい会社が多い。
天神ビッグバンはこれから。
しかも後10年は好景気が続くといわれるオリンピック上回る好景気要因

[匿名さん]

#682019/03/20 10:37
九州で言うと福岡市限定でバブってる

[匿名さん]

#692019/03/20 10:39
不動産系と建設系がイケイケ

[匿名さん]

#702019/03/20 15:00
バブルやバブルや

[匿名さん]

#712019/03/20 15:29
いい波乗ってこー

[匿名さん]

#722019/03/20 16:36
さっき仕事で天神や博多駅歩いたが、もう仕事終わりって感じのサラリーマン大量にいましたよ。
明日から連休で今から飲み会ってとこだね

[匿名さん]

#732019/03/20 17:22
まだまだ国の借金1000兆円追いつかん!

[匿名さん]

#742019/03/20 18:00
そんなん知らんがなw
国が勝手に借りたんやから国が返せばいいやん

[匿名さん]

#752019/03/20 18:03
ホントのバブルを知らん若者の戯言

[匿名さん]

#76
この投稿は削除されました

#772019/03/20 23:27
日本の借金って国民が貸してるんだよね???

[匿名さん]

#782021/12/14 16:56
なかったボーナス

[匿名さん]

#792021/12/14 17:54
小売や飲食系は悲惨だろうな

[匿名さん]

#802021/12/14 19:04
ボ~ナスが公務員に出たから景気いいわ

[匿名さん]

#812021/12/14 19:05
はやく10万円くれ

[匿名さん]

#822021/12/14 20:03
年末の飲み屋は公務員ばっか

[匿名さん]

#832021/12/14 20:17
GDPから考えてもありえない。勉強不足ですな。給与変動率と物価上昇率から計算すると、平成不況の尾を引いていて、貯蓄に力をおくのが懸命な時代。

[匿名さん]

#842021/12/14 20:21
コロナの対策費、ワクチン等の公衆衛生費は国家予算の予備費支出だから、取り返すには、コロナ収束後の増税だろ。飲み代を節約しておかないと、先々、貧困層が増加するよ。

[匿名さん]

#852021/12/14 21:42
バブリーしもしも

KENWOODの携帯電話でかかったけどなあ

[匿名さん]

#862022/03/19 19:42最新レス
まじ金ないよ

[匿名さん]


『福岡市、バブル時超えの好景気に突入へ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL