1000
2020/05/16 20:48
爆サイ.com 北部九州版

🍜 福岡市雑談





NO.8427078

給付金をもらおう③
合計:
報告 閲覧数 200 レス数 1000

#2512020/05/03 08:31
2000人も金ない人間が…

[匿名さん]

#2522020/05/03 08:43
>>250
それだけみんなマイナンバーカード持っていないって事じゃない?

[匿名さん]

#2532020/05/03 09:05
福岡市民は監視国家に抵抗ある証 民主主義の鏡 さすが福岡

[匿名さん]

#2542020/05/03 09:13
>>252
今の今までマイナンバー通知カードがマイナンバーカードだと思ってた。

[匿名さん]

#2552020/05/03 09:13
公務員休みだろ?

[匿名さん]

#2562020/05/03 10:20
結局書類申請組はいつ頃書類を手に入れられるんでしょ。

[匿名さん]

#2572020/05/03 10:43
>>256
五月中には間違いなく郵送でくるよ

[匿名さん]

#2582020/05/03 10:49
太郎は国民全員に給付一番反対してたんだぞ(笑)
公明山口先生が強くいったから俺らお前らが貰えるようになったんやから山口代表は神だぞ

[匿名さん]

#2592020/05/03 10:55
それが問題!連立解消ビビりが露呈され自民党内からも批判続出

[匿名さん]

#2602020/05/03 13:10
>>249
高島がsnsで言ってるからググれカス

[匿名さん]

#2612020/05/03 13:11
早くお金ほしいやろ?マイナンバーカード用意して申請しなよ

[匿名さん]

#2622020/05/03 13:38
わからないことは教えるから申し込みしてください

[匿名さん]

#2632020/05/03 13:43
僕も教えます、田中といいます、友達からはアプリと呼ばれてます

[匿名さん]

#2642020/05/03 15:40
税金払ってない人達には給付金無しだよね?

[匿名さん]

#2652020/05/03 17:10
みんな申請は終わりましたか?

[匿名さん]

#2662020/05/03 17:15
安部政権の終焉

[匿名さん]

#2672020/05/03 17:20
>>262
新聞で見たのですが、連休明けに申請書が各世帯に発送されるそうです。
しかし、給付はオンライン申請と同じ日になるそうです。
いまオンライン申請する意味はあるのですか?

[匿名さん]

#2682020/05/03 17:38
>>267
お金に余裕があればしなくていいのではないですか?

[匿名さん]

#2692020/05/03 17:39
>>267
オンラインは連休明けに振り込まれてるよ

[匿名さん]

#2702020/05/03 17:40
>>267
そこが役所の頭の悪いとこ。

[匿名さん]

#2712020/05/03 17:41
オンライン申請したやつは10日振り込みですよ。
郵送組がオンライン申請組と同じになるはずないわ。
あほな書き込みすんな

[匿名さん]

#2722020/05/03 17:44
オンラインは早期振込の反面一生国の奴隷

[匿名さん]

#2732020/05/03 18:21
>>267
早い人は連休明けに振り込まれますよ

[匿名さん]

#2742020/05/03 18:21
>>272
またお前か!

[匿名さん]

#2752020/05/03 18:26
>>267
は俺だ、バーカ
なんでオンラインが早いんだよ
郵送もオンラインも連休明けに内容確認するから、給付は同じ時期だろが、ぼけ

[足長坊主◆N2Q1ZWEw]

#2762020/05/03 20:29
馬鹿ばっかり貧乏人がー!

[匿名さん]

#2772020/05/03 20:45
>>275
お前はデマスレ立てるな

[匿名さん]

#2782020/05/03 20:46
>>275
既に1日に振り込まれた人達もいるのだが

[匿名さん]

#2792020/05/03 21:18
速報 緊急事態宣言 5月31日まで延長

[匿名さん]

#2802020/05/03 21:24
イェーイ

[匿名さん]

#2812020/05/03 22:05
>>275
オンラインの方が早いよ。
郵送は郵送に時間が掛かる分遅いらしい!

[匿名さん]

#2822020/05/03 22:09
>>278
え?それはどこ?
九州じゃないよね?

[匿名さん]

#2832020/05/03 22:15
郵送は6月こえるよ

[匿名さん]

#2842020/05/03 22:16
>>281
市内なら1日で配達できるぞ
オンラインで数十万件の処理するのに、何百台のパソコンが必要だと思うんだ?

[足長坊主◆N2Q1ZWEw]

#2852020/05/03 22:17
>>281
何回も言わんでも知っとるどあほ
あたまわる

[匿名さん]

#2862020/05/03 22:17
>>281
馬鹿だよな君

[匿名さん]

#2872020/05/03 22:25
>>275
本当馬鹿だなお前、医療従事者も役所も祭日今休んでないよ

[匿名さん]

#2882020/05/03 22:36
足長坊主◆OWRkOWYw

おまえマジでキモいな
無知で無力で嘘ばっか
消えてくれマジで

[匿名さん]

#2892020/05/03 22:46
>>288
あんたよりマシ

[匿名さん]

#2902020/05/03 22:52
>>267
んなこたない!

[田森]

#2912020/05/03 22:55
>>287
なんか役所勤めの公務員が、絶対連休出勤なんてしてない、って頑なに叩いてる奴がいるけどなんなんだあれは。
給付金担当の課は休日出勤してるのに国民のために。

[匿名さん]

#2922020/05/03 22:57
休みは休みなの分かる?

[匿名さん]

#2932020/05/04 00:00
>>289
死ね

[匿名さん]

#2942020/05/04 01:19
>>291
国民の為?サービス残業してる訳?それなら感謝するが、手当付くんでしょ?付くなら恩着せがましく言う話ではない。

[匿名さん]

#2952020/05/04 01:35
>>293
通報

[匿名さん]

#2962020/05/04 02:02
役所は盆休みも平日ならないよ

[匿名さん]

#2972020/05/04 02:40
中では仕事してるよ役所

[匿名さん]

#2982020/05/04 03:17
みんな申請した?

[匿名さん]

#2992020/05/04 03:33
申請終わりました

[匿名さん]

#3002020/05/04 03:38
>>295
死ね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL