1000
2021/12/17 00:37
爆サイ.com 北部九州版

🍜 福岡市雑談





NO.9755441

福岡市の警備会社を語ろう ⑥
合計:
報告 閲覧数 854 レス数 1000

#7512021/12/04 23:24
>>750
判断をするのはあなたの仕事ではありません
他人を否定する前に自分をなおせ
他人の悪口を言う奴はその倍、他人から悪口を言われてます

[匿名さん]

#7522021/12/05 19:20
>>748
後の2割は?

[匿名さん]

#7532021/12/06 07:21
行きつけの飲み屋1件ぐらいもてよ
警備員の給料だからたまーにしか行けないけど
警備員以外の友達もとう
バカにならないために

[匿名さん]

#7542021/12/06 11:59
警備
やり方次第では立派にやっていける
以上

[匿名さん]

#7552021/12/06 13:54
>>754
人生詰むぞ

[匿名さん]

#7562021/12/06 19:13
ガードマン
世間話が
酒、女

[匿名さん]

#7572021/12/06 23:41
>>756
だから
必要最低限話さなきゃいーだろ
わかるわかるよ
けど日雇い派遣だのコンビニバイトより金銭的にはマシだろ
って思ってさ

[匿名さん]

#7582021/12/08 07:16
ガードマン
考え第一
金勘定

[匿名さん]

#7592021/12/08 13:25
あつまるくん求人案内に応募出してる警備会社、直接どれも知ってるが、全部、糞!ヨゴレ!言うまでもないけど。
特に、サンエスとコアセキュリティ、書いてるの大嘘だから!

[匿名さん]

#7602021/12/08 13:27
一昔前の求人広告
昼と夜の合計金額を書いてるとこ多かった

[匿名さん]

#7612021/12/08 13:36
>>759
サンエスには、サンエス警備保障とサンエスシステムとがあるが、サンエス警備のほうは、仕事全くできんカスだらけ、ぼんくら、無能の業務責任者の濱本が、配置ミス、場所指定間違いの常習者(行ったら、「今日は呼んでませんよ」で、お帰り、その日休み、何の手当も無し、これがしょっちゅう) 、えこひいきが酷く、1部の仲良しだけ、近いところ、楽な所ばっかりやり、他は、バイク持ち、車持ちは、ガソリン代払わず、遠方ばかりやる(家から歩いて行ける現場が数ヶ所あるのに、車バイクで1時間以上かかるところとか)=「現場は家から近いところを優先的に当てます」は大嘘だから。
能力により日給アップも、事実上無し。

[匿名さん]

#7622021/12/08 13:41
>>759
コアセキュリティ。求人写真に出てるまんま、まるっきり使いもんにならん、アルツハイマーのボケ老人か、知的障害者しかいない。
日給をはじめ、書いてること、全て大嘘。
天神ビッグバンの現場あるとか書いてるけど、これも法螺吹き専務の森田が勝手に言ってることで、おそらく、「人が集まったら受けるだろう」 という、=「だろう、かもしれない」の話で、全然当てにならん。
こいつは、とうに潰れたジャスティス警備社長の土肥と友達なんだが、同類相憐れむというか、類は友を呼ぶで、土肥同様の大嘘つきである。

[匿名さん]

#7632021/12/08 16:14
>>762
ガードマン
雇われの身で
文句だけ

[匿名さん]

#7642021/12/08 17:09
>>763
お前は、何の主張もできんで言いなりのぼんくらヘタレやろ!

[匿名さん]

#7652021/12/08 17:27
>>762
コアセキュリティの求人内容みたが、いくらヨゴレ警備会社にありがちだからって、よくもここまで嘘八百並べるなあと驚きしかない。ここの隊員、管理職からしてまるっきり仕事できんで、立ちんぼしとくだけしか能のない案山子しかいないから、そういう長時間ひたすら小休憩もなく、じっと立ちんぼの現場ばっかりぞ。
言うまでもなく、待遇も大嘘。日給9千円とかぬかしてるが、これ、資格者手当とか、連勤手当とか、筑豊や筑後の現場に片道2時間以上かけていく通勤手当=遠方手当
とか合わせてだろ!
知り合いが、ここにいたから面接に言ったら、電話で言われたこととまるで違ってたし、「うちは、北九州や筑後の現場も当然行ってもらうよ(電話では、福岡市近辺しか行かせんと言っておきつつ)」 、又、「無線とか個人に買わせるとんでもない会社もあるけど、まさか、ここも備品を個人負担じゃないですよね?」と尋ねたら、至極当たり前のことのように「うちも買わせるよ」だと。

[匿名さん]

#7662021/12/08 19:25
>>764
言いなりではない
ぼんくらでもない
むしろヘタレといい放つ方じゃが
あんたにお前呼ばわりされる覚えもないけーの

ガードマン
無線機持つと
嬉しいです

[匿名さん]

#7672021/12/08 23:06
業務終わったら出会い系サイト

[匿名さん]

#7682021/12/09 06:35
>>761
カンザイはどうですか?入ろうと迷ってます

[匿名さん]

#7692021/12/11 00:54
>>766
お前が否定しても周りはお前の事ボンクラとしか思ってないよ。お前が気付いてないだけ。

[匿名さん]

#7702021/12/11 07:50
>>769
わしは否定なんぞせんわい
身分相応の対応をするだけ
そしてガードマンじゃないし

[匿名さん]

#7712021/12/11 17:12
>>770
ボンクラじゃない言うとるやん(笑)で、ガードマンじゃないならなんでここにいるの?

[匿名さん]

#7722021/12/12 15:23
つなぎのアルバイトには良いだろう?

[匿名さん]

#7732021/12/12 16:58
ガードマンは定年退職者の仕事
繋ぎで働いている奴は自然でいいだろう

[匿名さん]

#7742021/12/12 22:09
>>771
ガードマンがいろいろ言うのが楽しいから

[匿名さん]

#7752021/12/12 22:16
>>772
つなぎがズルズル。おいらがそうだった。。

[匿名さん]

#7762021/12/12 22:17
確かに日給上がって下手な派遣の肉体労働よりは高いけどやりたくないなぁ昔二級とったけど。

[匿名さん]

#7772021/12/12 22:19
777

[匿名さん]

#7782021/12/12 23:58
>>774
お前悪趣味やね。いや、ただの暇人か(笑)

[匿名さん]

#7792021/12/13 00:46
これからの季節寒いよ。郵便局バイク配達もやったけど雪の降る日手袋もできず凍傷なるとこだった。

[匿名さん]

#7802021/12/14 14:59
>>772
おすすめの警備会社どこですか?

[匿名さん]

#7812021/12/14 17:10
>>780
どこもオススメじゃない。誰と組むかはかなり重要。最初から誰と組めるかこっちからは言えんし、どんな奴がいるかわからんからねぇ、たいていイバリちらかしてる変なやつがいるよ

[匿名さん]

#7822021/12/14 19:51
最近の警備員さん信号が先にある片側で先を見ながら止めるの下手くそというか、タイミング悪くない?
最近、2回最後尾になって反対側が通れなくなって気まずい思いしたんだけど…

[匿名さん]

#7832021/12/14 19:59
>>776
管理の仕事はしないの?
労務しか選べないの?

[匿名さん]

#7842021/12/14 20:15
>>783
現場に出ずあれこれ配置するやつのこといってるのか?それは人おらずに夜勤も昼勤務もでなんぞ

[匿名さん]

#7852021/12/16 11:26
>>780
公社に入ってる警備会社がええで。その辺の土木現場より早く帰れる確率高め。

[匿名さん]

#7862021/12/16 13:39
早く帰れるのは緊急役所請負の道路舗装、三限場回っても午前中終わりとか普通にある。

[匿名さん]

#7872021/12/16 19:23
>>786
そんないつあるか読めない現場とは違うのよ。

[匿名さん]

#7882021/12/16 19:36
>>786
必ずそこに入れてもらえる保証もないしな。そして土木のガードマンよりも比較的に平均年齢が若い。爺さんには出来んからな。使えないガードマンにイライラさせられる率も低目。年契だから仕事も切れない。

[匿名さん]

#7892021/12/16 19:44
>>784
なぜ、ガードマンにこだわる
他、職業はダメなのか?
わいは建設業やけど年収700万円あるで

[匿名さん]

#7902021/12/16 20:22
>>787
毎日あるぞ。いやってくらいある、朝も夜もある。夜からあるてことはその日の朝もある。、俺は朝は写真撮って終わり夜は4時間で終わりとかそんな感じ

[匿名さん]

#7912021/12/16 20:24
>>788
一度でも行かせてもらって気に入ってもらって指名してもらうしかない。俺はそこの舗装会社の社員旅行韓国まで連れて行ってもらった。、

[匿名さん]

#7922021/12/16 20:25
>>789
それくらいの年収ならメルカリで生計立てた方がまだマシ

[匿名さん]

#7932021/12/16 20:25
>>789
わいとかいうような人間とは仕事したくないから

[匿名さん]

#7942021/12/16 20:27
>>787
役所仕事だから必ずあるコロナまったく関係ない。道路波打ってるとか、トラック落下物で道路穴あいたとか、山傘走るとこ平坦にとかもう数ヶ月先までしごは埋まってる

[匿名さん]

#7952021/12/16 20:29
大きな土木や、舗装会社の下につくより、下請け、孫請の警備につくほうが早く帰れるし楽。大きなとこは半年限場続いたとしても毎日みっちり17時すぎまでやる、小さな下請けとかは「今日はここまで」とかで早く帰れる

[匿名さん]

#7962021/12/16 20:30
>>790
バレバレの嘘つくなよ。毎日てそれもう緊急じゃないやん(笑)

[匿名さん]

#7972021/12/16 20:32
>>791
これから警備会社探そうとしてる奴にそれ薦める?(笑)自慢とかいらんからちゃんとした情報を与えてあげろよ。

[匿名さん]

#7982021/12/16 20:33
>>794
公共工事は全てお役所仕事ですけど?

[匿名さん]

#7992021/12/16 20:35
>>795
いや、会社の規模関係ないから(笑)工期と工種の問題なんで。

[匿名さん]

#8002021/12/16 20:37
ガードマンに有りがちよね。聞いててダルくなるようなしょーもない自慢する奴。旅行とか知るかよw1ミリも興味ねーよw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL