84
2024/05/25 23:35
爆サイ.com 北部九州版

🏯 佐賀市雑談





NO.6932988

致遠館中
どうですか?
報告閲覧数1603レス数84
合計:

#352018/09/24 04:11
SSH文科省指導の肝いり理系進学コース
ふたを開けてみればただ成績上位者をかき集めて合格実績を残すために
置いてある程度で、SSHじゃないもっと下位の普通の理系コースの人が
SSHの人よりももっといい成績を残してしかも合格する人もいて
意味ないじゃん!?

[匿名さん]

#362018/09/24 18:49
本当のネタほとんどないやん(笑)
妬みだねwww
でも県立だからね。
そこは考慮しないと。

[匿名さん]

#372018/09/25 20:14
実際のところ、県下一斉で1300番くらいで
佐賀大も福岡大も不合格で
偏差値50より下の私大に合格するのが関の山

[匿名さん]

#382018/09/25 22:38
市立の中学で50点満点で35点以下
評定が3以下
ほとんど中学の勉強内容で解けない覚えられない自分で勉強できない
そろい踏みの頭の仕様
全体授業してわかるはずもない
と分かっているはずなのに何年経っても全体授業をする
試験をさせたら全国平均以下
教員の指導能力の向上に努めてまいりますの繰り返し
いいかげんそもそも勉強しても分からない内容ですと発表すればいいのにね

[匿名さん]

#392018/09/25 22:49
付属中学校
佐賀市内の中で親が高学歴で医師弁護士歯科医師薬剤師公務員等の一門の
お子さんが通うなるべくして親子揃って成績優秀者御用達の学校
学校の先生が指導能力高いからではなく、すでに塾に通い勉強済みの内容を
聞いてるだけ
付属中学校で校内順位が10番きると後々東大理系文系、旧帝大医学部、地方国立大医学部
早稲田慶応、旧帝大に進学することがほぼ確定してる灘高校のヒエラルキーを見れる
唯一の中学校

[匿名さん]

#402018/09/25 23:09
付属中学校
教育実習の佐賀大の教育学部の人くる
ここで教育実習の先生から佐賀大学とりあえずきたけど
成績の上の人しか正規の先生になれないから、自分は成績悪くて先生になれないから
おワタとかリアルな話を聞いてやはり教育学部、教員になるのはダメだ
勉強してもっと上の学校を目指そうと思う機会を与えてくれる学校

[匿名さん]

#412018/09/26 03:02
単純に隣の〇〇君〇〇ちゃんが自分よりも成績が上だったら
自分の親よりも〇〇君〇〇ちゃんの親がより高い偏差値帯の高校もしくは大学の学歴
〇〇君〇〇ちゃんが自分よりも成績が下だったら
自分の親よりも〇〇君〇〇ちゃんの親がより低い偏差値帯の高校もしくは大学の学歴

成績は親子間の頭の遺伝の影響を認め
親子揃って同じ高校とか親子揃って同じ偏差値帯の大学であることも認められる
ただ兄弟揃ってみなそうなるかといえば違っていて
揃っている一門と必ず劣化版の兄弟がいることも認められる

親が高学歴だと高収入であることが多く金を持ってると子供も成績がいい
のはこのためです
しかしお金を持ってるから子供も成績がいいかは違っていて
これのせいで勘違いされますが貧乏だから親子揃って貧乏なのは
親が低学歴だと子供も低学歴で負の連鎖から逃げられません
筆記試験をさせたらきれいに点数の差がでますから

が永遠と繰り返されてるだけです

[匿名さん]

#422018/09/29 00:33
高校入試で佐賀西 致遠館落ちましたー
高校入って勉強しますがんばります

その3年後
もれなく佐賀大学も不合格
更に1年大手予備校に通う浪人してもまた不合格

このパターンが多いですよ

というわけで本当にこの点数帯に高校の勉強ができるできないの
ラインが存在します

[匿名さん]

#432018/10/06 21:21
入学するのにいくらくらいかかるの?

[匿名さん]

#442018/10/09 14:02
高校に行ってもノイローゼで辞める奴、多数

[匿名さん]

#452018/10/09 22:06
>>43
公立中学と同じ

[匿名さん]

#462018/10/12 14:30
後悔してる親が多い

[匿名さん]

#472018/10/12 23:36
佐賀では特に、目的なく私立中学を選ぶのは難しいですね。。

[匿名さん]

#482018/10/21 20:41
>>45
公立中学て10万くらい??

[匿名さん]

#492018/10/22 04:21
致遠館は県立の中高一貫校なんですけど…

[匿名さん]

#502018/10/22 12:02
>>48
月単位で五千円ぐらい
修学旅行や教材費によりプラスがある場合には事前にお知らせがあります

[匿名さん]

#512018/10/22 15:12
俺はやめた

[匿名さん]

#522018/10/22 18:46
>>51
学校ばや?

[匿名さん]

#532019/02/18 20:00
ここは以前は品位もある生徒が佐賀県内から集まり、寮もあって良かったよ。でも唐津、武雄等よそに中高一貫校ができてから佐賀市内の親子達がさらに増えて中身も落ちてきた。子供の質の低下は当たり前。
勉強も部活動も中途半端でもう少し部活動時間を伸ばせ、市内の中学のように部活動服で下校を等。1昨年かな、あの先生は部活動では素人でお願いできない、早く辞めるか交代を、無△等言う保護者達もいて学校も困っていた。
また少なくなった遠方のJR通学中学生らの事など全く考えない保護者達に残念。
佐賀市立致遠館中学のようになった。

[匿名さん]

#542019/02/18 20:15
致遠館出身の有名人
優木まおみ
ネオ麦茶

[匿名さん]

#552019/02/18 21:56
>>51
勉強について行けなかっただけやろ⁉

[匿名さん]

#562019/02/19 18:55
一貫になっても進学実績は西高に近づかんな
中だるみするんだろか

[匿名さん]

#572019/02/19 22:47
>>56
全統模試偏差値70くらい進研模試偏差値80くらいで
学年一桁の学力がある生徒に対して
簡単なテキスト単語の小テスト繰り返しで皆さん
佐賀大学には受かりましょう的な指導しかしてないことに
とれてる生徒からみたら話にならない授業しかしてないから
進学実績を残せるはずはない

[匿名さん]

#582019/02/19 22:48
バスジャックの母校

[匿名さん]

#592019/02/20 19:29
>>57
優秀な奴だけ集めて難関大対策とかやらんのね

[匿名さん]

#602019/02/20 20:48
高校に行ったら国立のみ受けさせられる。どんなに偏差値が低くても私立はダメ••••••

[匿名さん]

#612019/02/21 02:14
>>59
文科省指導のお墨付き
SSHという理系進学クラス
ほとんどの人は県下一斉で上位者表に載っているクラスの人が
受かるべくして受かり国立大合格実績を残して
県立中高一貫の面目を保つだけの話

他は落ちるべくして落ちてるから
いつまでたっても佐賀西越えにはなりませーん

[匿名さん]

#622019/02/21 02:18
>>56
中高一貫で他の私立の学校みたいに
はやく高校の勉強をスタートできるのか!?
せいぜい高校入試の準備なしで中学3年の冬休みくらいから
高校の数1の二次関数のスタートするくらいで
まったく前倒しで勉強できたりするものでもないから
期待ハズレもいいところ

[匿名さん]

#632024/03/03 16:03
国立大のみ受験させられるとか仰られてる方が多いみたいですが、全然そんな事ないです笑
しっかりと面談を行い、会う道を一緒に決め、公立、私立、専門学校、就職関係なく、考えて下さいます。
また、難関大を目指すメンバーだけでの授業もあったり、中学の内から苦手な分野の教材をくださいます。
感じ方は人それぞれだとは思いますが、皆さんが仰るような事と全然違っている事の方がむしろ多い、?気がするので安心して下さい笑笑
By現役致遠館生

[匿名さん]

#642024/03/03 16:12
文系だったら田舎の国立行くより、早慶とかのほうが良さそうだけどな
東京は楽しいぞ!

[匿名さん]

#652024/03/08 22:28
>>63
私立文系 進学の話されて
いざ進学して卒業 就職先決まらず

たくさんいるのは 高校教師のせいだわ

[匿名さん]

#662024/03/08 22:32
>>63
そーそー 高校教師の学歴は 理系も文系も 旧帝大卒に揃えないと
教師の示しがつかないよねー笑笑

[匿名さん]

#672024/03/08 22:34
>>66
理系も文系も 地方国立大学卒だと 説得力がない

[匿名さん]

#682024/03/08 22:37
>>63
いきなり共通テストの難易度高くなり
みーんな点が取りにくい仕様の問題なのに

だいたい教師が この難しい共通テストの経験者じゃないのに

教師の指導方法 本当に合ってるのか!? 普通に考えて 疑問に思わない!?

[匿名さん]

#692024/03/08 22:39
>>63
っていうか 佐賀県民って 本当は 全国的なレベルから見たら
大部分の人が 低学歴じゃね? 在学中に気がついたりした?

[匿名さん]

#702024/03/08 22:43
>>69
旧帝大も 九大に受かるのが席の山
医学部も 佐賀大学の医学部に受かるのが関の山

んー!? もしかしたら 県教育委員会は なにか隠蔽工作してるのでは!?
気がつく?

[匿名さん]

#712024/03/08 22:53
>>63
先輩の卒業生が いざ大学卒業 就職先探す時に
やっぱり 早稲田大学か 慶應大学 行っとけばよかった

知らない人だったの 後悔してたけどねー

[匿名さん]

#722024/03/08 23:12
>>63
県下順位200番くらいで

医師 弁護士 公認会計士とか 勉強しても無理だとか
高校生くらいの時に知ってるー?

公務員試験と教員試験くらい 楽に受かるの
高校生くらいの時に知ってるー?

[匿名さん]

#732024/03/09 17:58
>>72
身内は工業卒業から弁護士になってるで?5年ぐらいかかったらしいけど早い方じゃない?
学校の勉強苦手でも特殊な方は頭良い連中なんて社会にはゴロゴロいるぞ、
お前は井の中の蛙か?笑

[匿名さん]

#742024/03/09 21:27
周り見て 東大法学部 弁護士 楽になれたけど
九州大学法学部 熊本大学法学部 の人 むしろなれない人が多すぎて
弁護士になるための勉強量 大学入試の偏差値に比例してると思ってたから

[匿名さん]

#752024/03/09 21:30
YouTubeで

東大文系 5浪してもダメ 早稲田大学文系 9浪の人とか見てたら

弁護士の方が勉強量多いと思うのやけどなー
大学入試の方が時間かかるのか!?

いろいろ疑問に思ってたとこだった

[匿名さん]

#762024/03/09 21:35
現役弁護士の人が 仕事の片手間
医学部受験勉強したら ギリギリ3年〜5年で私立の医学部が関の山らしいので

覚える速度と量と程度差で決まるのかーとも思った

問題を解いたりする訓練と ちょっと意味が違うのかなぁ!?

[匿名さん]

#772024/03/09 22:37
>>75
これ スタート Fラン高校の人 Fラン私立文系経由して
早稲田大学文系に受かるのに9浪

東大文系 5浪した人 最初から早稲田大学文系中退で 受かった人が5浪して不合格

足したら14浪しても 東大文系受からない

[匿名さん]

#782024/03/09 23:57
>>65-77
もっと広い世界を見たほうがいいと思うよ

[匿名さん]

#792024/05/20 21:13
偏差値が60台の中盤で進学校なんですね…。

[匿名さん]

#802024/05/25 23:00
>>79
自称進学校

ほとんどの人がmarch カンカン 地方国立止まり
中程度の人がたくさんいて

国立大学医学部 の層が 極端に狭い

[匿名さん]

#812024/05/25 23:21
おもしろいことを1つ

数学 本当は  大部分の人は そもそも論 解けないんだぜー

これが 教育の闇 塾予備校の闇

田舎は特に 数学の解けない人 たくさーんいる

教えてもらったらなんとかなる!?って思いきや
習わないと解けないなーと思う問題は そんな言うほど 習っても解けない

[匿名さん]

#822024/05/25 23:27
おもしろい話

青チャート難しい 習わないと例題解けないーって思う人は
進研模試の偏差値80以下になる仕様なんだぞー

全部習わなくても 自分で勉強して解けたら
進研模試の偏差値85以上になる仕様なんだぞー
このラインを超えたら 旧帝大も狙えるし 地方国立大医学狙えるし

塾予備校とか いらないよー 本当はねー

[匿名さん]

#832024/05/25 23:33
青チャートが 小学生の算数プリントの問題レベルに見えると

偏差値が90くらいになる そういう仕様で よっぽど勉強誰かに教えてもらっているのかな!?

全然違っていて  逆に 習わなくても その成績 本当はねー

[匿名さん]

#842024/05/25 23:35最新レス
東大卒 数学教師が 勉強とかするな そんなにしなくていい

本当のこと 大部分の人は 数学の問題が解けない説

[匿名さん]


『致遠館中』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL