468
2025/03/15 15:02
爆サイ.com 北部九州版

🐮 大分市雑談





NO.10378682

お得な情報!
みんなでお得な情報を共有しましょう
報告閲覧数5355レス数468
合計:

#4192024/08/11 23:43
>>418
株予想サイトえさえも機関投資家によって操作されて
いるのではないかと何度も思った?

それは何故か?
俗にイナゴのジャンピングキャッチと言われるが
ぐんぐん上がっている株に初心者はよく食いつく

これは機関投資家によって吊り上げられた株が多い
機関投資家は巨大な資金力を使って
短期だけでなく中期、長期までも株価操作をしている節がある

[匿名さん]

#420
この投稿は削除されました

#4212024/08/13 23:57
PCクリーナーというソフトは要注意

PCクリーナーというソフトをインストールしたのですが?

親がpc cleaner というサイトでカード情報や氏名、電話番号、郵便番号を入力してしまいました。
(後でネットで検索すると詐欺サイトということが載っていました)
入力して購入するというボタンをクリックすると、画面に銀行に登録した情報と合ってないというメッセージが出て
ダウンロード画面には進みませんでした。(私も最初はこのサイトが怪しいサイトとは知らず、
親と一緒に何度も購入するボタンを押してしまいました)

PCクリーナーというソフトをインストールしたのですが、毎回表示が出るためアンインストールしたのですが、
まだPCに毎回表示が出ます。

偽クリーナーアプリの目的は偽広告でユーザーの不安を募らせて、別のクリーナーアプリをダウンロードさせることです。
複数の偽クリーナーアプリをダウンロードさせて広告収入を得ることが最終目的のため、
一度インストールしてしまうと数秒おきに偽広告が表示されます。

[匿名さん]

#4222024/08/14 00:14
PCクリーナーというソフトは要注意

PCクリーナーというソフトをインストールしたのですが?

親がpc cleaner というサイトでカード情報や氏名、電話番号、郵便番号を入力してしまいました。
(後でネットで検索すると詐欺サイトということが載っていました)
入力して購入するというボタンをクリックすると、画面に銀行に登録した情報と合ってないというメッセージが出て
ダウンロード画面には進みませんでした。(私も最初はこのサイトが怪しいサイトとは知らず、
親と一緒に何度も購入するボタンを押してしまいました)

PCクリーナーというソフトをインストールしたのですが、毎回表示が出るためアンインストールしたのですが、
まだPCに毎回表示が出ます。

偽クリーナーアプリの目的は偽広告でユーザーの不安を募らせて、別のクリーナーアプリをダウンロードさせることです。
複数の偽クリーナーアプリをダウンロードさせて広告収入を得ることが最終目的のため、
一度インストールしてしまうと数秒おきに偽広告が表示されます。

[匿名さん]

#4232024/08/14 22:07
>>420
台風 の進路が最近 本州 へ変わった?

暑すぎる夏が要因となり、かつて”台風銀座”と呼ばれた九州から離れたコースが近年増えています。

日本付近では、九州から本州に北東方向に進むことが多く、過去の台風上陸数は鹿児島県が43回と極端に多くなっています。

このため、かつて九州は「台風銀座」と呼ばれました。

しかし今年の8月は記録的な暑さが続き、海水温度が平年よりおよそ3℃も高くなっています。

このため、強い上昇流が発生し積乱雲が発達しやすいため、高気圧の中であっても、

低気圧である台風が発生する環境になってしまったのです。

これが台風が、高気圧のヘリを進む従来のコースをとらずにそのまま北上し、

関東や東北など普段は見られない異例のコースを進む理由です。

関東や東北は、台風に対し慣れていない、つまり脆弱な場所も多く、被害の拡大が心配されます。

[匿名さん]

#4242024/08/14 23:06
>>423
なんにしても九州に台風が来なくなったのはいいことだな
本州は大変だろうけど?

[匿名さん]

#4252024/08/15 21:32
>>419
信用買い残が急減、株暴落で追い証多発-「傷んだ個人多い」

急減の背景として浮き彫りになったのが、株価の暴落で損失確定の売りを余儀なくされた個人投資家の姿だ。
信用取引で買い建てている銘柄の含み損が大きくなった場合、不足分の担保を差し入れる義務(追い証)が生じ、
入金するかポジションを解消する必要がある

「傷んだ個人が多く、回復には一定期間が必要」とみている。
急落場面では一般的に逆張り志向の個人の信用買い残が膨らみやすい。
しかし今回は個人の受けた傷が大きく、すぐに信用ポジションの再構築が進まない可能性がある。
その場合、その後の戻り売り圧力は強くならないことになる。

[匿名さん]

#4262024/08/20 08:09
>>425
株価急落で“狼狽売り”初心者が知らなかった荒れる市場

狼狽売りとは、株価の急落を見て、慌てて売ることです。狼狽売りが市場全体に広がると、
売りが売りを呼ぶ悪循環になり、さらに株価が下がることがあると言われています。

狼狽売りをしてしまうのとは正反対に、今回の株価暴落時にむしろ買い増ししたという人も少なからずいるようです。
「バーゲンセール来た!って思って、狙っていた株を購入しました。もう少し強気の指し値にすれば良かったとは思いましたが、
数か月前に購入を検討した時より安値で買えて満足です。わずかですが、既に含み益が出ています」

「株価が大暴落したら、ありったけの余力で株を買うぞとイメトレしていたけど、やっぱりイメトレ通りにはいかなくて、
3社ほど買い足した程度でした。それでも細々とした利益にはなりました」

日ごろのイメージトレーニングが大切なのかもしれません。

[匿名さん]

#4272024/08/20 21:45
88歳現役トレーダー・藤本茂さん、大暴落で“2.6億円の含み損”も翌日から急回復 「株価急落時の損切りは一番の悪手」

日経平均の乱高下が続き、今年から新NISAを始めた人たちを中心に不安が高まっている。8月5日には前週末比4451円安という“ブラックマンデー超え”の過去最大の下げ幅を記録したかと思えば、翌6日には3217円の値上がりで過去最大の上昇幅を更新した。この史上稀に見る乱高下に、株式投資で億円超の資産を築いた「億り人」はどう対峙したのか。88歳にして現役トレーダーである藤本茂さんに話を聞いた。

8月2日に急落が始まり、8月5日には日経平均株価が4451円安という過去最大の大暴落となった。それでも、2日も5日も平常通りのトレードを続けました。その結果、8月5日は1日で2億6000万円の含み損を出しました。

私の投資法の鉄則である“上がったら売る、下がったら買う”という日常通りのトレードを続けています。それが功を奏して、8月6日には日経平均が今度は3000円以上も上昇する急回復となったので、この日だけで1億4000万円を取り戻せました。その後も損失を徐々に取り戻しています」

値下がりした時に売ること、いわゆる『損切り』は一番お勧めできない悪手だと思います。

暴落した際の行動としては、一度冷静になって『保有したまま様子を見る』か、
あるいは『もっと買い増しする』かのどちらかの策を取るべきだと考えます。
私は、とくに下落した時こそ『買い増し』をお勧めします」

[匿名さん]

#4282024/08/21 08:59
>>427
“二番底” 年内に到来の可能性も?

米国の景気後退懸念があるなか、日銀は政策金利を0.25%程度に引き上げる追加の利上げを決めたと発表しました。
日米の金利差が縮小に向かう公算が大きくなり、円安から円高にシフトする。円安ありきの株価水準では、
暴落への備えをしたほうがいい

8月5日には前週末比4451円安を記録しましたが、もう一度同じくらいの下落が来るとみています。暴落は一気に下がるものですが、二番底はジリジリと下がるのが特徴です。2008年のリーマンショックの時は5か月後に、1987年のブラックマンデーは1か月後に、2017年の英国のEU離脱(ブレクジット)決定の時は10日後に二番底を付けました。

 今回は、日銀の利上げが引き金となりました。見るべきポイントは、ドル円相場だと私は考えています。円高になればなるほど二番底の危険が高まり、円安になると危険は遠のきます。2024年度いっぱいくらいは、二番底を警戒すべきでしょう。

[匿名さん]

#4292024/08/21 09:07
日経平均株価が大暴落した原因は、米国景気の先行き不安から米国株価下落、
7月末に日銀の追加利上げ発表によりドル安円高が加速したことなどから、投資家心理が一気に冷え込んだためです。

日経平均株価の暴落も、5日には底をうち、8月16日の終値は3万8062円と大幅に株価が回復しています。
とはいえ、乱高下はまだ続いているので安心はできません。

今後の株式市場の動向ですが、新たな暴落が途中で起こるにしろ、10年・20年・30年と長いスパンで考えれば、
今よりも上昇していく可能性が高いと考えられます。

世界経済は、人口増大に伴い確実に成長していきます。当然、企業収益も上昇し、
今よりも、もっと株価水準は高いだろうと予想ができるからです。

[匿名さん]

#4302024/08/21 09:13
株で初心者は信用取引 絶対にするな!

信用取引はなぜ危ないのでしょうか?

信用取引に関するリスク信用取引は、差し入れた委託保証金額の約3倍の取引を行うことができます。
そのため、現物取引と比べて大きなリターンが期待できる反面、時として多額の損失が発生する可能性も含んでいます。
また、信用取引の対象となっている株価の変動等により、その損失の額が、差し入れた委託保証金額を上回るおそれがあります。

[匿名さん]

#431
この投稿は削除されました

#432
この投稿は削除されました

#4332024/08/25 22:08
米株暴落を受けて、絶好調の日経平均も一時的に急落。こうなると、株価下落を狙う「空売り」をしたくなるけど、ちょっと待って。証券会社から株を借りて売り、その後買い戻すことで差額を得る「空売り」は、株価が下がっているときに利益を得る投資法だ。うまく使えばリスクヘッジになるけど、空売りで失敗して大損する初心者も多い。空売りのリスクについては「買いは家まで売りは命まで」という格言があります。 買いの損失は限定的なのに対し、売りの損失は無限大なので命まで危険になるという意味です。

[匿名さん]

#434
この投稿は削除されました

#4352024/09/05 00:57
>>434
そしてJタワーが昨年100株30万円台から75万円まで回復したときに売るかどうか迷ったが?
みんかぶやかぶたんの予想ではまだこれから上がるとの予想だったので売らなかった
しかしそこからあれよあれよと下がって15万円まで下がってしまった。

[匿名さん]

#436
この投稿は削除されました

#4372024/09/05 16:47
>>436
携帯基地局関連インフラ会社のJTOWER(4485) は8月14日、
米国のデジタルインフラ投資会社デジタルブリッジグループの傘下企業が
同社に対し1株3600円で株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。
TOB価格は普通株式1株につき3600円で、14日の終値である1430円の2.3倍以上となる。
買い付け期間は8月15日から10月10日まで。
JTOWERはTOB成立後に上場廃止になる予定。

[匿名さん]

#4382024/09/11 19:49
マックのアプリのクーポンが月見バーガー推し

[匿名さん]

#439
この投稿は削除されました

#4402024/11/23 15:31
すぐ眠れる方法

現在、自分は布団に入ったら3分~5分以内には眠っているのがほとんどだが
実は高校3年生の思春期には不眠症で悩んでいた

それが何故すぐ眠れるようになったのかというと、はっきりとは覚えていないが
たぶんある本を読んでからだったと思う。

それは横になって目を閉じていれば、徹夜とは全く違い7割方は休養が取れているということ
人間の脳は15分寝れば回復できること、本当に眠たい時は人間は眠ってしまうこと etc

要するに眠たくなければ寝なきゃいい よく知人から眠れないと言われたときは
必ずそう言っていたと思う

それと眠るコツをある日分かったから

眠るコツは何も考えないでボーツとしていれば人間は自然に寝る
むしろ目を閉じて眠らない方が難しい

緊張と弛緩をする

体に一機に力を入れて フッと力を抜く これを3回行う

(寝て腰を浮かせて5秒間ほど全身に力を入れて一機にストンと落して力を抜く )

口を開けて 顔の力を抜く

気持ちを今ではなく 過去か未来、

場所もここではなく 遠い所 に持っていく

目玉の位置を上を見る 体が浮いているような感覚にする


こういう自分も1年中毎日すぐ眠っている訳ではない

時には寝れない時もある そんな時は一旦机に座ってウイスキーをちょっと飲む

またそんな時は瞑想が出来るチャンスだと思い瞑想をする

ネットに瞑想やセルフイメージの動画が出ているので横になったまま聞く

[匿名さん]

#4412024/12/01 08:55
米軍採用の2分で寝れる睡眠導入法

米軍採用の2分で寝れる睡眠導入法は、漸進的筋弛緩法と呼ばれ、全身の筋肉をリラックスさせることで入眠を促します。

やり方は次のとおりです。

ベッドに仰向けになり、目を閉じて顔の筋肉をリラックスさせる。額、頬、アゴ、下、鼻など、顔のパーツを意識して力を抜く。

肩に意識を向け、肩と腕全体の重みを感じながらリラックスさせる。肩全体が床に沈み込むようなイメージをする。

胸・胴体全体を意識し、胴体の重みを感じながらリラックスさせる。

足も同様に意識し、足全体の重みを感じながらリラックスさせる。

最後の10秒、何も考えず頭を空っぽにする。考えないようにするために、

暗闇の中で快適に横たわっている自分を想像したり、「何も考えない」と頭で繰り返し唱えたりする。


この方法では、全身の筋肉を脱力させるだけでなく、呼吸も意識することでよりリラックスした状態で入眠できます。

また、米軍式睡眠法と合わせて、呼吸に集中する「4-7-8呼吸法」も効果的です。

これは、息を吸う時は常に鼻から、吐く時は常に口から吐き出し、吸う時の2倍の時間をかけて行う呼吸法です。

[匿名さん]

#4422024/12/01 16:26
地球上に存在するGoldは50メートルプールで
2~3杯分しかないぞ!
急いで探せそして掘れ
ダイヤモンドなら地下200kmまで行けば
一兆トンほどある
モグラにも手伝ってもらい頑張って掘りまくれ!!

[匿名さん]

#443
この投稿は削除されました

#444
この投稿は削除されました

#445
この投稿は削除されました

#446
この投稿は削除されました

#447
この投稿は削除されました

#448
この投稿は削除されました

#449
この投稿は削除されました

#4502024/12/21 21:18
>>447
歌詞の掲載は著作権法違反になるの知らんの?

[匿名さん]

#4512024/12/21 21:22
>>447
歌詞を掲載するには、著作権法上の著作物である歌詞の著作権者から許可を得るか、著作権を管理する団体に手続きをして使用料を支払う必要があります。

歌詞を掲載する際の著作権に関する注意点としては、次のようなものがあります。

歌詞を最初から最後まで丸ごと掲載することは、作詩家の複製権(コピーする権利)を侵害します。

楽曲の本の1行だけという部分引用でも、ヒット曲の歌詞を容易に推定でき、その狙いで引用されている場合はNGです。

歌詞をブログやSNSに転載する場合は、原則として著作権者の許可を得なければなりません。

JASRACが管理している曲の著作権かどうかは、JASRACのホームページで公開されている作品検索データベース(J-WID)で確認できます。

JASRAC以外の著作権管理会社や作詞家、作曲家が管理している場合もあります。

JASRAC管理作品の歌詞や楽譜をプログラムなどの印刷物に掲載する場合は、出版利用の手続きが別途必要です。

[匿名さん]

#452
この投稿は削除されました

#453
この投稿は削除されました

#454
この投稿は削除されました

#455
この投稿は削除されました

#456
この投稿は削除されました

#457
この投稿は削除されました

#458
この投稿は削除されました

#459
この投稿は削除されました

#460
この投稿は削除されました

#4612025/02/14 13:04
お得な情報、何?

[匿名さん]

#4622025/03/15 08:50
毎月初めに部屋の片づけ整理整頓の日を決める
スケジュールを立てないと実行出来ない
パソコンのカレンダーに実施日を記入しておく

[匿名さん]

#4632025/03/15 08:50
汚い部屋 邪気

汚れた部屋は邪気を溜め込みやすく、運気を悪くすると言われています。
特に金運や人間関係に悪影響を及ぼす可能性があります。
風水的にも、清潔な環境は良い運気を呼び込むとされています。

[匿名さん]

#4642025/03/15 08:51
部屋を片付けると運気が上がる理由

頭の中も一緒に整理できるから
部屋を片付けると頭の中も一緒に整理することができます。

人間の脳は目で見たものに影響を受けるため、ゴミや不要な物が目に入ると目の前のことに集中できないのです。

また、物が多く雑然とした部屋ではたくさんの物(=情報)が目から脳に入ってくるため、余計な情報まで脳に取り入れられてしまいます。

その結果、頭の中がいつもごちゃごちゃした状態になってしまうのです。



キレイな部屋は心理的にもリフレッシュできるから
部屋が汚いと「片付けなければ」という罪悪感や焦りを感じるようになります。

そのため汚い部屋にいると居心地が悪いという人も多いでしょう。

キレイな部屋は居心地が良くリラックスできるため、心理的にもリフレッシュできるのです。



時間とお金の節約にもつながるから
部屋が汚いと掃除に時間がかかるだけでなく、探し物をするのに時間がかかり、見つからなければ新たに購入するお金がかかります。

部屋がキレイなら物の置き場所が決まっているためなくすことがないですし、掃除をする時間も短くて済むのです。

部屋をキレイにキープすることは、時間とお金の節約に繋がります。



風水で「掃除をすると運気が上がる」といわれているから
掃除をしてゴミやほこりを取り除くと運気の巡りが良くなり、良い気に囲まれることで、さらに幸運が訪れやすくなるといわれています。

つまり、掃除をするだけで運気をアップさせることができるのです。

[匿名さん]

#4652025/03/15 10:34
ちんかすが溜まると、お金も溜まるらしい

[匿名さん]

#4662025/03/15 15:01
食パンは電子レンジで20秒ほど加熱すると驚くほど柔らかくなる。

安い食パンも高い食パンも味は大して変わらない。

[匿名さん]

#4672025/03/15 15:02
台所で食器を洗う前には石鹸で油汚れを落としてから洗剤で洗ったが早いし

油汚れもしっかり落ちて経済的である。

油汚れは石鹸が一番いい みかんネットに石鹸を入れ炊事場の蛇口にぶら下げておく。

[匿名さん]

#4682025/03/15 15:02最新レス
100円ショップ の必需品は多く買っておこう

物価が上がっても値段を上げれないので劣化が進んでいる

ダイソー商品も、以前よりもチャチで壊れやすくなっています

物価高なので良くなることはない 値段も上る

以前あった商品がたくさん消えている

各地で大異変「100円ショップ」の看板が消える日が来る

[匿名さん]

『お得な情報!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL