助成金なんで雇用保険法の不正。悪質な場合は詐欺などで刑事告発、順序がある。
全国の労働局は全力で不正受給調べてる。あまりに件数多いから優先順位あるだけ。調べてる方は分かってる。
[匿名さん]
シティタクシーは太陽交通に吸収されて
しまうのか?
[匿名さん]
緊急なのでとにかく迅速にバンバンカネ出して不正はあとでキッチリ取り締まるって言ってたしね
[匿名さん]
不正の額が酷過ぎる。他にもビクビクしてる会社、たくさんありそう。
[匿名さん]
雇用調整助成金のせいで、
昨年秋に雇用保険料率がはね上がり、結局事業所と従業員にしわ寄せが来たというオチ
[匿名さん]
持続化給付金も不正が多い 特に中小零細、個人事業主。
[匿名さん]
指南もなにもないやろw
運転手休ました事にして不正受給って小学生でも悪い事だとわかるやろ
でバレて金返して社ちょーがすっとぼけた事ぬかして終了…なんだこれ?
って事やろw
[匿名さん]
営業停止できない訳はコロナで退社した乗務員と団塊世代乗務員退社でどこのタクシー会社も乗務員不足してるからでしょう!
[匿名さん]
新聞社とテレビ局は倒産しても別に困らんがタクシーはなくなったら困る
[匿名さん]
シティータクシーはクリスタル、中央、スマイル、城東を買収してるから大分市のタクシー会社の中で1番台数が多い。
亀の井。合タクは運転手が辞めたから減車になった。
[匿名さん]
逮捕しないし、新聞も報道まともにしない。お前らツィッターでもデモ起そうや
[匿名さん]
シティーは金返したからチャラになったと思っている。
[匿名さん]
ガメた金を返してほざいて糸冬w
これってバカが投資した金ガメたとかじゃなく公金横領やん
しかも1億4千万 血税1億4千万だぜ
どいつがやらかしたかぐらい晒す義務ぐらいはあるやろ どうなってんのこれ?
[匿名さん]
シティも宝も 青年会議所の理事長をした息子や
馬鹿ばっかりやな
[匿名さん]
万引きして返したらチャラ
違うやろう刑事事件で
この2社完璧な犯罪 何にもなし
オカシイ
[匿名さん]
大分労働局によると、別府市で土産物や食品の製造卸売りなどを手掛けている宝物産は、2020年4月から2022年2月までの間、実際には働いていた従業員を休ませたとする虚偽の申請をして、新型コロナウイルスに伴う雇用調整助成金約9100万円を不正に受け取ったということです。
[匿名さん]
社長は昨日からチャーター便で石垣島に遊びに行ってるから会社は安泰なのかな。
[匿名さん]
さすが朝○タクシー。ココのタクシーは雲助もろくでもない。
[匿名さん]