オンラインカジノが原因で借金 詐欺罪で巡査の女(27)を起訴 譲渡目的で口座を開設か 大分
他人に譲渡する目的で、金融機関からキャッシュカードなどをだまし取った疑いで逮捕された大分県警の27歳の巡査の女が28日起訴されました。
詐欺の罪で起訴されたのは大分東警察署生活安全課の巡査で、国東市の安達明音被告27歳です。
起訴状によりますと、安達被告は2024年12月、他人に譲渡する目的で金融機関に口座を開設させたなどとされています。検察は、認否を明らかにしていません。
捜査関係者への取材で安達被告はオンラインカジノが原因で借金を作っていたことが分かっていて「金を借りた相手から口座を作るように言われた」などと供述しているということです。
3/28(金) 18:23配信
テレビ大分
[匿名さん]
4日午後、東伊豆町で刃物を持った男が小屋におよそ5時間立てこもった事件で逮捕されたのは64歳の無職の男だとわかりました。
警察は詳しいいきさつを調べています。
4日午後3時半ごろ、東伊豆町稲取で、付近を警戒中の警察官が小屋で物音がするのに気づいて中を確認したところ、刃物を手にした男がいたため職務質問しました。
男は警察官に刃物を向けて小屋に立てこもったため、警察官が拳銃を構えて刃物を手放すよう説得を続け、およそ5時間後に銃刀法違反の疑いでその場で逮捕しました。
警察によりますと、容疑者はこれまで調べに対し黙秘していて免許証なども持っておらず、名前が分かっていませんでしたが警察が調べたところ、住所不定で無職の山田重和容疑者(64)だとわかりました。
また、容疑者はきょうになって調べに応じるようになったということですが、警察は認否を明らかにしていません。
東伊豆町では3月、80代の女性が凶器を持った男に軽トラックを奪われる強盗傷害事件が発生していて、警察が警戒をしていました。
[匿名さん]