1000
2022/10/27 17:06
爆サイ.com 北部九州版

🧖 別府市雑談





NO.10277515

別府市内の開店閉店情報④
合計:
報告 閲覧数 1658 レス数 1000

#7512022/08/24 15:22
>>744
貧乏人は
レスも貧相だね~

[匿名さん]

#7522022/08/24 15:25
>>750
また一つ別府の名店の灯がきえる

[匿名さん]

#7532022/08/24 17:26
15万石のみそチャンはいい味だしてたな
( ゚д゚)ウム…残念
これで別府の十五万石終了だな

[匿名さん]

#7542022/08/24 18:02
>>753
あれ?南立石のカーブのところにあるやつもやめちゃってるの?

[匿名さん]

#7552022/08/24 18:50
>>754
亀川にもあるが、たぶん駅前本店しか知らないんだろう

[匿名さん]

#7562022/08/24 18:53
>>755
いや亀川にはない

[匿名さん]

#7572022/08/24 22:47
>>756
おいおい!亀川にもあるぞ!
なんとか頑張っている感じ。出前とか大変そうだけど。

俺も味噌ちゃんぽんが一番好きだな。

[匿名さん]

#7582022/08/24 23:10
荘園にもな

[匿名さん]

#7592022/08/25 10:37
もの知らんやつの、しったかたったったたー

[匿名さん]

#7602022/08/25 10:52
そういえば横断道路にあった「く~た」ってあんまり長続きしなかったね。

[匿名さん]

#7612022/08/25 18:12
>>758
とっくになくなってるよw

[匿名さん]

#7622022/08/25 18:13
春日和は潰れたの? しばらくやってないみたいだけど??

[匿名さん]

#7632022/08/26 09:18
>>699
カフェバーの愛人

[匿名さん]

#7642022/08/26 11:04
飲酒運転で人をひいて逮捕された黒プリウス飲食店経営者40才はどこの店だ

[匿名さん]

#7652022/08/28 01:48
>>752
名店つっても、最近は家族が店内の椅子に座ってTV眺めてたりで、俗にいう流行ってない町中華のテンプレみたいになってたがな

[匿名さん]

#7662022/08/28 17:20
高架下の15万石 誰か買わんか??
ラーメン屋やりたいやつカモンやで!

[匿名さん]

#7672022/08/28 18:56
>>766
寝言は寝て言え

[匿名さん]

#7682022/08/28 19:51
>>767
糞して、寝テロ!

[匿名さん]

#7692022/08/29 00:49
スシローできる??

[匿名さん]

#7702022/08/29 06:43
>>766
出前専門で誰か買って作ってくれ
ラーメン冷麺ちゃんぽんあんかけ焼きそばヤキソバ
チャーハン高菜チャーハンキムチチャーハン中華丼オムライス
宜しく

[匿名さん]

#7712022/08/29 06:44
とり天もお願いします

[匿名さん]

#7722022/08/29 09:06
>>769
横断道路にできる噂は数年前から聞くけど音沙汰なし

[匿名さん]

#7732022/08/29 09:15
>>766
パンケーキラーメンやってくれ

[匿名さん]

#7742022/08/29 15:13
>>768
ドンキまだ~笑笑

[匿名さん]

#7752022/08/29 15:14
>>770
糞して、寝テロ!

[匿名さん]

#7762022/08/29 15:15
>>775
ドンキまだ~😂

[匿名さん]

#7772022/08/29 21:26
>>774
>>776
ドンキは年末や

[匿名さん]

#7782022/08/30 01:40
今別府そこらじゅうで建築ラッシュ・リフォームラッシュやな
トライアルの話やらで、国道沿いの餅が浜や京町、若草みたいなところにマンションが建ちまくってる

増税とインフレがもっと来る前に早く早く。って後押ししてる感じだな。

[匿名さん]

#7792022/08/30 02:05
>>765
血の池地獄の下にあった、ラーメンの源流(文字合ってる?)みたいだなw

[匿名さん]

#7802022/08/30 10:08
>>778
自民党は段階的に消費税19%にするつもりだな

[匿名さん]

#7812022/08/30 12:21
>>780
それでも日本の消費税は安い

[匿名さん]

#7822022/08/30 12:26
>>778
分譲?賃貸?

[匿名さん]

#7832022/08/31 00:52
>>781
マスコミに洗脳されているぞ、それ。「消費税」だけ見れば安いけどな。
日本はそれ以外で税金を取り過ぎなんだよ。重税国家だよ。

[匿名さん]

#7842022/08/31 21:03
>>782
やすっぽいマンションだから多分賃貸やね
若草のさとうの目の前なんか、ほぼ同時に2棟建ててるわ
交通の利便良し・マルショクや業務スーパー至近・地域温泉隣・駅まで徒歩15分。まあまあええ場所

[匿名さん]

#7852022/09/01 10:28
>>783
働いた金の半分は税金で持っていかれている今
昔は百姓一揆が起こったがな

[匿名さん]

#7862022/09/01 11:55
今は一揆を起こされても処刑されんから、役人はやり放題よね

で?閉店情報どこだよww

[匿名さん]

#7872022/09/01 14:43
先月で北浜の中華雅鳳が閉店しました。
お疲れ様でした。

[匿名さん]

#7882022/09/02 00:45
>>785
税金対策しろよ

[匿名さん]

#7892022/09/02 18:58
>>787
あー、おっちゃん歳だったもんな…おつかれさまでした

このインフレでいい機会だって辞めるとこ多そうだ。高架下15万石もそんな感じだろうし

[匿名さん]

#7902022/09/02 18:59
>>788
対策のしようがない貧民ほど、住民税・消費税・所得税・健康保険・介護保険のパッシブ税負担重いからしゃーない

[匿名さん]

#7912022/09/02 19:53
自営業なら経費で色々使ったりたいした税金を払わずにすむだろうが
貧民は給料貰う立場でどうにもならん

[匿名さん]

#7922022/09/02 20:18
>>791
自営業に幻想抱く人多いけど、経費ってけっきょく使った金の「ごく一部」が戻ってくるだけだからね。
バブル時代のドラマがいまだにこびりついてるのか、車が買える、タクシー券使い放題、接待タダ的な印象もってる人が多すぎる。

[匿名さん]

#7932022/09/02 22:14
>>792
友人から聞いたが、概ねそのような話だったな。経費として数十万円を申請しても
戻ってくるのは数千円だったとか言ってた。現実はこうなんだぞ。

[匿名さん]

#7942022/09/02 22:23
>>792
そうかな。
うちの税理士は家族で出た食事代も落としてくれるけどな。
あと控除で考えればフリーランスじゃなくてもイデコはやっとけ。

[匿名さん]

#7952022/09/02 23:55
>>794
そりゃ使った金が大きいんだろう。年商が大きくても収入がパッとしないタイプはそれでいいかも。
ただ、そういう使い方に慣れてると商売不利になったときがマズいよ。外食の習慣や生活レベルは落とせないからね。

あと、税制的には庶民はiDeCoよりNISAのほうが良いと思う

[匿名さん]

#7962022/09/03 08:54
>>795
NISAは非課税なだけで控除にならないよ。
どちらにしてもS&P一択だな。

[匿名さん]

#7972022/09/03 12:05
>>796
だから、控除が少ない庶民はNISAでいいんだってww

あと、アメ株は2年くらいは触らないほうがいいと思う。
2期連続でGDPが落ちるっていう、景気後退期入りしてる。アメリカは景気後退入りの定義を変えて、大丈夫です!!
って叫んでるけど、下手したら世界恐慌が起きるわこれ。

[匿名さん]

#7982022/09/03 12:10
チェンマイ桜万2022/07/30(土) 12:18:55.62ID:bK5lJFyz


おれメーサイ行ったことないし、ロリコンでもないんだけどさ
そいつの中学の同級生にあったことあるんだ
別府の温泉行ったときに夜温泉街のスナックで飲んでてそこのママが
俺がタイのお話してたら乗ってきて中学の時の友達がタイの国境のあるとこに住んでるって同窓会で聞いたって
それが岡崎さんだったメーサイ岡崎さん
俺も名前ぐらいは聞いてからロリコンの?って聞いたら
そうらしっちゃねーってw
そんで何か面白いエピソードあったら教えてけろ
って聞いたら
『あん子はいじめっ子やったから皆に嫌われよったと、ある時岡崎君がクラスのあるかわいい子にまんこ見せろ!まんこ見せろ!ってそりゃもう目ば血ば
よらせて襲い掛かった事件があってそれすごいよう覚えとるぐらいっちゃね
とにかくクラスの気の弱いの狙っていじめよるけんみんな恨んドルと思うよー』って
話してくれたw
おれ自身はメーサイ岡崎にあったことはない
与太話失礼足しました

[匿名さん]

#7992022/09/03 12:38
>>797
いやイデコは年金だから必ずやってた方がいいんだよ!FPの人とかに聞いてみなよ。
ほんとにNISAやってる?
S&P好調だよ。

[匿名さん]

#8002022/09/03 14:28
>>799
FPこそ、取得簡単でゴミのような資格だからあてにするなw
それこそ意識の低い適当な奴ですら取れる

S&Pが好調っていってるけど、アメ株・アメリカの景気を意識して言ってるかい?
S&Pのチャート見てるかい?1週間で4200→3925だぞ。
コロナでジャブジャブされたカネを回収するために金利が上がりまくってる。そして、金利上げを止めるめどが未だに立ってない。
借金が無い企業なんてほぼない。
この意味が分かる?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL