1000
2024/05/05 16:46
爆サイ.com 北部九州版

🧖 別府市雑談





NO.11785394

別府市の開店閉店情報⑩
なるべく場所も含めた正確な情報をお願いします
荒らしはご遠慮ください
報告閲覧数4.6万レス数1000
合計:

#9512024/04/29 19:38
常に閉店開店ビジネス?
昔、紳士服がそういうビジネス仕掛けてたしね

[匿名さん]

#9522024/04/29 21:59
>>945同じ事思った!からあげ屋なんでまたできたんやろうか?買い行ってみよっと

[匿名さん]

#9532024/04/29 22:48
>>948
その唐揚げ屋
確か前に潰れた時は大分の下郡に移転したと聞いた!
またシャトレーゼ横に戻ってきたんやな

[匿名さん]

#9542024/04/30 19:03
甘味茶屋横のジンギスカンいつの間にか無くなってたね
腸活のお店になってた

[匿名さん]

#9552024/04/30 19:42
開店閉店を繰り返す方が話題になって集客できるだろ

[匿名さん]

#9562024/04/30 20:59
>>954
まじかよ

[匿名さん]

#9572024/04/30 21:15
さ、スレ終わるで

[匿名さん]

#9582024/04/30 22:49
き ん も

[匿名さん]

#9592024/05/02 11:39
>>955
経済は活性化するよね
閉店した負け犬経営者の末路は知らね

[匿名さん]

#9602024/05/03 17:05
令和の虎でやっちまったんだな、唐揚げ屋
別の人が言ってるがやっぱ開店閉店ビジネス、3ヶ月で移動するらしい
要するに移動販売、車では無くコンテナを使うだけ

[匿名さん]

#9612024/05/03 21:18
そういうことな

[匿名さん]

#9622024/05/04 09:49
>>960
令和の虎の収録現場での火事が高田屋だったんだな
カセットコンロで唐揚げを揚げて火事になったと
令和の虎の林がヒカルのYouTubeで三億貸してくれとやっているのが
この高田屋が出した火事での賠償のことだったようだな
高田屋には賠償できないだろうからと林

[匿名さん]

#9632024/05/04 09:50
で???

[匿名さん]

#9642024/05/04 09:51
タイガーファンディングでフランチャイズ全国展開したいと
高田屋店主
唐揚げを虎達に食わしていたら火事
やっちまったなあ

[匿名さん]

#9652024/05/04 09:54
高田屋は店舗もカセットコンロでやってるのか?!

[匿名さん]

#9662024/05/04 09:58
令和の虎でのスタジオから火事をおこして退去命令
スタジオの現状復帰に一億五千万
新しくスタジオ準備に一億五千万
計三億
金持ちばかりの令和の虎もお手上げ
高田屋運なさすぎばかりか疫病神ついてないか

[匿名さん]

#9672024/05/04 10:01
2月に火事だったらしいな

[匿名さん]

#9682024/05/04 10:05
虎達に高田屋は粉はでんぷん粉を使っていると意気揚々とアピール
カセットコンロの火を落としそこなったのか?!

[匿名さん]

#9692024/05/04 10:08
しかも油に湿らせた布を被せるではなく
消化器を近場からぶちまいて火が広がったと
揚げ物する時には湿らせた布置いておくが鉄則だ
消化器は何メートルか離れた所から使わないと

[匿名さん]

#9702024/05/04 11:43
初歩的なミスだよね、せめて調理器具等の管理をする人間を同行させないと
3ヶ月で売り上げが落ちるからコンテナの移動販売で開店閉店ビジネスでしょ
単価をギリギリまで下げてワンオペでやるとか?
お店のレベルを上げるには常設じゃないと固定客って付かないような?

[匿名さん]

#9712024/05/04 15:46
行くやついるの?

[匿名さん]

#9722024/05/04 15:51
そもそも鶏肉だろ、高いんだよ
スーパーのお惣菜売り場に売ってるぐらいの値段にして揚げたてを提供すればお客は来ると思うけどな
それならタイ産やブラジル産の鶏肉でも許す

[匿名さん]

#9732024/05/04 18:46
油で揚げたものは老化が早まる

[匿名さん]

#9742024/05/04 18:56
揚げ物好きは見た目汚いのが多い

[匿名さん]

#9752024/05/04 19:24
鶏の唐揚げが大好きな豚

[匿名さん]

#9762024/05/04 20:15
チキン屋にいきつくのは横の国の人なのよ・・

[匿名さん]

#9772024/05/04 20:54
ヤンニョムヤンニョム

[匿名さん]

#9782024/05/05 01:51
>>970
その動画を見けど思ったわ。 調理油の発火ならば第一選択は
塗れた布やタオルで鍋を覆うのが基本だろ。あの現場にいた連中は常識が無かっただけの話だな。
いきなり消火器をぶっ放すなんて論外だ。
3億円かかるとか知らんがなって話だな。

[匿名さん]

#9792024/05/05 05:08
>>978
大きなお世話

[匿名さん]

#9802024/05/05 08:40
令和の虎火事検索で高田屋動画見れた

[匿名さん]

#9812024/05/05 09:12
どうでんいい唐揚げ屋の話はいらん

[匿名さん]

#9822024/05/05 09:36
移動の度にコンテナをクレーンで吊って、ガス、水道を外して動き回るのも大変だね
固定して、どうすれば売り上げ維持ができるかを考えた方が無駄がないように思う

[匿名さん]

#9832024/05/05 09:39
高田屋うまいよな!

[匿名さん]

#9842024/05/05 09:49
虎達に揚げたての唐揚げは美味いと一言言われていたな

[匿名さん]

#9852024/05/05 09:50
高田屋粉が違うデンプン粉ですと返答

[匿名さん]

#9862024/05/05 09:53
高田屋火事の3億はヒカルや虎達と毎月100万50万でのお食事会の権利を買う人を募るだとよ
現在80人集まっただと

[匿名さん]

#9872024/05/05 09:54
高田屋の名前は全国にとりあえず売れたな
悪い意味かもしれんが

[匿名さん]

#9882024/05/05 09:56
林桑田青笹ヒカルと毎月食事会
ホストやキャバクラに貢ぐより有益なんか

[匿名さん]

#9892024/05/05 10:03
9連休が終わってしまう〜😭

[匿名さん]

#9902024/05/05 10:04
暇はあるが金なし

[匿名さん]

#9912024/05/05 10:05
円安のハワイに行って物価高いと自炊している連中もいればトホホ

[匿名さん]

#9922024/05/05 10:06
岸田はGWにフランスその他旅行楽しんだのか税金で

[匿名さん]

#9932024/05/05 10:07
息子はまた復帰してお土産係?!家族旅行?!

[匿名さん]

#9942024/05/05 10:10
今年はお盆休みも長いぞ〜
どこ行くかな〜

[匿名さん]

#9952024/05/05 10:40
やっとこのスレも終わるな

[匿名さん]

#9962024/05/05 13:48
はやく日本終わんねえかな

[匿名さん]

#9972024/05/05 15:08
>>996
君が終わればいいんだよ✋😄

[匿名さん]

#9982024/05/05 16:17
>>997
お前さきに終わるよ✋😄

[匿名さん]

#9992024/05/05 16:19
ふぐマス復活記念🖐️😄

[匿名さん]

#10002024/05/05 16:46最終レス
これからも
ふぐマスに期待してほしいんや☝😄

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL