10
2022/11/28 06:32
爆サイ.com 北部九州版

🐟️ 佐伯市雑談





NO.10356475

彦陽中学校
裸足健康法でいろいろ調べていたら、過去に彦陽中学校で「裸足教育」が行われていたことを知りました。当時の様子が知りたいのですが、実際に経験された方はいらっしゃいますでしょうか?
報告閲覧数209レス数10

#12022/11/24 17:46
前に見た本で、体育の授業や部活を裸足でしたり、靴を履く場面でも靴下は禁止、というようなことを見たのですが、実際はどんな感じだったのだろう?

[匿名さん]

#22022/11/24 19:12
爆砕に聞かぬがいい

[匿名さん]

#32022/11/24 19:18
やってましたね。裸足で運動場を走り回ったりすると土踏まずができていいとか。最近の子は土踏まずがあまりないらしい。深い意味はわかりません

[匿名さん]

#42022/11/25 07:02
>>3
回答ありがとうございます。
いくつか質問があるのですが、覚えている範囲で教えてもらえないでしょうか?
①裸足になるのは体育の授業だけだったのでしょうか?それとも教室や廊下といった校内生活全てが裸足だったのでしょうか?
②裸足の活動は夏の間だけでしたか?それとも冬も裸足の人もいたのでしょうか?
③足の裏を怪我したり、足の裏が汚れたりとかいうトラブルはありませんでしたか?
④その本によると、校内で靴を履く場合でも、靴下は履かない(登下校時も靴下履かない生徒も多い)とあったのですが、実際どのような感じだったのでしょうか?
⑤学校農園の活動や、その往復の道のりも裸足だったのでしょうか?

[匿名さん]

#52022/11/25 08:36
ここやなしに学校にきき

[匿名さん]

#62022/11/25 09:16
①休み時間、走ったりする時の体育授業、運動会の練習だった記憶です。それ以外は基本普通に靴、上靴、靴下履いてたような。
②あまり記憶はないです。もうかなり昔の事で冬は寒風摩擦をしてた記憶です。
③グラウンドは常に石拾いしてましたね。怪我はして
ないです。確かに汚れます。足洗い場専用がありました。近年は怪我をするからと禁止になったって聞いた事があります。
④そこは普通に上靴に靴下で生活してました。全部を裸足でって言う事はしないでいいと思います。
⑤それこそ、怪我の元です。ガラスの破片や釘が落ちてる可能性大。あくまで校内のグラウンドだけでした。

[匿名さん]

#72022/11/25 13:37
>>6
ご丁寧な回答ありがとうございます。
健康には良いけど危ないから廃止になった、ということなのでしょうね。

[匿名さん]

#82022/11/25 19:58
自演やん

[匿名さん]

#92022/11/28 01:35
認可外保育園です。
大分県内ではないけど近年職場で経験済みです。
裸足教育に、丸1年半袖半ズボン。
(お散歩の時は公園に着くまでは上着着用可でした)
開園当時は裸足教育に対して、園庭や公園をを裸足で歩かせ体罰だと近隣からクレームが殺到していたそうな。
草履のミサトっ子草履を推奨してて園で売ってます。

[匿名さん]

#102022/11/28 06:32最新レス
爆砕に聞くわけ無い

[匿名さん]


『彦陽中学校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL