175
2024/05/04 22:01
爆サイ.com 北部九州版

🐟️ 佐伯市雑談





NO.4365175

佐伯で見るカッコいい車
合計:
#762015/12/03 12:02
>>75
本人さん登場ですか?(笑)

[匿名さん]

#772015/12/03 12:19
>>76ぼくちゃんは仲間だな(笑)

[匿名さん]

#782015/12/03 13:09
>>77
何がぼくちゃんだ?このボケ

[匿名さん]

#792015/12/03 13:55
>>78
じゃ ぼくちゃんが本人かな(笑)

[匿名さん]

#802015/12/04 07:54
>>71
コンプリート(笑)

[匿名さん]

#812015/12/04 10:39
死人を運ぶヴェルファイア 、アルファードがカッコいい!

[匿名さん]

#822015/12/04 12:05
>>81
死人を運ぶ?
意味わからん

[匿名さん]

#832015/12/04 12:25
霊柩車かな

[匿名さん]

#842015/12/04 15:14
コンプリート

[匿名さん]

#852015/12/04 18:13
やっぱり軽トラでしょ(笑)街にとけこんで似合ってますよ(笑)ど田舎佐伯〜

[匿名さん]

#862015/12/04 19:29
>>84
いいのか?

[匿名さん]

#872015/12/05 13:21
借金で買ったヴェルファイアごときでww
ロータスヨーロッパやテスタロッサ、カウンタックなんかを見たらビックリしなさいよ。

[匿名さん]

#882018/07/21 14:19
RX7とか言うクソボロいのに、クソカッコイイ車欲しい。

[匿名さん]

#892018/09/15 12:59
アウディR8とホンダの新型NSXは市内の人?
あと、さっきコンビニで3ローターのユーノスコスモ見た。

[匿名さん]

#902018/09/15 14:07
カイエンを見たら俺だから宜しくね!

[匿名さん]

#912018/09/15 14:09
RX-7は程度いいの高いよ。最終バージョンなんて新車より高いのあるし、ユーノスコスモの3ローターなんてリッター2だよ。20年落ちの100系チェイサーでさえ300万越えとかあるしね〰️!好きじゃないと恐ろしくてお金出せないよ。

[匿名さん]

#922018/09/15 14:17
ボロくてもカッコいいのは、やっぱりS15シルビア、RX-7.アルテッッア、チェイサー、だと思います❗

[匿名さん]

#932018/09/15 14:31
好きな人の乗り物ならなんでもカッコいい!軽トラでも!

[匿名さん]

#942018/09/15 14:33
FDの最終RZと後期8所有してるが、故障を除いては8の方が維持費高いと言う事実w
まあそうそう壊れないのが救いだけど、ターボのFDより燃費悪いってどう言う事だよ。

[匿名さん]

#952018/09/15 14:50
>>93
軽トラでガンガンとドリフトする人いるからね〰❗テールが流れるようにケツを振って超かっこいいよ‼️

[匿名さん]

#962018/09/15 14:57
有名ユーチューバーのRED(レッド)も佐伯の人だよね。あの人のS15ヴァリエッタもド派手でカッコいいよね❗

[匿名さん]

#972018/09/15 14:58
ケツ振りがかっこいいって感覚はよくわからんけど、まあ軽トラは確かに悪くない。
どっちかと言うと昔の鼻先出てない未塗装バンパーとかが渋いね。

[匿名さん]

#982018/09/15 15:03
>>96
S15はノーマルルーフ一択だよ。
ヴァリエッタはリア周りが膨張して、ケツ下がりのヨーロピアンテイストが台無しになるんだよ。
プレスラインが売りのデザインだから、色は折り返しでコントラストの映える単色カラーを選ぶのが良いと思うけど。

[匿名さん]

#992018/09/15 15:14
>>98
いや、僕も個人的にはノーマルルーフのほうが好きなんだけど、レッドのド派手なガルウイングのS15を見てシルビアが好きになったんで❗

[匿名さん]

#1002018/09/15 15:21
>>99
なるほど、キミ随分若そうだね。
好みは否定しないし、派手な車は若い内しか乗れないからカスタムカーを楽しむなら今の内かも。
でも、もうちょい歳とればノーマルの良さがわかるよ。
特に古い車や玉数の少ない車は貴重だから、適度なローダウンにホイールでシンプルに決めるのが中年以降の粋な乗り方よw

[匿名さん]

#1012018/09/15 15:44
やはり、さりげないローダウンに少し煌めくアルミホイールが格好いい❗

[匿名さん]

#1022018/09/15 16:09
歳とるとエアロやマフラーへの興味が薄れるんだよねw
収入も増えてくるし、若い頃には手が出せなかったクラスの足とホイールに金掛けて、走るにしてもこれに加えてデフとシート替えるくらい。
車種にもよるけど、車体と別に100〜150万あれば一通り終わるからリーズナブルっちゃリーズナブルよね。

[匿名さん]

#1032018/09/15 16:10
私の随分前の彼氏がレパードに乗ってた 今たまに走ってるの見るとキュンてなる

[匿名さん]

#1042018/09/15 17:20
レパード懐かしいなあ。
ハイソカーブームのバブル世代だよな。
こっちはナンパするのにソアラ欲しかったけど買えなくて、92レビン乗ってたわ。
シルビアやプレリュード、セリカとかのデートカーのジャンルもすげー盛り上がったクーペ全盛期だよね。

[匿名さん]

#1052018/09/15 18:39
懐かしいあぶない刑事

[匿名さん]

#1062018/09/15 19:31
すみません、わたしはアルテッッアが大好きで、佐伯でもいろんなのを見かけますが、本当に格好いいと思います、専門店もあるぐらいですから人気があるんだと思いますが、悪く言う人もいるみたいですね。

[匿名さん]

#1072018/09/15 19:36
うちの母がHONDA city乗っていたのを思いだしました。

[匿名さん]

#1082018/09/15 21:37
>>107
シティメチャ流行りましたよね。ブルドックってすごいのも出ましたよね。ホンダは本当に面白い車を連発してたのに、‥、会社が大きくなりすぎたんですかね⁉️

[匿名さん]

#1092018/09/15 22:20
>>106
デザインそのものは好みの問題だとは思うけど、どちらかと言うと所謂おじさん向けのスポーツセダンって位置付けだからじゃないかな。
3Sも一部グレードに留まるし、積んでるAZ6型のギア比が問題でフィーリングに不満を持つ人が多いのは事実。

[匿名さん]

#1102018/09/15 22:31
>>109
それはまさにネットなどでよく言われていることをだと思います、それでも熱心なファンがけっこういるので、今でも市場で流通してるのだと思います。

[匿名さん]

#1112018/09/15 22:57
>>110
気分を害したなら謝りますが、そう言う事を聞きたかったわけではないのかな?
単純にアルテッツァが好きですって話なら個人の好みの話で終わるけど、悪く言う人も多いと言ったから、後者はどう言う層なのか答えたまでで。
それをネットで言われてる事だの、熱心なファンはいるだのって話に振られたら、どの車も一定のシェア取ってたら同じ事が言えないかな?
実際、一時は人気と言われてたシルビアやロードスターだって専門店はあるけど、じゃあ世間はどう思ってるのか?と冷静に見れば、一部の車好きに重宝されているだけでプリウスとかに比べたら一般の感覚は役立たずの不人気車でしかないもの。

[匿名さん]

#1122018/09/15 23:09
>>111
別に気分は害してないですが、乗ってみたのですか?私はいろんな欠点もわかって、いいな❗と思っています。あなたのおっしゃってることは、ネットの意見とほぼ変わらないので申し上げただけです。

[匿名さん]

#1132018/09/15 23:44
>>112
4年ほど乗った冷静な意見ですよ。
加えて言えば重心高とかハンドリングのインフォメーションも希薄だから、どちらかと言うと一般向けの味付け。
じゃあ、あなたの求める答えは何?
そうだねーいい車だねーって相槌打って欲しいだけ?
好きと言ってる手前控え目にしてたけど、はっきり言って、これトヨタだから売れてると思った方がいいよ。
マツダやスバルが同じ物売ったとしたら、今頃誰も覚えていないような駄作と言えるわ。

[匿名さん]

#1142018/09/16 00:25
>>113
んっ?うちの近所のやつと同じようなこと言ってるね、乗ってた年数もそのぐらいだ、マフラー変えてた?いや、知り合いだったら大変だ!すまん、ではおやすみ!

[匿名さん]

#1152018/09/16 00:52
>>114
少なくともそれはない。
新車で買って乗った車だし、その頃は神戸に住んでたから。
ただ、つい熱くなって駄作とかは言い過ぎた。ごめん。
ファンがいるのと、酷評するボーダーは用途じゃないかと思う。
レースやってた経験から言うと、インフォメーションとミッションの信頼性は重要なんだよ。
接地感がないとタイヤを酷使するし、連続周回でミッションも持たない。5速ベースの6速だから圧倒的に熱容量に劣る。
一般走行から短距離競技とかドリフトで数周くらいなら、重量バランスを前よりにしてインフォメーションを稼ぎ、リアのトラクション抜けも必要ならウイングで押さえるってのもありだろうけど。
まあ、好きな車に乗るのが一番幸せだよ。余計な事言ってすまなかった。

[匿名さん]

#1162018/09/16 00:55
>>115
あー良かった。一瞬ビビった、実はすぐ近所の知り合いがシルバーのRSに乗ってたんで、

[匿名さん]

#1172018/09/16 01:00
>>115
それに謝る事じゃないよ!本当の事だから!それに私のドラテクでは、正直これ以上速くても操れないのでちょうどいいんだよ❗

[匿名さん]

#1182018/09/16 09:43
ハコスカ

[匿名さん]

#1192018/09/16 09:46
タ◯マ誠のヴェルファイアが1番カッコいい!
3台も乗ってるヤツ居ないだろ?
あいつは働き者だ!

[匿名さん]

#1202018/09/16 18:13
ハコスカとケンメリの違いが良くわからないけど、なんか数年前まで時々見掛けてたが最近見ないね。

[匿名さん]

#1212018/09/17 17:23
年代で違う 形も違う でも同じスカイライン

[匿名さん]

#1222018/09/17 20:47
>>121
なるほど、調べてみたらリア周りが全然違うんだね。
単純に前期後期かと思ってたわ!

[匿名さん]

#1232018/09/23 17:19
たまに見るR34のGT-Rやっぱカッコいいよ。

[匿名さん]

#1242018/09/23 17:30
>>123
やっぱGTRって言ったら、スカイラインGTRだよな。
現行はGTRもなんか違うし、スカイラインももうブランド価値は最底辺まで落ちた感じだよね。

[匿名さん]

#1252018/09/23 17:33
>>124
本当そうですよね😄よくわかっていらっしゃる😆

[匿名さん]


『佐伯で見るカッコいい車』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL