694
2024/06/19 05:45
爆サイ.com 北部九州版

🐲 大牟田市雑談





NO.7857218

大牟田市の事件事故
合計:
#952019/10/10 11:08
>>91
伏せ字だろ。

[匿名さん]

#962019/10/10 11:12
>>95
あの人はわざと言ってるのにあんたも分からない人だね

[匿名さん]

#972019/10/10 11:17
>>90
新聞に掲載されている人物は伏せ字しなくても問題ありませんよ
まあトレーラー運転手を考慮してなら話は分かりますが

[匿名さん]

#982019/10/10 11:22
バイクは何km/h出してたのか公表しないね

[匿名さん]

#992019/10/10 11:25
何新聞?

[匿名さん]

#1002019/10/10 11:30
>>99
死亡事故なんだからどれでも掲載されてるんじゃないのかな

[匿名さん]

#1012019/10/10 11:30
>>98
大牟田署じゃわかんねぇんだよ

[匿名さん]

#1022019/10/10 11:31
>>99
熊日

[匿名さん]

#1032019/10/10 13:18
被害者は市内のバイク屋の店員だったらしい
被害者も加害者もまだ若いのに気の毒

[匿名さん]

#1042019/10/10 20:34
>>85
あそこじゃわからん

[匿名さん]

#1052019/10/10 21:29
>>104
Googleで調べろよ(笑)
トレーラーであの交差点から右折するなら鉄道コンテナ輸送以外は考えられん
会社名が公表されてない以上社名を出せないの分からないのか?
頭悪いな

[匿名さん]

#1062019/10/10 21:30
>>102
あんた大牟田におって熊日読みよるとね
あそこな熊本市が本社ばい

[匿名さん]

#1072019/10/10 21:32
新聞には自称会社員って書いてあったぞ。
個人で某会社から仕事を受けてたのか、
それとも即日解雇なのか・・・。

[匿名さん]

#1082019/10/10 21:46
>>107
バイトで入ってて新聞にアルバイトと出るのが嫌で自称会社員と言ったんじゃなかとかね?
今の若いやつバイトしかしゃらんからね

[匿名さん]

#1092019/10/10 21:52
ジョイフルとガストがある白金交差点が封鎖されとんのは??

[匿名さん]

#1102019/10/10 21:55
>>109
今ね?

[匿名さん]

#1112019/10/10 21:58
>>109
今よ

[匿名さん]

#1122019/10/10 22:07
>>111
パトカーとかおるとね?
何か昼間に何台かに緊急走行しとったとは聞いたけど

[匿名さん]

#1132019/10/10 22:18
>>112
パトカー2台くらいおったかな〜
暗くて正確な数は分からん。スマソ

[匿名さん]

#1142019/10/10 22:44
>>113
いえいえ
今、パトカーが緊急走行してるよ
サイレンの音が聞こえる
事件や事故にしろ、ニュースは明日の朝で新聞は明後日の朝だろうね

[匿名さん]

#1152019/10/10 23:21
>>105
大牟田の運送屋さんね?

[匿名さん]

#1162019/10/11 02:50
JRの貨物を運んでる大牟田の運送やさんでしょうね!
運転手がすぐに逮捕されてないというのはバイクにも過失あった(スピードの出しすぎ)ってことですかね?
報道ではバイクの映像はあったけど、トレーラーは映っないのは大牟田の運送やへの配慮ですかね?
亡くなった若者のご冥福をお祈りします

[匿名さん]

#1172019/10/11 05:30
>>116
たぶんトレーラーには、ドラレコ付いてるから。
それ見ながら状況調べてるんでしょうね?

[匿名さん]

#1182019/10/11 10:14
バイクの速度は100km/h前後だろうね
トレーラーの速度は、あの巨体を右方向に持って行く訳だから徐行に毛が生えたくらいにゆっくりした速度だっと思う
だからバイクの損傷具合はバイクのスピードの速さだけで出来た損傷だと思ってよいでしょう

[匿名さん]

#1192019/10/11 20:48
>>116
双方が動いているのだからどちらにも過失は生じますね
ただバイクの運転手が100km/h出していても直進優先ですので過失割合的にはバイクの方が優先になります
優先順位は、直進、左折、右折の順です
今回の事故ではバイクは最優先でありトレーラーの運転手には処分が出ます

[匿名さん]

#1202019/10/11 21:56
トレーラーが右折するのにどれだけの時間がかかるよ
曲がり始めた時にはバイクが時速100kmだったらはるか遠く
直進優先とか以前の問題
徐行してたら後ろから猛スピードで追突されたようなもんだろ

[匿名さん]

#1212019/10/11 22:01
交差点での事故だから7対3が基本だか、バイクがあきらかに速度超過してる証拠(ドライブレコーダーや交差点のカメラ映像)が6対4、5対5になる可能性はある
今はドライブレコーダーがあるから自転車と車の事故でも、自転車の過失割合が高くなるなんて昔じゃ考えられないことになってるの知らないのかな?

[匿名さん]

#1222019/10/11 22:16
>>119
そりゃトレーラーの運転手は業務上過失致死で起訴されるのは当然

[匿名さん]

#1232019/10/11 22:49
死人からしたら走路妨害前方不注意 トレーラー側は想定外のバイクスピード 出会いの瞬間が悪かったんだな

[匿名さん]

#1242019/10/12 17:32
>>121
5対5
あり得んワイ

[匿名さん]

#1252019/10/12 18:13
>>109
どっちで食べるかで揉めてたみたい。

[匿名さん]

#1262019/10/12 20:56
>>121
過失割合って警察が決めるのか?
過失割合って保険会社が決めるもんだけど
警察は道交法に基づいた処理をするから直進、左折、右折の優先順位に基づいて処理をするだけ
直進が100km/h出してようが警察の処理では直進が優先されるのは当たり前
そこで保険屋同士が過失割合を話して速度超過なら過失割合が変わる場合もある

警察の事故処理と保険屋の過失割合を混同しないようにな(笑)
俺は警察の事故処理について話しただけで保険屋の話には触れてないけど

[匿名さん]

#1272019/10/12 21:19
死人に口なし どうでもいいやろ

[匿名さん]

#1282019/10/12 22:42
過失割合を決めるのは保険屋
過失の度合いで処分を決めるのは裁判所
警察は事故状況を調査するだけ
加害者が逃亡のおそれや証拠隠滅のおそれがあれば逮捕して事情聴取

[匿名さん]

#1292019/10/12 23:05
>>126
あんたバカ?
直線のバイクが100キロ以上で車と衝突しても過失が認められないのは高知県警の白バイだけ

[匿名さん]

#1302019/10/12 23:07
>>129
それは保険屋の割合だろバーカ(笑)
警察なら速度の云々は言わねえぞバーカ

[匿名さん]

#1312019/10/12 23:09
警察はバイクの破損状況から大まかな速度を算出するだけwww
警察が過失割合とか過失がどっちにあるとか絶対言わねえけど
我々の管理外で話は終わり
無知な馬鹿もいるもんだな

[匿名さん]

#1322019/10/12 23:12
警察と保険屋を混同させる馬鹿(笑)
俺は警察の事後処理では直進優先であると言ってるだけなのに保険屋の過失割合を書き込む馬鹿
やっぱ大牟田には無知な馬鹿が多いな

[匿名さん]

#1332019/10/12 23:21
警察の事故処理では直進バイクが優先で有ることは言うまでもない

警察は道交法に記載された優先順位に基づいて事故の処理を行うだけ

①直進②左折③右折

この優先順位は不動だから

優先順位も知らない馬鹿がいるなんて珍しい

こいつら免許持ってんの?

トレーラーはバイクの進路を塞いで優先車両の通行妨害して衝突させ殺してるんだから

警察の事故処理についてはトレーラーが悪くなって当たり前

[匿名さん]

#1342019/10/12 23:27
>>129
お前めっちゃ笑える(^_^)

[匿名さん]

#1352019/10/12 23:36
なんでも直進車優先だったら当たり屋しほうだいじゃないか
わざとたびたびやっても警察はおとがめなしか?
警察はバイクの速度調べるだろ、100キロ以上とか判断されれば暴走行為で
公道を走行することがすでに問題だろ、飲酒で壁にぶつかったようなもんだ
トレーラーの運転手かわいそうに運が悪かったとしかいえない

[匿名さん]

#1362019/10/12 23:44
ドライブレコーダーの記録やバイクの損傷状況から大まかな速度は算出されても確定した速度じゃないから(笑)

当たり屋し放題?

俺言ったよな

まだ分からんの?(笑)

保険屋が過失割合を決めるんだから当たり屋し放題なんで馬鹿な発想は止めなよ(笑)

笑われるぞ

警察はあくまでも道交法に基づいた優先順位で事故処理するだけ(笑)

警察は事故処理だけ
警察も後は保険屋の話し合いで過失割合は決まる

警察に何対何位ですかと聞いてみろよ

それは警察が決める事じゃないから保険屋に聞いて

そう言われるのが関の山

[匿名さん]

#1372019/10/13 00:06
何処のバイク屋で働いてたの?テレビの画像ではバイクのタイヤの山が無かったような気がしたのは俺だけかな。

[匿名さん]

#1382019/10/13 00:42
バイク屋で働いてんならライダーとして模範になるような運転をして欲しかったね
バイク屋の店員がバイクってこんなに危険な乗り物なんですと自分の命を落としてまで表現してるように受け取られても仕方ないね

[匿名さん]

#1392019/10/13 03:27
大牟田警察署のクソ警官は原付で法定速度を守り走行中、前方の路駐していた車が後方確認せずに突然バックして来て、急ブレーキかけたが間に合わず追突。バイクは転倒しケガ
この時後方確認しなかった車はもちろん、避けきれなかった原付にも責任あるから人身事故になれば刑事処分、行政処分の対象だとほざいたぞ!
アイツはよっぽど人身事故の処理したくなくて交通弱者で直進の原付に責任なすりつけようとした
結局、人身事故として全治1ヶ月のケガの診断書出した際も本当に人身事故として処理していいんですか?とほざき事情聴取でも俺は悪くない車が後方確認せずに突然バックして来たんだから避けようがなかった、へたに車を避けていたら自分が他の車と接触していたかもしれないと言ったが、事故の責任を判断するのは裁判所です。数ヶ月後、裁判所からの処分があるかもしれませんと言いはなった
結局、裁判所からは連絡なかったから刑事処分はなかったが、行政処分の違反点数がどうなったかは不明

[匿名さん]

#1402019/10/13 10:05
>>139人身事故になれば刑事処分、行政処分の対象になるので、警察は詳しく調べて調書を検察に送るが面倒だと思う。
送られてきた検察は、怪我の度合いや過失の度合いなどで裁判所に送るか判断する。
送られてきた裁判所が判断して行政処分と罰金を決定して連絡します。
検察が送検を見送れば、物損事故の示談と同じで行政処分なしで事故の経歴も残らず無事故無違反だと思います。
なので連絡がこないと思います。

[匿名さん]

#1412019/10/13 13:53
どこかのバカが過失割合を決めるのは保険屋
過失の度合いで処分を決めるのは裁判所とか書いてたけど
保険屋の社員が当事者を処分できると同じ事になるし考えたら解りそうなのにな
知ったかぶりは恥をかくということだ

[匿名さん]

#1422019/10/13 14:30
休日に
罵り合ってて
楽しそう笑

[匿名さん]

#1432019/10/13 17:28
どこかのバカが保険屋の協議で決定した過失割合と
過失の度合いで処分を決める裁判所とは全く別なので
保険屋の社員が当事者を処分できると同じ事にならないと考えたら解りそうなのにな
知ったかぶりは恥をかくということだ

[匿名さん]

#1442019/10/13 20:47
何か必死になってる虫が一匹おるね

[匿名さん]


『大牟田市の事件事故』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL