1000
2019/03/05 21:07
爆サイ.com 北部九州版

🕊️ 長崎市雑談





NO.7240043

私立小でいじめ 保護者が自殺未遂
友人がお子さんのイジメに悩み仙台のニュースを見て学校側は自殺しないと苦しんでると言うことに気づいてくれないのか?と自殺未遂をし今精神科に入院中です。友人のお子さんが受けたイジメは「死神」「○ちゃんは死にました」「○ちゃんスクールバス乗ってこないでよ」と色々な陰口。昨年の10月には階段から落とされ2週間の怪我を負いその押した子はしてないと言い張り目撃者がいないことから、友人のお子さんが一人で怪我をしたのだろうとなったようでその事から親子揃って嘘つき親子と言われるようになったみたいです。お子さんは登校拒否を繰り返し友人は転校を勧めるも六年生と言うこともありお子さん本人が拒否したそうです。三学期になり今度はお子さんの後ろからわざとクラスメイトがぶつかって遊ぶなどし、お子さんはよく怪我をして帰ってきたりクラスメイトからお金を取られたりしたそうです。三学期は2週間もせずお子さんは不登校となりどうしたらよいのかと学校や様々な機関に相談するも解決には至らず。学校にクラスメイトに聞き取りをお願いしても動かず「お母さん今の時期は六年生は思い出を作る楽しい時期ですよ?覚悟はあるんですか?」と教頭から何度も覚悟は出来たかと脅しのような電話が一日に数回あり「お母さんが過保護すぎなんですよ。覚悟もなく聞き取りしたら児童が可哀想でしょ。」と言われその日に自殺未遂をし今も入院中です。友人が苦しんでいたのはFacebookで知っていたので何も出来なかった自分に後悔ばかりです。思い切ってその学校に電話したら怪我のことは終わった事だからとしか言われませんでした。このような場合私は友人を見守るしかないのでしょうか?
報告閲覧数1750レス数1000
合計:

#12019/02/04 14:49
聖マリア学院小学校
長崎精道小学校(女子校)
長崎南山小学校

この3校のどこだ?

[匿名さん]

#22019/02/04 17:00
長文長すぎ

[匿名さん]

#32019/02/04 17:20
長文ww
長文より改行して頂きたいネ

[匿名さん]

#42019/02/04 17:29
3行で読むのやめたわw

[匿名さん]

#52019/02/04 18:25
同じ行、何回も読んでしまう(笑)

[匿名さん]

#62019/02/04 21:12
噂で聞いた聖マリア学院だよ

[匿名さん]

#72019/02/04 22:35
そのご友人のお子様本人、ご友人、スレ主さん。皆さんお辛いでしょうね。
そのお子様が転校を拒否したのは色々悩み・考えた末の事だとは思いますが、卒業まで我慢し続けて登校するのも辛いと思います。
保健室登校みたいな感じで登校だけして、卒業が出来たら良いんでしょうけど。難しいのでしょうか。
何の参考にもアドバイスにもならずに申し訳無いです。

[通りすがり◆Y2ViNGRh]

#82019/02/05 11:04
教頭クズ

[匿名さん]

#92019/02/05 13:44
教育委員会に言う。学校内では隠してしまう。

[匿名さん]

#102019/02/05 17:57
学校に隠しカメラ仕掛けたら、証拠になるのにね。保護者からクレームくるだろうけど、いじめる子、いじめられてる子を明白にしないとね。論より証拠。

[匿名さん]

#112019/02/05 19:03
>>10
バクサイも同じようなもの
大人のいじめ

[匿名さん]

#122019/02/05 23:55
>>9
教育委員会も隠ぺいするぞ
私立は擁護しないか?

[匿名さん]

#132019/02/06 19:47
弁護士か警察に相談したら?
田舎だからマジメに親身になってくれるかどうかは
解らないが

[匿名さん]

#142019/02/06 19:56
カトリックも商売始めりゃこんなもんよ

[匿名さん]

#152019/02/07 01:38
137 主です
19/02/06 15:47
>>91
友人もそれをつぶやいてました。「相手の子が認めないから自分の子が嘘をついたか、一人で怪我をしたになると教頭から言われた。しかし娘の怪我は左手首捻挫、右足首捻挫、右足甲の側面を打撲となっており、医師から一人でこんな怪我はしない。人は階段から落ちそうになったら尻餅つくし怪我の具合から◯ちゃんの右肩後ろから誰かがぶつかったり押されたってわかる」と言われ、その旨を学校に伝えてもはいはいと適当な対応だったようです。
次は2週間程度じゃ済まない怪我になるかもしれないから学校には行かせたくないと娘さんを休ませると「大げさだ」と教頭から笑われたそうです。

[匿名さん]

#162019/02/07 01:39
127 主です
19/02/06 15:18
みなさんありがとうございます。友人のお母様より友人が少しづつ回復しつつあると聞かされ、アドバイス下さった皆様にお礼をと思ったら学校特定されてますね。友人は「イジメられる方が悪いとよ。私が悪いと。ママ友集団に入らなかった私が悪いと。」とずっと泣いて自分を責め続けているみたいです。ママ友集団てのは娘さんが1年生の時から悩んでいたようです。夜に飲み会に行こうと頻回に誘われて「シングルマザーだから休みの日は子供との時間に使いたいのでごめんなさい」と断ると、今度は「子供も参加OKのビアガーデン親睦会にしたので来てください」と言われて、友人は「自分自身もお酒の場は苦手ですし娘は夜は7〜8時には寝るのでキツイと思うので毎回不参加で申し訳ございませんが不参加でお願いします」と言ったらそこからママ友集団から無視されたり幼稚な態度を取られるようになったみたいです。(過去のFacebookより)
友人に手紙を書いて病院まで行きましたが、病院から面会が今できる状況ではない。手紙は本人がもう少し落ち着いたら渡しますと言われ、お子さんがキラキラした文具にはまっていると聞いていたので、ご実家に行きお子さんにキラキラした文具を渡したら物凄く喜んでくれました。
友人はシングルマザーになって10年彼氏も作らず無我夢中で働き、周りに彼氏つくれば?と言われても男と出かける時間あるなら娘と遊びたいしシュシュの一つでも作ってあげたいと本当に子供想いな友人だったので悔しいです。
皆さんのアドバイスのおかげで私も手紙を渡したり、娘さんに逢いにいけたのでよかったです。これからも私は仕事の休みの日は友人のお子さんに会いに行こうと思います。本当に皆さんありがとうございました。

[匿名さん]

#172019/02/07 11:41
んー、通りすがりですが、、確かにいじめる人達、罪を認めない子供、何とか大袈裟にしないようにする学校は悪いと思います!しかし、子供の時間は確かに必要ですけど、子供が楽しく学校に行けるように、誘ってくれた親睦会に1.2回は出席するべきだったと思います。その時間も子供の為だったはずです。時間は戻りませんので、頑張って乗り越えて欲しいです。

[30後半パパ]

#182019/02/07 17:02
>>17
娘が聖マリアに2年だけ通っていたけど聖マリアのママ集団は異常だよ。
親睦会と言う名の教師の悪口大会。
そもそも夜に集まりって必要なん?
娘もマリアでイジメに遭い転校したからこの保護者の方の気持ちよくわかるわよ。
でもね〜死んだら意味ないよ。

[匿名さん]

#192019/02/07 17:06
う〜ん
ご友人のかた、退院されても職場に席はあるのかなあ
長崎だと公務員じゃない限りとその辺りがなかなかねえ…
お子さんの怪我は医者の見立てもあるし弁護士同伴で
学校に乗り込む手もあると思いますが、
事を起こすとなると費用も時間も気力も必要ですからね…
ママ友集団ですか…
人間働かないで楽してると精神年齢育たないんですね

今は何よりご友人の快復を祈るばかりです

[匿名さん]

#202019/02/07 17:07
>>0
長い文章読みにくい

[匿名さん]

#212019/02/07 18:54
発信元のママスタのトピ削除された?主さんが削除?

[匿名さん]

#222019/02/07 22:28
こわっ
弁護士には相談してるのかな?

[匿名さん]

#232019/02/07 22:57
>>18
そうなんですね。確かにそこの学校の状況は分かりませんが、うちの学校も近辺の学校も親睦会、夜の集まりはあります。うちの嫁さんもそういうの苦手でお酒飲めないし、行きたくない。って言ってましたが、子供の為に行かせました。今は2人くらい素直に言いあえる仲間が出来てる見たいです。どこにでもいるモンスターママを上手く交わす作戦を行事あるごとにそのママ友とラインしてるみたいです💨一人で考えるよりすごく楽ですよ。

[匿名さん]

#242019/02/08 00:18
ママスタで最初に情報発信した人が来ないと
詳しことがわからない

[匿名さん]

#252019/02/08 02:18
あの学校はやはり親が信者の方が多いんですか?
スクールバスもあるようですが立地的に見ても
わざわざ選ぶ理由が浮かびません

[匿名さん]

#262019/02/08 08:26
現在息子が聖マリアに通っています。今の六年生の保護者は一部異常だと聞いていたけど本当だったんですね。
イジメにあった子スタイルも良くてすごく可愛い子なので嫉妬からとか?
息子は別の学年ですが夜に飲み会しようなんて考える方誰もいませんよ。幼稚園ではないですし親の付き合いが子供に影響するなんて幼い…
この学校は二年前に教頭が暴行事件起こして隠蔽したからね。入学させたの後悔してる所。

[匿名さん]

#272019/02/08 12:23
>>23
貴方の奥さんはうまくいったかその仲間らと同類になってしまったのかわかりませんが基本親睦会だの何だのママ友会開く人と関わるとロクな事ない。無理やり行かせるって可哀想に奥さん。
連むのが大好きな保護者連中は嫌われやすいですよ。

[匿名さん]

#282019/02/08 12:41
>>26
教頭の暴行事件とは具体的にはどんなことをしたんですか?

[匿名さん]

#292019/02/08 12:53
ママスタでトピを立てた者です。
こちらにトピを立てて下さった方ありがとうございました。
ママスタにトピがなくなっていたのでこちらにきました。
よろしくお願い致します。
友人と少し連絡出来るようになりいじめた方は虐めてませんと言えばイジメ放題なのか悔しいと言ってました。
爆さいの皆様力を貸してください。
これ以上私にできることはもうないでしょうか?
もしあるようならばアドバイス頂けたら嬉しいです。

[匿名さん]

#302019/02/08 12:55
>>24
すみません私がママスタにトピを立てた者です。
よろしくお願いします。
友人が泣き寝入りせずに済む方法があれば教えて下さい。

[匿名さん]

#312019/02/08 14:05
>>30
>>19です
過去レス読んでますか?
先に書いたように弁護士に相談するのがベストかと
思います。
相手がいい加減な事を言えない状況に持ち込むのが一番
だと思いますので。
費用は正直言って解りませんがこれが一番後悔しない
方法かと。
相手との会話は対面・電話何れも録音しておいた
ほうが良いでしょう。

[匿名さん]

#322019/02/08 15:02
>>28
私が息子から聞いた話だと男の子を教頭先生が数発殴ったそうです。暴力事件起こしたのは今の教頭先生ではありません。
聖マリアは教頭先生がよく変わるんですよね…

[匿名さん]

#332019/02/08 16:27
>>31
ママスタ相談主です。
やはり弁護士さんに頼るしかないですかね?
友人も数回弁護士さんに相談に行ってるようです。
費用の面が多額になるようならば友人同士で手助けしようかと思います。
本当にありがとうございます。

[匿名さん]

#342019/02/08 17:20
>>33
するとご友人は弁護士に相談したが結果的に自殺未遂されたということですか?
なにも進展しなかったのですかね

[匿名さん]

#352019/02/08 18:52
>>34
ママスタ主です
法テラスを利用して相談に行ったようですが相手方の住所がわからない為内容証明を送りたくても送れなかったようでして、学校側に相手親と話し合いの場を設けてくれ、それが難しいようならば弁護士さんの所で話し合いの場を設けて貰うので相手保護者に住所を教えてほしいと伝えてくれと言い、学校はやっとの思いで相手保護者との話し合いの場を設けてもらったようです。
しかし相手親は「うちの子はしてないと言うから謝罪は出来ない」と言われ何の意味もなかったみたいです。
学校側は友人親子が嘘を付いている前提での話し合いをしたようです。

[匿名さん]

#362019/02/08 20:05
>>0
怪我させたられたのなら警察に被害届をだしたらどうですか?警察が動かないならマスコミをつかいましょう
学校にいっても隠蔽しようとするのがあたりまえですよ

[匿名さん]

#372019/02/08 21:26
学校の先生を訴える所は警察しかありません。

[匿名さん]

#382019/02/08 22:27
>>36
ママスタ主です
被害届は受理してもらえなかったそうです。
浦上警察署、生活安全課で何度も相談し被害届をといっても「14歳未満には罰することができないから」と言われダメだったそうです。
それで友人は県警本部にも「どこに助けてもらえばいいのですか」と泣いて電話したら「弁護士にそうだんしたら?」と言われ愕然としたようです。
私も彼女がかけた公的機関に問い合わせてみましたが友人が助けを求めてきたのは確認でき、何故対応してくれないのか聞いたら上記と同じ回答でした。
友人が自殺未遂する前に少し明るくなった時期があり、唯一児童相談所と少年サポートセンター?だけが親身になって話を聞いてくれたそうです。

[匿名さん]

#392019/02/08 22:32
>>37
ママスタ主です。
先生の事については浦上警察署、稲佐警察署どちらにも相談したたそうですが、何故か受理できないと言われたそうです。
学校と何か警察が繋がりあるのかな?と疑ってしまいます。
稲佐警察署には現在隔離室から出て時間制限ありで携帯使用の許可が出たので昨日電話したそうです。

[匿名さん]

#402019/02/08 22:36
ママスタ主です。
皆さま本当に親身になってアドバイスくださりありがとうございます。
友人にも爆サイの方やママスタの方が本当に親身になって相談にのってくれるよ?とはなしております。
今は携帯触るのも億劫のようで、でも皆さまにお礼を言いたいのでもう少し元気が出たら爆サイに書き込みしてみるとのことでした。
本当に皆さま力になって下さりありがとうございます。

[匿名さん]

#412019/02/08 23:25
もしやと思ったらやっぱり警察は受理してくれなかったんですね
加害者が低学年だとそうだとはネットで聞いたことがあるから
いじめに強い探偵に相談するという手は?
証拠作りから始めるのでそこから加害者側、学校側と交渉していくというやり方もあります

[匿名さん]

#422019/02/09 02:58
情報の拡散はTwitterの方がいいと思います

[匿名さん]

#432019/02/09 04:15
句読点ぐらい付けろよ読みにくい

[匿名さん]

#442019/02/09 08:38
>>43
ママスタ主です。
申し訳ございません。

[匿名さん]

#452019/02/09 08:39
>>42
ママスタ主です。
昨日ツイッターのアカウントを作り、ママスタで教えてもらったフリーライターさんを探したのですが、使い方がわからずです。

[匿名さん]

#462019/02/09 08:42
>>41
ママスタ主です。
探偵ですか!!思いつきもしませんでした。
ありがとうございます。
ただ友人の娘さんは不登校中ですので、調べてもらえるかわかりませんが相談してみます。

[匿名さん]

#472019/02/09 09:17
メディアに連絡するってのはどうなの?NBCとかNIBのローカルじゃ無理かも。

キー局の報道番組に手紙出すとかさ。最終手段とおもうけど。
ニュースになればすべてあからさまになるから、相当な覚悟が必要

[匿名さん]

#482019/02/09 10:27
警察が動かないなら県か市議会議員とかつかったらどうでしょ?

[匿名さん]

#492019/02/09 11:12
怪我をさせられたなら立派な傷害事件になるから被害届を受理しないのなら理由を文書でだすように言うたら?

[匿名さん]

#502019/02/09 11:57
>>45
TwitterのIDは?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL