117
2024/04/04 05:26
爆サイ.com 北部九州版

🐟️ 対馬市雑談





NO.11369111

旧オサダ跡に無印良品入るらしいよ
らしいよ。
報告閲覧数1.3万レス数117
合計:

#682023/10/21 21:02
ダイソー文具のイメージ無いけど笑

[匿名さん]

#692023/10/21 21:07
酒井は学校や市役所への卸がメインだからな〜

[匿名さん]

#702023/10/22 08:34
シマムラの噂の頃は大店法で大型店の出店が規制されてたから地元の反対があったらなかなかできんかったけど大店法が廃止されて大店立地法になって手続さえすれば地元の反対はそれほど問題じゃなくなったんよ

[匿名さん]

#712023/11/17 01:16
結局、無印の話はどこまで進んでんですかね?

[匿名さん]

#722023/11/17 06:56
>>71
破談です。

[匿名さん]

#732023/11/17 07:20
無印良品、求人でてましたねー

[匿名さん]

#742023/11/17 08:36
>>73
思いのほか給与水準高くなかったですね

[匿名さん]

#752023/11/17 15:30
県議なんもしてないのに頑張りましたって見えるな。
地元商工会が反対してるようだけど無事に出店できるように応援しています。

[匿名さん]

#762023/11/17 16:17
>>75
商工会はクズの集まりミタイだな!核のゴミもそうだけど。

[匿名さん]

#772023/11/17 16:35
コスモスは五島で地元の反対にあって土地を確保できなくて1店舗出せないて言ってたな

[匿名さん]

#782023/11/17 16:40
匿名掲示板で責任のある投稿があるとは思えないが。
ほとんどの人は、しかるべき筋からしかるべき情報を得ていると思うが。

[正義まん]

#792023/11/23 05:45
もう、採用内定者出てるみたいですね

[匿名さん]

#802023/11/23 23:00
やっぱ無印か・・

[匿名さん]

#812023/11/24 09:29
衣料品を売らないってのが条件で無印出店決まったとかいう噂を聞きました。対馬に何店舗かあるとある店などの反対がありそう決まったとか…それっぽい筋の人から聞いたので自分の中でちょっと信憑性感じちゃいました

[匿名さん]

#822023/11/24 09:40
衣料品売らせないのか
対馬で衣料品買わないな
ネットショップだわ

[匿名さん]

#832023/11/24 11:17
>>82
同じく

[匿名さん]

#842023/11/24 12:57
品揃えがタヒんでるからねー
ネット注文か福岡で買うわ~

[匿名さん]

#852023/11/24 15:27
そんなバカな話があるかい!?
そんなクソ条件をのむとか理解し難いけどな。

[匿名さん]

#862023/11/24 16:20
まぁできてみれば分かるっしょw

[匿名さん]

#872023/11/24 19:07
流石にそんな条件飲むわけないですよね!!失礼致しました!!対馬2年目ですが、さらに楽しい島になりそうでうれしいです!

[匿名さん]

#882023/11/24 21:34
無印の衣料品来たら買う

[匿名さん]

#892023/11/24 22:44
∧_∧
  ( ´Д` ) ウィ~ヒック❕
`/   \
||  ||
||  |。:゚:゚:。
ヽ \_ 。゚/ ゚。゚:。:。
`/\_ン∩ソ\ ゚。:゚:。
f /`ーー\ \ ::゚。:。
| |   / /”

[匿名さん]

#902023/11/30 02:44
>>81
衣料品?
じゃなくて食料品はおかないって聞いたけど、
そうなの?

[匿名さん]

#912023/11/30 09:14
無印に販売制限なく販売して欲しい。
地元のぼったくり店での売り上げが減るとかどうでもいいから。
田舎のバカな商工会とか価格競争を嫌がるから発展がない。

[匿名さん]

#922024/02/21 17:46
お前がやれやwww

[匿名さん]

#932024/02/21 19:11
>>91
どっかの店が文句言ってんの?

[匿名さん]

#942024/02/21 20:00
>>91
その通りだと思います!

[匿名さん]

#952024/02/21 20:50
>>91
明らかにあなたの都合ですね。
発展がない?
大きな視野で発言してそうに見えて、ただただ安く買いたいだけ。
良品計画こそ、価格競争を嫌がって適正価格で発展した企業やろ。
誰の受け売りしてんの?
恥ずかしい。

[正義まん]

#962024/03/04 13:21
被害妄想おじまた論破されてるやん

[匿名さん]

#972024/03/06 13:14
オープンまだー?

[匿名さん]

#982024/03/13 22:50
オープンしました
お待ちしてます

[匿名さん]

#992024/03/14 04:00
週末多いかな?

[匿名さん]

#1002024/03/14 05:36
>>96
解説者?

[匿名さん]

#1012024/03/17 19:07
そんなに多くない感じ
まだ行ってないけど店の前通ってみた

[匿名さん]

#1022024/03/21 22:59
実際無印どうなん?

[匿名さん]

#1032024/03/22 07:00
>>102
えぇよ
買い物に来てる人妻は小綺麗な人が多い。
かぁちゃんはいない

[匿名さん]

#104
投稿者により削除されました

#1052024/03/24 08:28
>>103
わかるー。
はじめは、カアチャン結構おったねー。
おばやん

[正義まん]

#1062024/03/24 11:09
行ったけどカゴを手渡ししてくるのは止めた方が良いと思うな
田舎の人間は気おくれするよ

[匿名さん]

#1072024/03/24 11:36
>>106
しないよ!

[匿名さん]

#1082024/03/26 07:48
無印できてありがたいが
人口25000人の島でやっていけるのか
韓国観光客によると思うが
無印は釜山にもある
厳しいだろうな

[匿名さん]

#1092024/03/26 19:06
>>107
するよ

[匿名さん]

#1102024/03/27 12:37
>>109
隠キャ過ぎて草も生えん

[匿名さん]

#1112024/03/27 15:53
無印の中いいにおいだね。

[匿名さん]

#1122024/03/27 17:00
人によってとか時間帯でとかかもしれんし

[匿名さん]

#1132024/03/27 17:33
店員は対馬んもんと今回都会から来た店員と割合どうなんだろう?

[匿名さん]

#1142024/03/27 20:05
>>113
気持ち悪い

[匿名さん]

#1152024/03/28 08:50
>>108
来月より厳原にも就航予定らしいので
それ次第と思われる
もし当たればインバンド需要を見越し
他の国内企業誘致のきっかけに
なるのではなかろうか

[匿名さん]

#1162024/03/28 08:56
訂正 インバウンド需要

[匿名さん]

#1172024/04/04 05:26最新レス
何か店員と客の区別がつきにくいんだけどw
他のとこの無印では感じたことなかったけど
なぜだ?

[匿名さん]


『旧オサダ跡に無印良品入るらしいよ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL