222
2024/03/19 00:54
爆サイ.com 北部九州版

🏺 有田町雑談





NO.10516329

倒産・廃業・夜逃げ
プライド高い上有田んは、廃業したってデカいツラしとる。

見苦しい。
報告閲覧数2927レス数222
合計:

#12022/06/27 19:10
店や工場を潰しとることに変わりなかやん。従業員かわいそ〜。

[匿名さん]

#22022/06/27 20:53
夜中逃げる社長🚙=꒱‧*💨

[匿名さん]

#32022/06/27 21:38
廃業とは言っても、会社潰しといて、よく平気で暮らせるな。従業員の気持ち少しは考えろよな。

夜逃げのほうが潔いと思う。

[匿名さん]

#42022/06/28 05:32
昔はよく高額な生命保険金を掛けて倒産しそうなときは死んで乗り切っていた怖い町、上有田。

[匿名さん]

#52022/06/28 16:43
保険会社の営業所が減ったわけだ

[匿名さん]

#62022/06/29 02:14
>>2
それに比べたら廃業は立派ですよね。西有田の農民には理解できんやろうけど(笑)

[匿名さん]

#72022/06/29 13:32
倒産廃業した後も見栄張ってどうするんだ?

[匿名さん]

#82022/06/30 00:59
チン逃げ得意の人種、上有田んバカども。

[匿名さん]

#92022/06/30 03:13
破産者マップ2022見たら、有田町の破産者のほとんどが上有田に分布する

[匿名さん]

#102022/06/30 08:34
↑知らなかった、このマップ、エグすぎやなぁ
ピンごと削除依頼に12万分のビットコイン?!

[匿名さん]

#112022/06/30 11:46
上有田58(笑)

[匿名さん]

#122022/07/01 15:58
茶碗屋も窯元も数が減ったなあ。波佐見焼に完敗しとる上有田。

[匿名さん]

#132022/07/05 07:26
最近ますます閑散として寂れたよね

[匿名さん]

#142022/07/06 13:02
有田陶器市に行っても
お洒落だなぉって思ったのは
波佐見焼ばっかりだった

[匿名さん]

#152022/07/06 13:55
>>14
波佐見のデザインは今風!
有田のデザインは古いから年寄り向け。

[匿名さん]

#162022/07/06 15:46
有田も先が見えてるよね

[匿名さん]

#172022/07/06 15:47
有田ってほんとプライド高くって
頭下げること知らないよね

[匿名さん]

#182022/07/06 15:50
SNSとかでタグ付けでお店紹介してあげても
御来店ありがとうございましたのコメント
一つなくてびっくりしたわ
こんなの初めてだったから
もう二度紹介してあげない

[匿名さん]

#192022/07/06 20:03
>>17
そう言う所が他の市町村から嫌われ◯鮮人と言われて
嫌われる。日本人は礼儀や人の情けを重んじている。
有田はボランティア作業とかも怠ける者も多いらしい。
人の噂と不幸な事には、やたらと顔を突っ込み
キレイ事で片付け見栄っ張り。結果、貧乏人が多い。
破産者も多い。

[匿名さん]

#202022/07/06 20:57
焼き物屋が頭下げるのは
陶器市の時だけ
あとは上から目線
あんたら何様❓って言いたくなる

[匿名さん]

#212022/07/07 15:49
廃業・倒産しても上から目線

[匿名さん]

#222022/07/08 07:58
昔の栄光から抜け出せない
残念な人達

[匿名さん]

#232022/07/08 12:20
冷やかし程度で買いきれんとにこっちから頭下げてもねー、後、陶器市とかで店の前でガヤガヤするとは止めてもらいたい(笑)

[匿名さん]

#242022/07/08 19:44
>>23
買いたいと思う商品がないとやろね

[匿名さん]

#252022/07/08 20:10
>>23
売れるとばつくらんぎ売れんよ
(笑)

[匿名さん]

#262022/07/08 21:05
馬鹿商人みたんなか🤣

[匿名さん]

#272022/07/08 23:31
>>23
やっぱり可哀想な裸の王様やん笑
残念な商人さん
二度と有田の焼き物買わん

[匿名さん]

#282022/07/08 23:33
>>23
じゃ陶器市に店開けんならよかやん

[匿名さん]

#292022/07/09 07:57
>>23
陶器市大好きな友達、知り合いに
あなた様の書き込み教えときます。

[匿名さん]

#302022/07/09 20:30
>>10
それだけ支払ったら官報の記載も消してくれんのか?

[匿名さん]

#312022/07/10 00:13
>>23
じゃ、あなたの店の名前おしえてん
買いにきてやるけん

[匿名さん]

#322022/07/10 00:59
仕事用のハイエースで家財道具積み込み
夜逃げ計画中の社長
『あ、イヤ最近ほらキャンプとか流行ってるよね』

[匿名さん]

#332022/07/10 01:32
>>32
そういうこと書き込むな。人の苦労も理解せんと面白がってやんなや。おたくみたいなのが1番つまらん。

[匿名さん]

#342022/07/10 01:35
>>23
冷やかしにも耐えれんのなら最初から店出すなよ。そもそもあんた客商売向いてねーんだよ、明日から店終いSALEでも始めちゃいな。

[匿名さん]

#352022/07/10 01:48
>>34
はい、そうします。とほほ

[匿名さん]

#362022/07/10 11:22
プライドを一度捨て去るために風俗で働くことをオススメします。

ちっとは謙虚に接客できるようになるんじゃね?

[匿名さん]

#372022/07/10 15:41
売れ残りば売りよっとやけんね

[匿名さん]

#382022/07/10 23:27
あらまっ

[匿名さん]

#392022/07/11 16:35
町内の店はどこも売れ残りだけじゃ客が来んから、波佐見焼を使ってディスプレイしとる

情けねー

[匿名さん]

#402022/07/12 19:39
>>23
店の前に『冷やかしお断り』って書いとけよ
店の名前おしえろさ

[匿名さん]

#412022/07/14 23:44
廃業しても従業員に退職金も出さんくせに、自分らの廃業後の生活費は確保してんだもんな

[匿名さん]

#422022/07/16 08:07
>>41
ヤバすぎですね
せこ

[匿名さん]

#432022/07/17 00:55
>>33
社長書き込むなやw
ムキになってバカじゃねw

[匿名さん]

#442022/07/17 07:09
>>33
今まで贅沢三昧してきたくせに
よく言うわ

[匿名さん]

#452022/07/18 20:24
ボーナスも出さんくらいだから、退職金なんか出すはずないよな

窯業界で働いてる人たちは、一刻も早く転職しないと最終的には棄てられてしまうよ

[匿名さん]

#462022/07/19 00:51
店に入って商品見るだけってダメなの?こわいね。

[匿名さん]

#472022/07/19 07:52
お店に足を運んでくれただけでも
感謝なのにね。
商売人失格だよね

[匿名さん]

#482022/07/20 12:23
倒産しても社名を変えてまた商売してるとこあるけど、あれは借金踏み倒してるのか?

[匿名さん]

#492022/07/23 13:50
上有田は破産者マップに掲載され過ぎやろ

[匿名さん]

#502022/07/23 14:10
計画倒産で飯ウマ。ほとぼり冷めたら、奥さんや親族代表にして、やり直しするからね。

[匿名さん]


『倒産・廃業・夜逃げ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 倒産・廃業・夜逃げ


🌐このスレッドのURL