24
2024/03/05 23:52
爆サイ.com 北部九州版

🍔 長崎雑談総合





NO.11705353

東彼杵道路/ 西彼杵道路
長崎~佐世保が大幅短縮に!? ハウステンボスも長崎空港も近づく「東彼杵道路」事業スタートに向けて準備進行中 遠回り「武雄ルート」をショートカットして便利に

佐世保市内から大村湾沿いに、長崎道の東そのぎICまで直結する高規格道路「東彼杵道路」。これが事業化に至る直前である「環境アセスメント」の手続き段階となっています。
東彼杵道路は国道205号のバイパスとなる、盛土もしくは高架の4車線道路です。
これまで佐世保から長崎市内や長崎空港へ速く行く場合、西九州道から長崎道へ、わざわざ武雄JCTまで遠回りする必要がありました。
東彼杵道路が完成すれば、長崎道へ最短距離となり、所要時間が大きく短縮されます。ハウステンボスや長崎空港など、県内の主要目的地間の混雑を緩和でき、「時間の読める移動」ができるようになると期待されています。
西九州道の佐世保大塔ICからハウステンボスまではすでに「針尾バイパス」として開通済み。その延伸区間として、川棚町を経由し東彼杵町内へ、ほぼ直線でむすびます。
2022年12月に、概略ルートが3案から「海側ルート」の1案に絞られ、いよいよ事業化に必要な手続きである都市計画決定とともに環境アセスメントも始まっていました。
環境アセスメントは、まず「配慮書」を作成し、アセスをするための「方法書」を作成、「準備書」「評価書」を経て「報告書」が出れば完了。配慮書は2023年1月に提出され、今回、方法書が2024年2月27日から縦覧されている状況です。時間はかかりますが、事業化に向けて徐々に進展しています。
なお、佐世保市~長崎市をむすぶ短絡路の構想はもうひとつあります。大村湾の西側を縦断する高規格道路「西彼杵道路」です。北半分は開通済みですが、残る区間(白似田~日並)は同じく事業化に向けた手続きや検討の最中です。

3/3(日) 7:10配信
くるまのニュース
報告閲覧数341レス数24
合計:

#12024/03/03 10:34
楽しみだなああああ!
全線開通は50年後くらいかな😊

[匿名さん]

#22024/03/03 11:27
新幹線先行のため犠牲になったともいわれる東彼杵道路
構想から30年以上経っての3ルート浮上
今世紀中に間に合わないかも

[匿名さん]

#32024/03/04 10:26
長崎の道路は幅員が狭いです。
歩行者道路がない国道が平気にあります。
舗装の質感も悪く、乗り心地や騒音が悪いです。

日本の端っこだから、国の予算が回ってこないのか、新幹線建設でお金を使い果たしのか…
長崎新幹線、佐賀県との関係も悪くなるし、ホントにいらんかったと思いますね。

[匿名さん]

#42024/03/04 10:29
中途半端新幹線に金つぎ込むよりも、県内の高規格道路網整備の方が、数百倍価値があったと思いますね。

[匿名さん]

#52024/03/04 10:34
ヤフコメはボンクラの集まり

[匿名さん]

#62024/03/04 10:35
完成は何年後…今更感が強い

[匿名さん]

#72024/03/04 10:57
人口減社会で今更

[匿名さん]

#82024/03/04 12:21
完成までに生きとるやつおるん?

[匿名さん]

#92024/03/04 12:34
このスレ見てる奴ほとんどいないはず?

[匿名さん]

#102024/03/04 14:37
長崎に土地を買う予算力が無いからだろ

[匿名さん]

#112024/03/04 20:03
東彼杵は遠回り。
西彼杵道路の方が重要じゃね?

[匿名さん]

#122024/03/04 21:35
山を削って大村湾を埋め立ててしまえばいい

[匿名さん]

#132024/03/04 23:20
それいいね

[匿名さん]

#142024/03/04 23:23
大村湾に橋かけたら?
あと、音戸半島と琴海にも橋かけろ

[匿名さん]

#152024/03/05 04:08
大村湾に十字に橋を架ける計画は頓挫したみたいだね!
時津〜佐世保と大村〜琴海だったっけな?
長崎県の1年分の予算に匹敵するらしく頓挫して当たり前だろうけど。

[匿名さん]

#162024/03/05 05:04
中途半端新幹線に金つぎ込むよりも
県内の高規格道路網整備の方が
数百倍価値がありました

[匿名さん]

#172024/03/05 10:16
いらなかった新幹線

[匿名さん]

#182024/03/05 10:38
>>15
ハウステンボスへ長年にわたって金を貢ぎ続ける馬鹿には無理!
挙げ句に何処に売った?本物の馬鹿だろう!

[匿名さん]

#192024/03/05 10:42
>>17
佐賀がいなければ…
世の中はスムーズに流れるのにな〜
澱む地域に阻まれ、日本魅力度ランキング上位の福岡県と長崎県は、大迷惑している。

[匿名さん]

#202024/03/05 10:46
>>19
新幹線で若者は脱出し人口は減るばかり

[匿名さん]

#212024/03/05 10:50
>>19
衰退の歯止めとならなかっただけ。責任転嫁の恨み節ばかりで後退するばかり
谷川被告「大臣になろうとした私がバカでした。長崎のためにやってたのに」

[匿名さん]

#222024/03/05 10:54
長崎新幹線大使・長濱
長崎にいる若い人たちが長崎に残っててよかったな!と思えるようにがんばりマス!
私の同級生はもうダレもませんけど  ウフ
あいさつありがとうございました!?
(長崎駅にて)

[匿名さん]

#232024/03/05 18:04
大村湾クロスロードが答え

[匿名さん]

#242024/03/05 23:52最新レス
>>20
新幹線では脱出出来ない!
ヘンテコで気色悪い所にストップしているからね。

[匿名さん]


『東彼杵道路/ 西彼杵道路』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL