1000
2021/05/23 21:20
爆サイ.com 北部九州版

⛰️ 大分雑談総合





NO.8534525

トキハ全店語ろう②
合計:
#7512021/05/17 21:57
>>746
可愛そうかな?今の所有者はね!自分の親が貸さないって言ってごねたかもしれないから!

[匿名さん]

#7522021/05/17 22:01
>>742
あたり!
あの辺の田んぼを、当時市長がかいあげたよ

[匿名さん]

#7532021/05/17 22:19
>>752
◯宮かな???

[匿名さん]

#7542021/05/17 22:21
開発の話を水面下進めて知られぬように二束三文の土地を買い漁る
典型的な話じゃん

[匿名さん]

#7552021/05/17 22:26
パークプレイスの土地も県知事だった平松が買ってたらしいしな

[匿名さん]

#7562021/05/18 05:46
なんか名誉毀損がすごいスレっすね(笑)

[匿名さん]

#7572021/05/18 08:48
稙田タウンの辺りはまだ発展のするだけのまだ土地がいっぱいあるって事かな?地主さんが売るか?貸すか?だけど?通り沿いにまだ田んぼはあるから。でも農地から商業地の申請費用や用水の脱退費用とかメチャクチャお金かかるけどね。

[匿名さん]

#7582021/05/18 10:13
ワッタンの土地は、警備員が、地主であれば、警備給料と土地代が二重に貰えるから資産家ではないのか?
ちなみに変態な幼い子供によく話しかける警備員ジジイは、女児、幼女に触ってるのを見かけたからおかしいのでは、ないかとおもいました。触りは、NGだ。

[匿名さん]

#7592021/05/18 11:25
自分が言っておいてだけど。よく考えたら今の警備さんは地主さんとは限らないからね。だってワッタンできてもう20年ぐらいでしょ?できた当初は警備員してても今、何歳になるって感じだから。まだしてる人もいるかもしれないけど。コロナとか関係なく触ったりするのはよくないね。

[匿名さん]

#7602021/05/18 11:39
警備員だと思ってバカにしてたらホント資産家って感じだから!でもトキハグループを信じていいとは思えないけどね。松が丘やにしの台や他の所にもあるかもしれないけどアテオあったけど借地権が切れたらいなくなってるからね。ワッタンも後、30年したらどうなってるかわからないよ。本店を建て直してほしいけどそんな馬力ないよな!?

[匿名さん]

#7612021/05/18 12:19
>>760
だからwそんな妄想はもうお腹いっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#7622021/05/18 12:43
>>761
君に言ってる訳ではないから。

[匿名さん]

#7632021/05/18 12:46
妄想wwwwwww

[匿名さん]

#7642021/05/18 13:22
日本語文章が不自由

[匿名さん]

#7652021/05/18 14:34
今のわったん警備員は、ブルー制服、グリーン制服の人がいるけど、横断歩道で見かけたブルー制服は、シルバー人材センターからなのかなあ?それとも警備員地主かな?

[匿名さん]

#7662021/05/18 15:59
>>765
ハロワで募集してたらしいし普通にバイトでは?

[匿名さん]

#7672021/05/18 16:03
無理をすれば、

それは無理じゃなくなる。

無理を一週間続ければ、

無理じゃなくなるんです。

最初に考えた時に、

これは無理だなと思うことも、

実際はそんなには無理なことではないし、

最終的に無理じゃなくなるんです。

私は、信じている。

だからこそ、玉井木材センターが好きなんだ。

[匿名さん]

#7682021/05/19 00:02
わさだの警備員は、ハロワで募集してたから普通にバイトですか?シルバー人材センターからは、いるのかな?グリーン制服、ブルー制服の方もバイトかな?見かけた時多分年齢が60代後半以上かな?

[匿名さん]

#7692021/05/19 06:44
コロナに負けない強い心。

コロナに挫けない強い仲間。

日本人は強いのだ。

力の限り働くのだ。

休みたいとか、遊びたいとか、辞めたいとか、

そんな考えは良くないと思うよ。

ほら、耳を澄ませてごらん。

はるか遠くから希望に溢れた声が。

力強い歩みが聞こえてくるだろう。

そうだ。

みんな一緒に応援しようよ。

[匿名さん]

#7702021/05/19 07:32
>>768
もっと若い感じの人もいたわ

[匿名さん]

#7712021/05/19 10:34
>>768
ん?皆さんトキハに土地を貸している地主ですよ(笑)
ハローワークやシルバーを介する必要ないでしょうにね

[匿名さん]

#7722021/05/19 10:43
>>771
地主ではなさそうな人ですね!

[匿名さん]

#7732021/05/19 10:54
警備員として雇い入れられる場合、お金持ちだと悟られたくない資産家の方はわざわざ住所をボロアパートに移すのでしょうか?
地主というくらいですから本邸とは別にそのために物件を持っているのでしょうね

色々おかしな話です

[匿名さん]

#7742021/05/19 10:58
底辺が惨めさ極まると妙な妄想をしだして、末期まですすむとこういう掲示板やリアルで他人に嘘マウンティングを吹聴しだすんです

[匿名さん]

#7752021/05/19 11:01
警備員で地主の方は、立体駐車場にいるかたですか?横断歩道にかなあ?けど変人変態な警備員ジジイが子供に声かけしたり、ハイタッチ✋したりしてたから、よくも平気でしかもコロナでさわりきるから異常すぎです。バカみたいだ。

[匿名さん]

#7762021/05/19 11:03
>>771
土地を貸して収入もあるだろうに何でそんなキツい仕事させられてるん?

[匿名さん]

#7772021/05/19 12:20
コロナに負けない強い心。

コロナに挫けない強い仲間。

日本人は強いのだ。

力の限り働くのだ。

休みたいとか、遊びたいとか、辞めたいとか、

そんな考えは良くないと思うよ。

ほら、耳を澄ませてごらん。

はるか遠くから希望に溢れた声が。

力強い歩みが聞こえてくるだろう。

そうだ。

みんな一緒に応援しようよ。

[匿名さん]

#7782021/05/19 12:28
>>776
底辺が惨めさ極まると妙な妄想をしだして、末期まですすむとこういう掲示板やリアルで他人に嘘マウンティングを吹聴しだすんです

[匿名さん]

#7792021/05/19 12:30
>>775
コロナもあるし、不審事案になりうるので児童への接触は避けたほうが良いですね
仮にお知り合いの子供だとしても、通りかかる人はそんなこと知る由もないですし

[匿名さん]

#7802021/05/19 12:51
しかも、女児や、幼女に抱っこしていたのを見かけた時、保護者は、嫌だなあ〜と思わなかったのかなあ?もし、自分に幼児がいたら触らせないようにします。気持ち悪い警備員ジジイです。🤮😤🙅

[匿名さん]

#7812021/05/19 17:10
>>780
スキンシップが女の子だけならロリコンの可能性あり

失うもののある賢明な地主なら、あらぬ誤解を招く行為はしないと思う

[匿名さん]

#7822021/05/19 17:22
コロナに負けない強い心。

コロナに挫けない強い仲間。

日本人は強いのだ。

力の限り働くのだ。

休みたいとか、遊びたいとか、辞めたいとか、

そんな考えは良くないと思うよ。

ほら、耳を澄ませてごらん。

はるか遠くから希望に溢れた声が。

力強い歩みが聞こえてくるだろう。

そうだ。

みんな一緒に応援しようよ。

[匿名さん]

#7832021/05/20 02:30
スキンシップか幼女に触るのは、はっきりとロリコンだ。もしかしたらこの警備員ジジイは、ロリコンかもしれない。

[匿名さん]

#7842021/05/20 06:56
ずっとわさだの警備員のコメントが続いているけど、何人で書いているんだろう?
全然興味が持てん。
まさか一人で延々書いてたりして。。

[匿名さん]

#7852021/05/20 08:14
>>778
自分自身の事を言ってるの?

[匿名さん]

#7862021/05/20 12:20
わさだタウン警備員コメントの話しが事実であればいけないことだ。

[匿名さん]

#7872021/05/20 12:28
ボケた老人が手放した土地をいまでも自分の物と思ってるパターン

[匿名さん]

#7882021/05/20 12:31
>>787
君がバカ!無知っていいね(笑)空っぽの頭で(笑)

[匿名さん]

#7892021/05/20 13:05
土地を貸してるのにわざわざその場所で極寒の寒い日も灼熱の暑い日も何時間と立ち続けて守ってるのが本当だとしたらすごい執念だ

[匿名さん]

#7902021/05/20 13:18
底辺が惨めさ極まると「自分はこの土地のオーナーなんだ」とか「実は資産家だけどあえて、ねw」みたいな妙な妄想をしだして、末期まですすむとこういう掲示板やリアルで他人に嘘マウンティングを吹聴しだすんです

[匿名さん]

#7912021/05/20 13:30
>>790
同じ事を言って楽しい?底辺は君だけど(笑)!無知っていいね(笑)

[匿名さん]

#7922021/05/20 14:09
大体、元地主ってもう亡くなってる方が多いのに
存命な方ももう農作業もようできんで隠居してる
働ける年齢じゃないよ お子さん方も若くて60前後だし独立されてるし

[匿名さん]

#7932021/05/20 14:10
佐伯店は大丈夫やろうかのうぅ?

[匿名さん]

#7942021/05/20 14:15
>>791
あんたも誰かから聞いたってだけで実際のところ知らないのでは?

[匿名さん]

#7952021/05/20 14:20
「底辺警備員が実は最強地主だった件」
誰かそういうラノベ書いて

[匿名さん]

#7962021/05/20 14:26
稙田この辺に住んでない人が
妄想を膨らませて書いてると思うよ
当時の農地法知らない人も居るし
どう考えても時系列が合わない人も居るし

[匿名さん]

#7972021/05/20 14:55
俺は3人の人から聞いたよ。親戚と同級生と銀行の人からね。この3人も稙田の地の人で先祖代々って言い方すれば大げさだけど近くの団地で何年しか住んでる人とは違うよ!会社名は忘れたけど稙田タウンの近くにその会社はあるよ。

[匿名さん]

#7982021/05/20 14:58
>>797
落ち着け
日本語が不自由になっててわけわからんぞ

[匿名さん]

#7992021/05/20 15:35
>>797
言うたら悪いけどわさだの人って地の人ほど嘘つき多いしなあ…
角のバイク屋が土地貸してて年何億とか平気で嘘垂れ流してたし
(ざっと調べたらバイク屋は借地、土地持ちは親・210号線の反対側・しかも農地 = わったんと全く無関係やった)

[匿名さん]

#8002021/05/20 15:59
>>798
理解できない?勘弁してくれ!おいちゃんだし。休憩中でタバコ吸いながら打ってるから(笑)嘘つきってより俺のあの辺の人印象は自慢話が多い感じかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL