89
2023/05/01 09:34
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.3649819

宮崎市の中学野球は?
子供が今、6年生で中学の野球をどうしようか、悩んでいます。
中学校の野球部
日大中野球部
日章中野球部
リトルシニア
ボーイズリーグ

色んな情報が入りすぎてわかりません。
それぞれの長所、短所をどなたか教えて下さい。
報告閲覧数1350レス数89
合計:

#402015/10/20 19:52
去年のスレで、既に中学に入学している息子を持つ主に対して、今更何を・・・?

[匿名さん]

#412015/10/20 22:03
それより注目の日章中は来年はどっから入学してくるんだろうか。
現4番は鰐塚ジャイアンツ出身。
学童のベスト8くらいからちらほら見かけるが。

[匿名さん]

#422015/10/20 23:49
>>39
監督、コーチ、保護者会役員の前だけでちゃんとする子がいたね〜。
ボーイズ行って、即浮きまくりサヨナラ〜となりました。

上手く行かない事を周りのせいにするような親子は

野球は軟式、硬式問わず無理。

[匿名さん]

#432015/10/21 07:34
中学小学校親の方が目立つ子供いるがね!第1位は、何処の親?

[匿名さん]

#442015/10/21 08:26
あんまり変な事書き込むなって、感のいい人は特定するよ!せっかくの・・・・水を差すのはやめよう。学習能力がある事を祈るばかりです。

[匿名さん]

#452016/05/29 13:10
何年か前、清武辺りに、宮崎ベースボールとかいう硬式のチームなかつたかな?まだ有るの。

[匿名さん]

#462016/05/31 08:57
>>45
『宮崎ベースボールクラブ』ってあったけど、2014年の所属部員が3年生9名だったから、その子たちを最後に、事実上消滅したと思うけど・・・
別の硬式塾が、清武で硬式チームを立ち上げる、という話を聞いたことがあるけど、清武、中央、県央、宮崎、西部にボーイズがあって、リトルシニアもあれば、選手集めはかなり厳しいんじゃないかな?

[匿名さん]

#472016/06/04 10:57
>>45
私が聞いた話ですが、監督が無免許運転で捕まりそのことがリーグに伝わり謹慎に成って、そのリーグを運営する方から当時の代表が責任を取り、リーグの理事も辞めてと言う事みたい・・・

[匿名さん]

#482016/09/06 21:03
上げました。

[匿名さん]

#492016/11/08 22:23
1年生大会はどこかな?

[匿名さん]

#502016/11/09 05:39
日章か住吉やろ

[匿名さん]

#512016/11/09 07:02
檍は?

[匿名さん]

#522016/11/09 20:22
宮崎西もいいらしい

[匿名さん]

#532016/11/10 12:23
それはない

[匿名さん]

#542016/11/10 13:19
日大中は?

[匿名さん]

#552016/11/10 16:51
⬆︎サッカーやろ。野球はちょっと、、

[匿名さん]

#562016/11/11 05:43
ちょっと、、なんやねん?

[匿名さん]

#572016/11/12 18:09
今日はどうだったんだろ?誰か知らない?

[匿名さん]

#582016/11/12 19:29
>>57
軟連のHPに出てるよ。
っていうか、今のこのご時世に、2チームエントリーしてる住吉ってスゴイわ。

[匿名さん]

#592018/10/16 21:42
今年もいい選手散るんかな?

[匿名さん]

#602019/05/07 12:13
中体連の抽選いつ?

[匿名さん]

#612019/05/08 17:50
硬式がおもしろい‼

[匿名さん]

#622019/05/09 01:54
>>61
どういう意味?
軟式も面白いよ

[匿名さん]

#632019/05/09 01:59
>>62
相手にしない方がマシ、また軟式は小手先の投球で通用するだとかつまらないゴタク並べるだけ。

[匿名さん]

#642019/05/09 07:27
スピード感は硬式の方があるよね。

[匿名さん]

#652019/05/16 08:51
土日が、ほんと大変なるよ(°_°)

[匿名さん]

#662019/06/13 02:21
中学校野球部を辞めて硬式チームを考えてますが、なにかアドバイス下さい

[匿名さん]

#672019/06/13 09:18
>>66
理由何ですか
目標何ですか
それで伝えたい内容も変わるよ

[匿名さん]

#682019/06/27 13:15
>>66
よ〜し!
野球のことなら何でも知ってるオレ様が教えてしんぜよう!
硬式は






球が堅いよ。

[匿名さん]

#692019/06/28 02:55
指導者が野球未経験
少しの雨でも練習休み
練習時間が少ないし短い
1番はもっと野球がしたい

[匿名さん]

#702019/07/01 00:41
>>69
顧問が野球未経験の学校なんて数えるほどしかないんだけどな

[匿名さん]

#712019/07/03 22:46
>>69
どこの何年生なんだろうか

[匿名さん]

#722019/07/10 16:05
宮崎市の硬式ならどこもレベル同じ
近くて、人数の少ないチーム選べば練習はできる。

[匿名さん]

#732019/07/11 01:00
我が家も来年ですが高校に向けて硬式に入ろう考えています。
どこが1番、練習内容とかいいか見に行ってきます。
色々と、親の揉め事がなさそうなチームがいいですね。

[匿名さん]

#742019/07/11 22:08
大人のフリは大変だな

[匿名さん]

#752019/07/11 22:17
確かに、ガキが書きそうな文面やな。

[匿名さん]

#762019/07/12 11:49
>>73
最近スマホ買ってもらったのね、自分自身の事を親が書いてるみたいに書くのは大変だね、

[匿名さん]

#772019/07/14 01:27
中体連で下級生ばかりだったチームは勝てなきゃおかしいな

[匿名さん]

#782019/07/14 07:56
>>73
最近の野球事情はわかりませんが 子供さんの意向と親子さんの意向が合致した方向で考えてみてはどうですか?父兄の揉め事はどこのチームも大なり小なり必ずありますよね!どこの親も我が子のレギュラー姿をいつまでも見ていたいのが本音です。スポーツ少年団ではスタープレイヤーだった子が中学からは控え選手になる事も珍しくありません。中学まで地元中学野球で軟式を続け高校から硬式の甲子園球児もたくさん居ます 小学から培った野球感はボールが変わっても子供達には備わってると思います。中学最後の試合が終わった後 位から硬式グラブ orバットと硬球を購入替し親や仲間と毎日キャッチボールで肩や感覚を養って行くのも良いと思います。
まず私立はお金がかかりますし親の出方は 普通の市立中学より多いので 親子さんのメンタルもかなり必要になりますよ。まだまだ選択肢は見つけらると思うので 親の押し付けにならないようゆっくり子供さんと最善の道を見つけて下さい!スポーツマンはメンタルです!!
未来の甲子園球児になり 私達を沸かせて下さい

[野球好きです◆OTI3MjFl]

#792019/07/15 15:43
>>78
私立は寮生優先でレギュラー選ぶというのは本当ですか?寮費等を支払ったりしている方が下手でもレギュラーになれると聞きましたが

[匿名さん]

#802019/07/15 21:11
>>79
78でわありませんが高校バレーボールはあると思います
中学野球じゃなくてすみません

[匿名さん]

#812019/07/16 18:33
>>79
馬鹿ですか?私学は寮費など無料にして有力選手を呼ぶんだぞ?
旅費払ったら試合に出るなんてあるかよ

[匿名さん]

#822019/07/17 14:23
>>79
私立高校は聞きますね。野球部はわかりません

[匿名さん]

#832019/07/19 04:15
>>78
何目線で話してるんだ?

[匿名さん]

#842019/07/19 10:03
#78は 経験談だろ!的は得ちょ

[匿名さん]

#852019/07/19 12:31
>>84
最後だよ最後。
未来の高校球児、私達を沸かして下さい?
は?

[匿名さん]

#862019/07/19 13:42
甲子園に僕は行けなかったので 子供達に自分の夢のせたっちゃないとね?
内容的にはうちの子も学童野球だからなるほどと思ったけどね

[匿名さん]

#872019/07/19 15:41
>>86
そうやとねwww.

[匿名さん]

#882023/04/20 21:05
>>82
基本寮費はかかりますよ。

[匿名さん]

#892023/05/01 09:34最新レス
>>86
甲子園に僕は行けなかったので 子供達に自分の夢のせたっちゃないとね?
文章作成からやり直せ

[匿名さん]


『宮崎市の中学野球は?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL