1000
2018/01/08 20:06
爆サイ.com 北部九州版

🗯 ネタ雑談





NO.5778875

これ知ってたら中年7🙋
何でも銅像🙋
報告閲覧数386レス数1000
合計:

#9512017/12/29 00:35
板ガムの箱から取ったらパチーンとしっぺするおもちゃ

[匿名さん]

#9522017/12/29 00:53
教室の椅子にシャバイ奴の椅子にがびょう仕掛けた📌

[匿名さん]

#9532017/12/29 10:41
>>952イジメアカン(*`Д´)ノ!!!

[匿名さん]

#9542017/12/29 18:35
通販で買ったブルワーカー。

[匿名さん]

#9552017/12/29 20:38
>>952
よく座るなりオワチャー!って飛び上がった。

[匿名さん]

#9562017/12/30 00:07
雑誌に載ってた日武会の怪しい筋トレグッズ

[匿名さん]

#9572017/12/30 14:52
赤尾の豆単   知ってる人は、当時しっかり勉強してた人です。

[匿名さん]

#9582017/12/30 15:33
元旦は店がほぼ閉まってた

[匿名さん]

#9592017/12/30 16:07
学研の参考書グリップと問題集アタック

[匿名さん]

#9602017/12/30 18:59
欽どこの見栄晴とわらべが最初人形だった事

[匿名さん]

#9612017/12/31 04:05
最後の定期運行SLは追分行き9600

[匿名さん]

#9622017/12/31 19:44
街のデパートで初めて自動ドアを見たときは、面白がって何度も開け閉めして店員さんに怒られた。

[匿名さん]

#9632017/12/31 19:50
初日の出暴走

[匿名さん]

#9642017/12/31 21:24
ポリバケツのスライム

[匿名さん]

#9652017/12/31 23:09
これを知って居たら中年ってさ若い人が何かで知って居たら、若い人も中年なのかな?

[]

#9662018/01/01 00:54
またでた無視無視(笑)

[匿名さん]

#9672018/01/01 01:33
聖徳太子と会ったことがある

[匿名さん]

#9682018/01/01 01:57
>>967
中年というよりもはや仙人の領域。仙人というより千年。鶴は千年。

[匿名さん]

#9692018/01/01 02:05
>>967
金庫の中に二人いる。
金庫と言っても米軍の弾帯ケースの払い下げだが。

[匿名さん]

#9702018/01/01 08:45
初代500円玉は縁にNIPPONと刻印されてた

[匿名さん]

#9712018/01/01 09:53
仮面ライダーのマスクが真っ黒だったこと

[匿名さん]

#9722018/01/01 11:11
かんぺん。筆箱。

[匿名さん]

#9732018/01/01 11:54
>>972缶ペンケースにアイドルステッカー

[匿名さん]

#9742018/01/01 18:04
>>973 あった

[匿名さん]

#9752018/01/01 18:23
>>973キラキラしたヤツとかな!

[匿名さん]

#9762018/01/01 18:24
>>972授業中にガシャーン💥てなる

[匿名さん]

#9772018/01/01 23:55
お笑い漫画道場 クイズピントでピント 日曜日のテレビ番組

[匿名さん]

#9782018/01/02 01:30
>>972
授業中、太陽の反射を利用して友達に合図

[匿名さん]

#9792018/01/02 02:44
元旦は家の軒先に日本国旗を掲げた

[匿名さん]

#9802018/01/02 03:51
シーマ現象

刀狩り(GSX750S)

[匿名さん]

#9812018/01/02 03:54
ハイライト170円

[匿名さん]

#9822018/01/02 21:02
腕時計のゼンマイが主導で巻くやつだった

[匿名さん]

#9832018/01/02 21:33
>>982
ウチの親父がよく腕を振って巻いてたね。
柱時計のゼンマイ巻くのが自分の仕事だったっけ…

[匿名さん]

#9842018/01/05 20:36
とてつもなく分厚かった初期の液晶デジタル腕時計。

[匿名さん]

#9852018/01/05 20:51
マイルーラ  これを使うと瞬間移動できると思った…わけではない。

[匿名さん]

#9862018/01/05 20:52
ワンレングスヘアーにボディコンのファッション

[匿名さん]

#9872018/01/07 00:15
>>983
セイコー5は手巻き機能が無くて自動巻きオンリーだったから。

[匿名さん]

#9882018/01/07 10:26
超薄型デジタル腕時計  CASIOのPERA

[匿名さん]

#9892018/01/08 10:39
NETテレビ(現・テレビ朝日)

FM東京(現・TOKYOFM)

日本短波放送(現・ラジオNIKKEI)

あとラジオの周波数が半端ではなかった

[匿名さん]

#9902018/01/08 11:24
ジャスピンコニカ

[匿名さん]

#9912018/01/08 11:30
ゲイラカイトの青はレア

[匿名さん]

#9922018/01/08 12:30
サントリーオールドの空き瓶で作ったどじん人形

[匿名さん]

#9932018/01/08 13:04
トリオ→ケンウッド

[匿名さん]

#9942018/01/08 13:29
さくらカラーフィルム

[匿名さん]

#9952018/01/08 13:33
CANON  の旧社名が観音カメラだったこと

[匿名さん]

#9962018/01/08 19:35
>>992オールドなんて金持ちの飲み物だった。
ローヤルなんて何者だ?
貧乏だった俺たちはひたすらレッドの大瓶をちびちびやってた。
でもお金のあるときだけは、ホワイトだったな。

[匿名さん]

#9972018/01/08 20:04
デカデカ26

[匿名さん]

#9982018/01/08 20:05
おはよう子供ショー

[匿名さん]

#9992018/01/08 20:06
すわしんじ

[匿名さん]

#10002018/01/08 20:06最終レス
ジャンボマックス

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ネタ雑談のよくある質問

Q
ネタ雑談とは?

A
お題(スレッドタイトル)に対して、ユーザーが答えや意見を書き込む掲示板。お題は大喜利やクイズから、好きなものまで内容は様々。