1000
2022/10/30 11:06
爆サイ.com 北部九州版

📺 TV実況中継





NO.10691695

【フジ】ワイドナショー 105
報告閲覧数721レス数1000
合計:

#9512022/10/30 10:48
>>948
最早本来の収穫祭の意味合いから離れてってる現実を見よう

[匿名さん]

#9522022/10/30 10:49
クレーマーもPTAも面倒くさい

[匿名さん]

#9532022/10/30 10:49
ハロウィン = 仮装 って認識がもうアホだもんな。何も考えてないんだろうな。

[匿名さん]

#9542022/10/30 10:49
第3者が入るのが本来はおかしいんだよな、PTがペアレンツ、ティ-チャ―だし

[匿名さん]

#9552022/10/30 10:49
そもそも公然わいせつの線引きがあやふや

[匿名さん]

#9562022/10/30 10:49
PTAと、町内会、やるもんじゃない

[匿名さん]

#9572022/10/30 10:50
ハロウィン仮装は元からそう🎃

[匿名さん]

#9582022/10/30 10:50
同和地区の学校は難しい

[匿名さん]

#9592022/10/30 10:50
結局、今年のハロウィンは落ち着いたものだったのかい?
海の向こうはなかなかの騒ぎだけど←来週の話題

[匿名さん]

#9602022/10/30 10:51
>>951
だったらイースターや花まつりも
もっと盛大にやれよって思うわ

[匿名さん]

#9612022/10/30 10:52
ペアレントティーチャーアソシエイション

[匿名さん]

#9622022/10/30 10:52
>>960
クリスマスソングは年々生まれるが
お正月ソングは数少ないしな

[匿名さん]

#9632022/10/30 10:53
>>954
ま、そうなんだよ、原則は
だけど、何かの売買契約をするにしても、弁護士や専門家に報酬払ってやってもらった方が楽できる
そうゆうことかなと

[匿名さん]

#9642022/10/30 10:54
>>960
仮装する行事じゃないやん

[匿名さん]

#9652022/10/30 10:55
>>960
まあね。
ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、は日本の文化じゃないから辞めてもいいと思う(バレンタインはお菓子メーカーの策略だけど)。
イースターなんて取り入れるな。

[匿名さん]

#9662022/10/30 10:55
うちの会社の社長仕事しないでPTA会長4年もしてるよ、
何か良い事あるんやろなぁ

[匿名さん]

#9672022/10/30 10:55
PTAには関わりたくないけど、学校には口は出す。

[匿名さん]

#9682022/10/30 10:56
誰が興味あんだよ

[匿名さん]

#9692022/10/30 10:57
玉ちゃんが横にいた

[匿名さん]

#9702022/10/30 10:57
>>967
モンペやんけ

[匿名さん]

#9712022/10/30 10:57
アインシュタインのコメント聞きたい奴0人説!

[匿名さん]

#9722022/10/30 10:57
信濃そば美味そう

[匿名さん]

#9732022/10/30 10:58
>>960
やりたいなら自分でプロジェクトでも立ち上げて大々的にプロモーションでも仕掛けよう

[匿名さん]

#9742022/10/30 10:58
>>962
たしかに。まあ、邦楽は「恋愛、好き、惚れた、一生離さない」が主なテーマだからクリスマスにまつわる曲が多いのかもね。クソつまんねーと思うけど。
お正月に恋愛エピソードが連想できないもんね。

[匿名さん]

#9752022/10/30 10:58
あの場所だからよかったような

[匿名さん]

#9762022/10/30 10:59
韓災ローカルの話題出されても全国の人ポカーン😶

[匿名さん]

#9772022/10/30 11:00
お客さんなのに、「さん」付けなさいよ

[匿名さん]

#9782022/10/30 11:00
うどん美味しそう

[匿名さん]

#9792022/10/30 11:01
きざみそば食べたい

[匿名さん]

#9802022/10/30 11:02
きざみそば美味そう🤤

[匿名さん]

#9812022/10/30 11:02
関西は蕎麦食うのか?うどんじゃないんか?

[匿名さん]

#9822022/10/30 11:02
うどんは味のウエストでええ

[匿名さん]

#9832022/10/30 11:02
結局味は教えてもらってないのでは?

[匿名さん]

#9842022/10/30 11:03
やっぱりうどんより蕎麦だよな

[匿名さん]

#9852022/10/30 11:03
>>981
食うだろ笑
食わない県とかあんのかよ

[匿名さん]

#9862022/10/30 11:03
美味そう

[匿名さん]

#9872022/10/30 11:04
店主や創業者しかレシピを知らない って事よくあるよね。
その人が倒れたら閉店ってパターン。 客からしたら残念過ぎるし、引き継いでよ!と思うよね。

[匿名さん]

#9882022/10/30 11:04
松っちゃんは貧乏やから、安いもんが美味いんな
良純はこんなもんクソ不味いやろ(笑)

[匿名さん]

#9892022/10/30 11:04
関西土人は松本人志崇拝してるからこれは店繁盛確実やで

[匿名さん]

#9902022/10/30 11:04
埼玉はヤマダうどんや

[匿名さん]

#9912022/10/30 11:05
出演者がメシ食ってるだけのシュールな番組って…

[匿名さん]

#9922022/10/30 11:05
腹減ってるとなんでも美味い

[匿名さん]

#9932022/10/30 11:05
>>985
蕎麦なんかお高く止まった東京もんの食いもんでんがな
関西はおうどんさんやでぇ〜

ってかんじかと

[匿名さん]

#9942022/10/30 11:05
>>991
数字取りにきた

[匿名さん]

#9952022/10/30 11:05
松本の思い出の味、一本で繁盛、間違いナシ

[匿名さん]

#9962022/10/30 11:06
食は西だな

[匿名さん]

#9972022/10/30 11:06
山田うどんはうどんよりパンチ

[匿名さん]

#9982022/10/30 11:06
完食しない場合は捨てるんか

[匿名さん]

#9992022/10/30 11:06
>>987
業者だのみで恥ずかしくて言えないだけ

[匿名さん]

#10002022/10/30 11:06最終レス
肉うどん美味しそう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL