556
2013/05/15 07:23
爆サイ.com 北部九州版

🤱 妊娠・出産





NO.1159426

中2妊娠出産
合計:
#3572010/09/09 22:30
>>318
やったーよ、子育てなめんなよ
ガキの考えのままで育児できると思うな
 
クソガキがよ

[匿名さん]

#3582010/09/09 22:33
>>318お前さぁ、もう書き込みしないほうがいいんじゃない?「自分は馬鹿です。」ってみんなにアピールしてるようなもんだぜ本当お前も女も まだまだガキだな

[匿名さん]

#3592010/09/09 22:34
女と赤ちゃん捨てられるな

[匿名さん]

#3602010/09/10 00:07
病院ゎ行ったね〜 ? 今あなたも発達時期だからちゃんと病院に行って 診てもらってね若いとベビーちゃんとママに普段来るのが大きいからさぁ〜そして元気でかわいい赤ちゃん産んでね〜

親御さんにも産むと決めたなら頑張って説得しなきゃね

今からがあなた達のスタートですょ

[匿名さん]

#3612010/09/10 00:13
親が金あるならいいやんに!
金ないなら予想以上に厳しくて苦しい地獄のよーな生活をおくることになるよ〜。

[匿名さん]

#3622010/09/10 00:46
自分の時間ないしね
本当子育てなめんなよ
沖縄の親は面倒みて
甘やかすけど自分たちで
面倒みてしっかり育てるのが
当たり前で普通だよ
若いとか関係なく
それが出来ない奴は産むな

[匿名さん]

#3632010/09/10 00:49
沖縄の人達なの?

[匿名さん]

#364
この投稿は削除されました

#3652010/09/10 01:00
>>363うん

[匿名さん]

#3662010/09/10 02:14
お前らぐちぐちうるさい
ひがみの固まり(笑)
やりたい様にさせればいいじゃん

後はこいつら次第なんだからさ
お前らが言ったってこいつらは
お前らの意見聞かないよ?
ぐちぐち言ってるお前らが
こいつらの立場になったらどうする?それ考えて意見言え

批判するお前らの方がよっぽどわかってない

てか主早く消せば?

[匿名さん]

#3672010/09/10 03:36
下げられた

[匿名さん]

#3682010/09/10 03:42
ドコを縦読み?w

[匿名さん]

#3692010/09/10 07:09
>>366
どこから突っ込めば…www
 
ひがみ?ないないwwwww羨ましくもなんともないww
 
こいつらの立場になったらって?wwwアホスwwww少なくとも中2を妊娠させるようなことは、まずありませーーーんwwwww
だから、これたちの気持ちなんて分かるわけありませーーーーーーんwwww

[匿名さん]

#3702010/09/10 07:52
主は、奴等とどんな関係?

どう思う?って聞いて何がしたいの?

[匿名さん]

#3712010/09/10 07:59
>>369
その言ってることがひがみにしか聞こえないwwww

[匿名さん]

#3722010/09/10 08:01
>>371
ひがみって言葉の意味解ってるの?
誰も2人のこと羨ましいなんて思ってないから、僻みにはならないでしょ

[匿名さん]

#3732010/09/10 08:07
>>371オマエアンポンタン

[匿名さん]

#3742010/09/10 09:16
>>366
あんた馬鹿じゃない

主は、本人達じゃないみたいだし中2で妊娠てどう思うって主がスレ立ててるから意見書いてるだけでしょ

中2で妊娠して…本人達は盛り上がってて誰の話もきかないだろうし、まともに意見言っても反発しかしないようなガキ達だろうから

考え方かわってくれたら、って気持ちで意見してる人あんまいないよ

[匿名さん]

#3752010/09/10 13:31
自分も昔バカで親の反対もまわりの人達の言うことも聞かないで産んだ。子供が5才になって落ち着いてるけど当時は友達の中で自分だけしか子供いなくて遊べない事がすっごいストレスだった。みんなは高校に行って放課後ウチに遊びにきてくれて、その後カラオケ行く〜とか楽しそうでとっても羨ましかった。今は幼稚園に預けた後夕方まで働いて家事して寝ての繰り返し。でも今は昔と違って同級生の友達にも子供がいるから休みの日にみんなで集まったり公園に行ったり出来て幸せ。今だから言えるけどやっぱり中学生は中学生らしい普通の生活がいいよ。赤ちゃん出来てしまったから産むっていうのも正しいと思うし時間が経たないといいか悪いかもわかんないけど、自分だけの問題じゃなくなるし人を育てて行く程の強さは中学生には無いものだと思う。まっ産まれたら子供めちゃくちゃ可愛くて大事に出来るけど、まわりに迷惑かけるし何より親に申し訳なかった。社会に出たらもっと勉強しとけば良かった、自分だけあの時で止まってる様な淋しい気持ちにもなるし、金銭面でも、あぁやっぱ自分に子育ては早かったなって。
こんなバカでも親はずっと心配してくれて支えてくれてとっても感謝してる。親も辛かったはずなのに。

[長文ゴメンなさい]

#3762010/09/10 13:50
>>375
仕事も大切だけど、帰ってきて寝るまで子供と遊ぶ時間作ってる?

[匿名さん]

#3772010/09/10 14:50
ひがみとか!中2で子供うんで苦労するのは目にみえてるのに
だれがひがむかや?
精々友達とも遊べない子供が自立する頃には周りが子育て
孤独な人生頑張ったらいいさ!

[匿名さん]

#3782010/09/10 14:53
>>377
何歳で子供産んでも苦労する
ことには変わりないと思う。
それに自立した後で
孤独になるとも限らないと思う。

[匿名さん]

#3792010/09/10 14:58
>>375
あなたの文章えらく感動したガンバレ、あきらめるな

[匿名さん]

#3802010/09/10 17:01
>>375
実際に経験してきた貴女の意見は、とても説得力があり、リアルな感想で心打たれました。
旦那さんのことが話に出てこなかったのですが、もしかしてシンママですか?
それだとまた大変さが違うと思うし、親の協力は大きかったと思います。
中学で生んだ子供が5歳ということは、貴女はまだ未成年?かハタチくらい?
それですでに子供がいる友達がいるの?友達も早くないですか?

若くて生んでもちゃんと責任もってしっかり子育てしてる人もいるけど、周りから見たら遊びたい盛りの子育ては無理がありそうに見えて、やっぱり心配になっちゃいますね…。
子育てに行き詰まったら1人で悩まずに、身近な同世代だけの意見を聞くんじゃなくて、ネットなどでベテラン主婦達にもストレスをぶつけてみてもためになることも聞けて面白いと思いますよ?

頑張ってくださいね。

[匿名さん]

#3812010/09/10 17:17
まー、結局は自分で決めるわけさ。どぅーかってしなさい。

[匿名さん]

#3822010/09/10 19:11
人の有り難みも何もかも後からわかる時が来るだろうから、その時にちゃんと感謝出来る人間になって子育てしていけたらいいね。
子供と一緒に14歳から一緒にいるなんて、想像もつかないけど。
大変、だろうね。

差別的に見られたり馬鹿にされたくなければ、人一倍頑張らないと、なかなか認めてもらえないだろうから頑張ってね。

[匿名さん]

#3832010/09/11 01:21
アゲ FV

[匿名さん]

#3842010/09/11 07:33
しかし、バツイチな男と中学妊婦なんてうまくいく気がしないね…

[匿名さん]

#3852010/09/11 09:48
379・380さんありがとうございます。
今年で20歳になります。出産した当時旦那が16歳だったので結婚出来ず、子供は私の親の籍に入っています。
旦那は始めの頃は若くで子供が産まれて自慢だったのか友達や先輩をよく家に連れてきたりして可愛がってる様子だったけど、半年も経たないうちに「遊べないしつまらない」「お前家にこもってて楽しいか?」的な事を言いだし、親に面倒見て貰ってるぶん、頭ではちゃんとやる事やらなきゃ!って思っても体はまだ遊びたい時期で外に出れば同じ歳のコ達は遊んでる、っていうのが普通。本当に本当に我慢が必要でした。旦那は高校に通っていたので放課後真っすぐ帰宅せず帰りが遅くなったりしてきました。気持ちはわかるので私も最初は見て見ぬふりして遅くても帰りを待っていました。夏休みに入って、親の手前、自分だけ遊びに行くのは‥って旦那も出づらくなって、それに耐えられなくなり私に八つ当たりしたり親が見てないうちに夜抜け出したり。その頃私は旦那の相手してるつもりでも初めての子育てに余裕なんて無くて。最終的には八つ当たりがエスカレートしてDVが理由で別れました。
今思えばあの時親に助けて貰えるところは一緒に子育てして貰えば良かったと思ってます。散々反対されてでも自分達の意見を押し通してきたから2人で絶対子供育ててやる!って意地になり過ぎて視野が狭くなってた気がします。せっかく手を差し延べてくれた親に反発して追い出したりしてました。私が蹴られた時に腰を打ち病院に運ばれDVが発覚したんですけどその時親はこうなる前に気付いてあげられなかった事、旦那に対する怒り、孫は無事だった安心、私への気持ちが入れ混じってボロボロ泣いて謝られました。私も親の気持ちがわかるので今も思い出すだけ申し訳ない気持ちで胸が締め付けられます。
中学生で出産しても人が違えば色んな人生があるしうまく行っている人もいると思うので‥
私の場合はこんな感じです。結局あの頃考えたってわからない事だらけだったから怖がらず出来たんだろうな、若かったなって自分で思います OQ
産んだ事は後悔してないしこれからもまわりに迷惑かけてしまってるけど感謝して私も頑張って子供と一緒に成長していきたいです。
また長文失礼しました OQ
仕事に戻ります OQ

[375です]

#3862010/09/11 12:14
>>385
あなたは、幸せになっていい人だからいい人だから、今からいっぱい楽しいことあるっから、
子共大切にするんだよ?379より

[暇な美容師より]

#3872010/09/11 15:54
このスレ意味あるば?
所詮お前等に
関係ないやっし

[匿名]

#3882010/09/11 16:01
離婚してない?↑↑↑

[匿名さん]

#3892010/09/11 20:37

[匿名さん]

#3902010/09/12 08:12
たくまにりるわらばー居るくせにまた他のいなぐはらましちょんよ

[匿名さん]

#3912010/09/12 13:50
>>390
日本語わかる?

[匿名さん]

#3922010/09/12 20:56
最悪

[匿名さん]

#3932010/09/12 23:14
低レベルのレスもうやめましょう。

[匿名さん]

#3942010/09/12 23:30
赤ちゃん流れました P1

[匿名さん]

#3952010/09/12 23:54
さげ

[匿名さん]

#3962010/09/13 02:05
水子にご愁傷様(T_T)

[匿名さん]

#3972010/09/13 05:55
>>387
関係ない人間は何も言っちゃいけないの?

[匿名さん]

#3982010/09/13 12:52
あげ

[匿名さん]

#3992010/09/13 15:28
あげげ

[匿名さん]

#4002010/09/13 17:28
おけけ

[匿名さん]

#4012010/09/13 17:34
>>397
関係ない人が何か言う意味は?

[匿名さん]

#4022010/09/13 18:24
なんだかな

[匿名さん]

#4032010/09/13 18:27
>>401
意味?

同じような境遇な人から色んな意見が聞けるさ

[匿名さん]

#4042010/09/14 00:28
>>403
ここ見る限りに意見ってより二人を下げてるようにしか見えんけど。意見はほんの一部の人だけだろ

[匿名さん]

#4052010/09/14 07:50
>>404
一部でもなんでも、実際に中学で出産して苦労してる人の意見も聞けたし、無意味ではないと思うよ…?

[匿名さん]

#4062010/09/14 11:00
>>405
同感

[匿名さん]


『中2妊娠出産』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL