160
2020/10/11 18:06
爆サイ.com 北部九州版

🥬 福岡グルメ・飲食総合




HOT!オススメ! ⇒ 福岡ラーメン/ グルメ・飲食全国/

NO.5900544

外食や総菜の食の安全 30代40代の悪性腫瘍増加
合計:
#612018/06/27 21:33
安い店はリスク高い
ほとんど輸入

[匿名さん]

#622018/07/04 17:03
筑前煮とか99%冷凍中国産

[匿名さん]

#632018/07/19 21:21
ハムとかコンビニの超やばい

[匿名さん]

#642018/07/21 00:22
コンビニのハムは
人造つなぎが多い

[匿名さん]

#652018/07/21 06:04
>>0
それが悪性腫瘍の増加に繋がっている根拠は?
てか30〜40代で、いつからどんだけ増加してんの?

2.Lサイズの卵ってあるけど、LLやMは問題無いの?

5.古い野菜を食うと腫瘍に?

[匿名さん]

#662018/07/21 06:42
カビは最近は発ガン性指摘され世界保健機関でも認知されてます
ガムタブレットはほとんど人工物です

[匿名さん]

#672018/07/21 06:51
>>66
それが腫瘍になるという証拠はあるの?

[匿名さん]

#682018/07/21 18:12
ありますよ
10万人に15人とかだからなみんな気にしないだけ

[匿名さん]

#692018/08/03 16:11
コンビニで飯食うのは2割くらいだぞ

[匿名さん]

#702018/08/09 21:41
とにかく日本は1300種の添加物使用
アメリカ250
ドイツ20

[匿名さん]

#712018/08/13 08:56
スィーツも見た目、色、味優先
添加物の宝庫

[匿名さん]

#722018/08/13 18:44
怖いな
20代のガンはだいたい買い物だからなぁ

[匿名さん]

#732018/08/16 04:24
日本だけ1300種添加物認可

[匿名さん]

#742018/08/16 10:18
>>73
嘘書いて楽しい?

ttp://lastline.hatenablog.com/entry/20140401/1396292584
日本の食品添加物は、指定添加物が400種類、既存添加物が300種類。
アメリカは、添加物として600種類程度、日本の既存添加物に近いGRASが200種類程度。
EUは300種類程度ですが、加工補助などに用いられる添加物を含まない。

[匿名さん]

#752018/08/17 18:08
指定だって

1300あるから1200かもだが
きちんと調べな

[匿名さん]

#762018/08/17 18:43
>>75
リンク先ぐらい読もうね
厚生労働省の指定添加物リストをひいて指定添加物が438種類と説明してるよ
誰から1300なんて嘘吹き込まれたの?

[匿名さん]

#772018/08/17 18:46
>>75
最新のリストも貼ってやるよ
「平成30年7月3日改正まで記載、登録品目数:455品目」
2014年間から17品目増えたけど1300の半分もないな
ttp://www.ffcr.or.jp/shokuhin/2018/07/407593771B8750E94925690D0004C83E.html?Open
Document

[匿名さん]

#782018/08/17 20:26
>>77
あなたの勝ち〜

[匿名さん]

#792018/08/17 21:54
ウダウダ抜かすんなら自分で選んだものだけ買い物して自炊しとけカス!

[匿名さん]

#802018/08/17 23:57
ネットで出るよ
1200って

[匿名さん]

#812018/08/18 01:46
>>80
いつ出るん?100年後か?

[匿名さん]

#822018/08/18 09:52
>>80
そのネットで厚生労働省がリスト出して455品目なんだけど
誰から1300とか1200という嘘を吹き込まれたの?

[匿名さん]

#832018/08/19 15:58
これ以上ない明確な証拠出されてもまだ1200とか言い張るのって
すげーメンタル
すげーバカ

[匿名さん]

#842018/08/19 16:27
>>83
お前も目くそ鼻くそww
ウダウダ抜かすんなら自分で買い物して自炊しとけって!

[匿名さん]

#852018/08/19 18:01
>>84
あれ?俺がいつ明確な証拠出されたのに間違いを認めないなんてことしたんだろう?
ただ言い返したかっただけ?
すげーやっぱバカ

[匿名さん]

#862018/08/23 20:52
コンビニもスーパーも今は弁当は変わらない
大丸で高いの買っても添加物三昧

[匿名さん]

#872018/08/24 13:30
大丸の弁当も50種類くらい入ってるのもある

[匿名さん]

#882018/08/26 01:05
シンプルなもの食おう
ご飯に焼き魚
魚フライ
など

[匿名さん]

#892018/08/26 07:26
>>88
お前は指定添加物が1300という嘘を訂正しろよ

[匿名さん]

#902018/08/27 06:47
://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=286684
URLの頭つけてみろや
1500だって日本は

[匿名さん]

#912018/08/27 06:48
指定ではなく、
全てだからな添加物

[匿名さん]

#922018/08/27 17:00
>>90
デマサイトのデマに騙されてるって自分で認めちゃったよこの人
そのサイト「1500もある!」って騒いでるだけだろ?
1500品目のリストはどこにあるのよ
厚生労働省のリストで455品目しか無い
残りの1000品目以上は何が含まれるの?
具体的に何も提示出来ないだろ

[匿名さん]

#932018/08/27 17:02
>>91
お前指定添加物が1300って明言してただろ
>>75
>指定だって
>1300あるから1200かもだが
>きちんと調べな

まあ指定添加物以外の既存添加物足しても1000も無いんだけどな

[匿名さん]

#942018/09/10 23:14
日本人は国民一人が年間添加物だけで7kg摂取してるそうだ
死ぬはなガンで。みんなではないが。

[匿名さん]

#952018/09/11 00:12
調味料も添加物なんだけど
塩とか砂糖で癌になるのる

[匿名さん]

#962018/09/24 16:56
添加物大国日本
世界でも稀に見る川大国

[匿名さん]

#972018/10/23 23:50
凄い添加物
やばいね弁当は大丸でも同じ

[匿名さん]

#982018/10/24 00:06
大丸w

[匿名さん]

#992018/11/14 07:07
40から50代のガン激増してるからな怖い

[匿名さん]

#1002018/11/27 23:36
石油食品多いからな

[匿名さん]

#1012018/12/10 13:23
加工食品天国の日本

[匿名さん]

#1022018/12/15 08:27
先進国で世界一若年層のガン罹患率高い日本

[匿名さん]

#1032018/12/19 09:40
ほとんど冷凍中国産
水、大気、土壌が汚染させ、残留

[匿名さん]

#1042018/12/20 06:08
政治家とかテレビ関係とか、ほとんど海外に牛耳られ、日本人が病気になろうがどうでもよい、最後は中国に乗っ取られてます。
そのために、添加物多量のコンビニ、スーパーの惣菜や弁当。
ガン大国日本、さらにガン増えます。

[匿名さん]

#1052018/12/24 00:41
食材ほとんど業務スーパー
チャイナ産
何食わされているかわからないよ

[匿名さん]

#1062018/12/27 01:57
日本ほどガンが多い先進国はない
やばい

[匿名さん]

#1072019/01/01 18:05
格安店は食材ほとんど業務スーパー

[匿名さん]

#1082019/01/03 23:16
野菜外食は何を食わされているかわからない

[匿名さん]

#1092019/01/05 05:05
超加工品が危ない
燻製も期間

[匿名さん]

#1102019/01/09 07:40
練り物系、明太子系は怖いね

[匿名さん]


『外食や総菜の食の安全 30代40代の悪性腫瘍増加』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL