チャーシュー変わったよね?
前は脂身のコマ切れみたいなやつだったけどこの前久しぶり行ったら一般的な身が主体のチャーシューだった
[匿名さん]
がんこもんの坊主頭が作るラーメンは
スープが少なくて塩辛い
何度注意しても言う事聞かない
[匿名さん]
がんこもんラーメン頼んで替え玉したら細い麺が出てきたが間違い?そんなルール?
チャーシューラーメン頼んだらどっちの麺が出てくるのかな?
コミュ障だから細かなオーダー無理なんだよね
理想は終始中細麺の柔め
[匿名さん]
古賀は味どうなった?YouTubeでも味がクソ違うって酷評され始めたが
[匿名さん]
遠賀も味変わったと思う
良く言えばマイルドで悪く言えば物足りない
スープは豚の臭みと脂減って麺はモチモチ系でチャーシューも赤身
[匿名さん]
スープが物足りないときは替玉のタレとニンニクを入れたら解決
ゴマと紅生姜で風味付けたらなお良いよ
スープは日によって違うから仕方ない
[匿名さん]
それじゃ駄目だぞ?
タレ入れたら醤油辛い汁になる。
ニンニク入れたら旨味無いからニンニク汁になる。ベースが出来てなかったら、何ぶち込んでもクソマズの液体。わかってないな〜
[匿名さん]
ニンニクとかゴマ消えたろ
値上げしない代償だから仕方ない
持ち込み許可してくれよ
[匿名さん]
YouTubeで一蘭行って替玉だけのタレ多めって注文するやつがいたけどここは替玉の食券だけでタレかけて食ったら怒られるの?
それはそれで麺の味を堪能出来るとは思うけど
[匿名さん]
クレーム入れたら改善ポイント見つかって内容は向上し客が来て店は繁盛して売り上げが上がる。不味い欠陥ラーメンは手抜きの利益率ボッタクリで販売していながら、欠陥を隠蔽して販売している時点で定価の内容にそぐわない品質だから、セブンイレブンの上げ底弁当に類似する詐欺商法に該当。そんな詐欺行為をやっているラーメンなんかに金銭払って何も疑問すら感じない客は考えあらためろよ?
だな。翻訳してやったぞ
[匿名さん]
前に文句言ったけど
ぬペーっとした態度で何も反応なかった
[匿名さん]
去年は今くらいに古賀店には入江さんがテコ入れ来て2ヶ月だけまともだったから、今年も入江さんいたらな〜て古賀行ったんだよ。
まだキャップがいて夢まぼろしだったわ。
チャーシューがペラペラ1枚だけ、麺は20センチに短く食いづらい、しかも麺量減らして少ない、極めつけは「スープクソマズ薄いから生ニンニク短冊切りをスープに混入」させてる。さらには「骨焦げ付かせて、渋みえぐみがはっきり分かる不味さ」。
入江さんがいないからって他人の看板の店でここまで手抜きしてやばくないか?
がんこもんの替玉は何も言わないと勝手に極細麺をだすので、中細麺なら「中細麺の替玉」て言わなきゃならんが、一切食券に文字が無い。仕方ないからキャップに「中細麺の替玉の文字ないが今どうなってるんや?」て聞いたら、5秒目を見開き微動だにせずコッチに目を見開きガン付けしてきた。さらに「中細麺の替玉は昔からやってますが??」てイラついた口調で喧嘩売ってくる始末。
いやーもうゴミカスな店だな。皆古賀には行くなよ下手したらキャップと殴り合いの喧嘩なるぞあれ。キャップ明らかに普通じゃない糖質の気配あるわ。
[匿名さん]
愛想も無ければ、ありがとうございましたも無い。
若い女性客には愛想よく話しかけて大きな声でありがとうございました!言っててキモい。
[匿名さん]
本店に昼過ぎに行ってみたら糞不味いんだが朝昼夜とどの時間帯が美味いとかある?
[匿名さん]