741
2024/06/23 20:14
爆サイ.com 北部九州版

🍜 大分ラーメン





NO.10891052

大分のラーメンが不味い
合計:
#4922023/10/13 18:13
>>491
大分ラーメンってご当地ラーメンが無いのに?w

[匿名さん]

#4932023/10/13 18:27
>>492
ウケるw
あとはJALに講義してくれwww
お前ごときよりJALの方が信用あるけんw

[匿名さん]

#4942023/10/13 18:40
おっさん惨敗www

[匿名さん]

#4952023/10/13 22:12
大分って半島思考の人間多いんだよなぁ
やっぱり教育機関にあっち寄りの人間が多いせいだろうな
親がしっかりしてれば問題ないが…
劣化コピー、虚言癖、無責任
嘘でも100回繰り返せば事実になるとか本気で思ってる
まさにあっちの人間の特徴って感じ

[匿名さん]

#4962023/10/13 23:21
大分ラーメンは何度も言うが経営戦略で儲けるためですwww

[匿名さん]

#4972023/10/13 23:31
>>496
そんな事はどこのラーメン屋もやってるwww

[匿名さん]

#4982023/10/14 01:51
>>495
多いとは具体的に何名以上いれば多いという事になるのか?

[匿名さん]

#4992023/10/14 01:56
自分の都合のいいように大分ラーメンがあると主張する人間が多いと言い
自分の都合のいいように大分ラーメンは県民に知られてないなどと言う
調子のいい自分勝手な人間

[匿名さん]

#5002023/10/14 08:37
🐒彦率いる 似非大分ラーメンは
現在、県内に 4店舗だけある

[匿名さん]

#5012023/10/17 09:42
自分の都合のいいように大分ラーメンがあると言い
自分の都合のいいように大分ラーメンはマルタイなどと言う
調子のいい自分勝手な人間

[匿名さん]

#5022023/10/18 09:47
マルタイが大分ラーメンw

[匿名さん]

#5032023/10/21 15:09
やっぱり大分ラーメンって無かったんだな

[匿名さん]

#5042023/10/22 05:39
ここでも捏造派が論破されている

[匿名さん]

#5052023/10/23 14:43
>>503
その通り

[匿名さん]

#5062023/10/23 15:18
>>502←コイツがマルタイが大分ラーメンだと言っている

[匿名さん]

#5072023/10/24 03:46
>>493
マルタイは?w

[匿名さん]

#5082023/10/24 05:06
儲ける為の宣伝客寄せの大分ラーメンなんだから味は二の次でしょ。

[匿名さん]

#5092023/10/26 21:04
インスタントラーメンがご当地ラーメンwww

[匿名さん]

#5102023/10/27 07:40
インスタントラーメンレベルということかw

[匿名さん]

#5112023/10/27 07:50
kichigai!!!
SARUHIKO Hikiiru

ese OITA ramen🍜

[匿名さん]

#5122023/10/28 15:23
捏造派の負けか
大分ラーメンは無かったんだな

[匿名さん]

#5132023/10/30 18:13
さるひこ?

[匿名さん]

#5142023/11/01 03:52
大分ラーメン2023まとめ

肯定派
①大分ラーメンと看板を掲げている店が存在するから大分ラーメンは存在する
②商品があるから大分ラーメンは存在する
③売ってる店があるから大分ラーメンは存在する
④マルタイが大分ラーメンの商品を扱っているから大分ラーメンは存在する
⑤JALが大分ラーメン店の商品をご当地名産品として扱っているから大分ラーメンは存在する
⑥福さ屋が大分ラーメンの商品を扱っているから大分ラーメンは存在する
⑦県外で大分ラーメン店が存在するから大分ラーメンは存在する

否定派
①Wikipediaに大分ラーメンとして載ってないから大分ラーメンなど存在しない
②大分ラーメンと看板を掲げていてもご当地ラーメンとして認められてないから大分ラーメンなど存在しない
③日本ご当地ラーメン一覧2023のサイトに大分ラーメンが載ってないから大分ラーメンなど存在しない
④全国ラーメンマップにも大分ラーメンが載ってないから大分ラーメンなど存在しない
⑤ご当地ラーメンとして大分ラーメンが認められてないから大分ラーメンなど存在しない
⑥大分県民や県外の人に大分ラーメンが認知されてないから大分ラーメンなど存在しない
⑦ 肯定派に大分ラーメン店を聞いても回答しないから大分ラーメンなど存在しない

こんな感じかなw
訂正あればご自由にw

[匿名さん]

#5152023/11/01 20:46
>>506
マルタイのインスタントラーメンが大分のご当地ラーメンか?

[匿名さん]

#5162023/11/02 18:16
>>506
お前はどう思うんか?

[匿名さん]

#5172023/11/02 19:37
どうせ豚骨じゃ今更福岡や熊本に張り合えないんだからマルタイに続いて鶏白湯ラーメン作れよ自称大分ラーメン屋は

[匿名さん]

#5182023/11/03 10:52
>>506
福砂屋のインスタントラーメンが大分のご当地ラーメンか?

[匿名さん]

#5192023/11/04 18:15
>>506
日本ご当地ラーメン一覧2023には博多ラーメンがご当地ラーメンとして紹介されてるが
お前が言うご当地ラーメンはマルタイか?

[匿名さん]

#5202023/11/05 14:03
>>506
日本ご当地ラーメン一覧2023には博多ラーメンがご当地ラーメンとして紹介されてるが
お前が言うご当地ラーメンは福砂屋か?

[匿名さん]

#5212023/11/05 14:24
>>520
福砂屋って何?

[匿名さん]

#5222023/11/05 21:37
>>506
日本ご当地ラーメン一覧2023には博多ラーメンがご当地ラーメンとして紹介されてるが
お前が言うご当地ラーメンはマルタイか?

[匿名さん]

#5232023/11/06 12:22
>>506
マルタイのインスタントラーメンが大分のご当地ラーメンか?

[匿名さん]

#5242023/11/06 13:17
福岡の植民地である大分に独自性のあるラーメンが生まれるわけもなく

[匿名さん]

#5252023/11/07 02:36
博多ラーメンとか熊本ラーメンとか、地名を冠する場合は一般的にご当地グルメを指すから、そんなご当地ラーメンは無いって事になるわな。
つまり「大分ラーメン」は無いって事。

[匿名さん]

#526
この投稿は削除されました

#527
この投稿は削除されました

#5282023/11/08 09:14
>>527
マルユウは店もあって他社がご当地ラーメンと商品化してるぞ笑

[匿名さん]

#5292023/11/08 09:33
>>528
他社な他社
しかも他県

[匿名さん]

#5302023/11/08 09:44
>>529
そこの会社いろんなご当地ラーメンを商品化してるぞ笑

[匿名さん]

#531
この投稿は削除されました

#532
この投稿は削除されました

#5332023/11/10 15:35
>>506
福さ屋のインスタントラーメンが大分のご当地ラーメンか?

[匿名さん]

#534
この投稿は削除されました

#535
この投稿は削除されました

#5362023/11/11 08:06
>>535
一つ解ってる事は
オッサンの戯言&猿語は
県民の大多数が 認めていないと
言う事。

[匿名さん]

#5372023/11/11 08:30
>>536
その通りw

[匿名さん]

#5382023/11/11 08:39
>>536
>>537
すぐ釣れる捏造主
真実から目を背け、不味いラーメンを押し付ける電通並のメディア操作ゴリ押し🦍

[匿名さん]

#5392023/11/11 09:06
>>536
間違いないwww

[匿名さん]

#5402023/11/11 09:10
もうまともな否定派が居なくて最近刺激がない、、
大分ラーメン認めて欲しいなら金くれって言い出すヤツもいてレベル低すぎ、、

[匿名さん]

#541
この投稿は削除されました


『大分のラーメンが不味い』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 大分雑談総合/ 大分グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL