624
2024/06/04 20:55
爆サイ.com 北部九州版

🍜 大分ラーメン





NO.11517526

例の倶楽部・店主会との関わりの無い
合計:
#4252023/11/07 16:37
>>423
あと香川県な企業が作って空港で売ってる丸優のインスタントもご当地ラーメンなんだとさ。

[匿名さん]

#4262023/11/07 17:01
>>423
あと香川県な企業が作って空港で売ってる丸優のインスタントもご当地ラーメンなんだとさ。

[匿名さん]

#4272023/11/07 17:03
>>425
>>426
2回言わなくても理解してるぞw

[匿名さん]

#4282023/11/07 17:47
そりゃ博多ラーメンのインスタントを東京の企業が作ったりもするわな
そこの地方で製造した物がご当地ラーメンとか思ってる奴がいるようだが

[匿名さん]

#4292023/11/08 13:25
>>423
大分ラーメンなんてないのに、県外企業が作った商品をご当地ラーメンのネタにしているぐらい追い詰められてるんだろうよ

[匿名さん]

#4302023/11/09 11:52
>>429
その通りです

[匿名さん]

#4312023/11/09 11:57
>>426
その通りです

[匿名さん]

#4322023/11/09 12:29
>>429
県外企業が作った商品?
じゃあ大分ラーメンがあるんじゃねえか

[匿名さん]

#4332023/11/10 13:11
>>432
商品という言葉の意味がわかんねえのか?

[匿名さん]

#4342023/11/10 13:36
>>433
その商品が大分ラーメンか

[匿名さん]

#4352023/11/10 18:13
>>434
商品名であってご当地ラーメンは無いという事だな

[匿名さん]

#4362023/11/11 19:07
>>435
大分ラーメンというご当地ラーメンは無い

[匿名さん]

#4372023/11/12 07:28
このスレでも捏造派がボロ負け

[匿名さん]

#4382023/11/12 20:30
負け続ける捏造派

[匿名さん]

#4392023/11/12 21:05
>>438
お前が所属する派閥か

[匿名さん]

#4402023/11/13 16:31
>>439
お前が所属する派閥か

[匿名さん]

#4412023/11/13 17:01
負けた奴が荒らしている

[匿名さん]

#4422023/11/14 04:13
捏造派が大分ラーメンが無い事実を受け入れられず荒らしだした。

[匿名さん]

#4432023/11/14 12:10
捏造派はちゃんとした説明ができないから
アンカー連発してスレを見にくくしたり、看板が法的には問題ないとか意味不明なこと書いて必死に逃げようとしてる

[匿名さん]

#4442023/11/14 12:20
>>443
大分ラーメンと看板に書く事は法的に問題ないが
書いたら悪い理由が何かあるのか?
法的に問題ないという根拠より強い理由があるのか?

[匿名さん]

#4452023/11/14 12:26
>>444
法的にとかどうでもいいんだわ、争点から逃げるな
味で説明しろ

[匿名さん]

#4462023/11/14 12:39
>>445
大分ラーメンという名前を使っていいかどうかの話で
味が関係あるか
法的に問題ない事が一番に決まってるだろうが

[匿名さん]

#4472023/11/14 19:38
>>446
法的にとか論点をずらすしか策がない無能な爺

[匿名さん]

#4482023/11/14 19:39
>>447
負けたな
お前

[匿名さん]

#4492023/11/14 19:42
>>447
↑コイツが大分ラーメンは無いと言い出したから
大分ラーメンと看板に書かれた店はある。大分ラーメンという商品がある
と教えてたらコイツは悔しくて
味がこうじゃないと大分ラーメンではないと騒ぎ出した
これが全て

[匿名さん]

#4502023/11/15 11:57
>>449
↑コイツが大分ラーメンはあると言い出したから
大分ラーメンが無い根拠を示したら
と教えてたらコイツは悔しくて
法的にとか論点をずらして騒ぎ出した
これが全て

[匿名さん]

#4512023/11/15 12:20
>>450
大分ラーメンがない根拠が根拠になってないな。お前

[匿名さん]

#4522023/11/15 12:47
料理自体がないのに大分ラーメンが有るってどういうこと?

[匿名さん]

#4532023/11/15 12:56
>>452
看板🪧出したから大分ラーメンはあるってさ😆

[匿名さん]

#4542023/11/16 07:07
>>452
福さ屋 大分ラーメン販売中

[匿名さん]

#4552023/11/16 17:14
大分ラーメンって書いてるのになんでご当地ラーメンと書き換えてすり替えてるんだ?

[匿名さん]

#4562023/11/16 17:25
○○(地域名)ラーメンって普通ご当地ラーメンを指すからな
お前が世間の常識に合わせろ

[匿名さん]

#4572023/11/17 09:45
>>456
何事にも例外はあるわな
地域名が付いてないご当地ラーメンもある

[匿名さん]

#4582023/11/17 13:59
>>457
地域名がついてないご当地ラーメンもあるが
地域名がついたラーメンは普通ご当地ラーメンを指す

[匿名さん]

#4592023/11/17 14:22
大分ラーメンがご当地ラーメンとして全国に広まるのもそう遠くはないな

[匿名さん]

#4602023/11/17 14:37
>>459
広まってなかったん?
お前、何してたん?いままで

[匿名さん]

#4612023/11/17 14:54
>>458
って事は
お前は大分ラーメンはご当地ラーメンだと言いたいようだな

[匿名さん]

#4622023/11/17 15:30
違うから大分ラーメンと呼ぶなと進言している

[匿名さん]

#4632023/11/19 08:44
>>462
呼ぶなじゃなくて
大分ラーメンの店があって大分ラーメンという商品がある
俺が呼ぶ呼ばないの話しではない

[匿名さん]

#4642023/11/19 18:31
>>459
県内で認知されて無いのにいつ広まるんだ?お前

[匿名さん]

#4652023/11/20 14:47
>>459
まずご当地ラーメンとして無い現状をどう捉えてるんだ?お前

[匿名さん]

#4662023/11/20 18:15
>>459
県内、市内にも広まってないぞ?お前

[匿名さん]

#4672023/11/20 19:37
>>466
じゃあ、お前が広めればいいじゃないか

[匿名さん]

#4682023/11/21 10:47
広まってないのが嫌ならお前が広めればいいじゃないか

[匿名さん]

#4692023/11/21 10:49
頭弱い会話

[匿名さん]

#4702023/11/22 05:44
>>466
県外では広まってるな?お前 たまがったやろ?

[匿名さん]

#4712023/11/22 15:59
大分発で美味しいラーメン屋は無いが食べれるラーメン屋はある。
他県の美味しいラーメン屋はあるが不味いのは無く個性的なのはある。

[匿名さん]

#4722023/11/22 16:13
神奈川県で広まってるぞ?お前

[匿名さん]

#4732023/11/22 16:47
>>471
十五万石や、なしかラーメンに対して失礼な奴だな
お前は
俺はうまいと思うけどな

[匿名さん]

#4742023/11/23 15:05
>>472
なんて名前のラーメン屋か?

[匿名さん]


『例の倶楽部・店主会との関わりの無い』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 大分雑談総合/ 大分グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL