408
2024/05/26 15:29
爆サイ.com 北部九州版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.7961243

好きな袋ラーメン
合計:
#92019/11/22 21:35
金ちゃんラーメンが上手い

[匿名さん]

#102019/11/23 05:29
玉ちゃんラーメンもうまい

上手い✖
美味い⭕
旨い⭕

[匿名さん]

#112019/11/23 07:30
これだ

[匿名さん]

#122019/11/23 18:05
チキンラーメン🐓

[匿名さん]

#132019/11/23 19:02
うまかっちゃん

[匿名さん]

#142019/11/24 05:28
玉袋ラーメン

[匿名さん]

#152019/11/24 09:42
タイのヤムヤムのトムヤムラーメン、カルディで必ず買うよ。

[匿名さん]

#162019/11/24 19:19
スガキヤ

[匿名さん]

#172019/11/24 20:38
出前一丁

[匿名さん]

#182019/11/24 20:39
エースコックのワンタンメン

[匿名さん]

#192019/11/24 20:54
サッポロ一番の塩!

[匿名さん]

#202019/11/24 23:43
>>18
豚さんの絵のオレンジの袋?懐かしい〜あまり売ってないよ、まだあったのか。

[匿名さん]

#212019/11/24 23:57
>>4
その後4位に醤油です(=^ェ^=)
中華三昧かなぁ。

中華三昧のオレンジ色サンラータン麺は美味しかったです!!

[匿名さん]

#222019/11/25 17:38
日清焼きそば

[匿名さん]

#232019/11/25 17:39
まるたい屋台ラーメン

[匿名さん]

#242019/11/25 17:52
マルちゃんの天ぷらそばとカレーうどんは常備してるよ

[匿名さん]

#252019/11/25 21:06
アラビヤン焼きそば

[匿名さん]

#262019/11/25 22:20
うまかっちゃん

[匿名さん]

#272019/12/22 17:39
中華三昧

[匿名さん]

#282019/12/22 19:26
徳島製粉 金ちゃんラーメン

[匿名さん]

#292019/12/22 19:48
ダイレックスラーメン
醤油味、豚骨味それぞれ1袋ずつ
ミックスして豚骨醤油ラーメン
美味しいですよ☺️
トッピングは各自にお任せ!

[匿名さん]

#302019/12/22 21:02
マルちゃん姓麺 醤油

[匿名さん]

#312019/12/23 17:48
>>18
昔よく食べた 懐かしい 

[匿名さん]

#322019/12/25 11:09
昔にあった、ちび6?子供の頃よく食べてた。

[匿名さん]

#332019/12/25 16:01
うん食べたね
食べ盛りだったからご飯足りなくなって近所のお店に買い物行くと何も言わなくても
これだろ!!と😅
5食の醤油と味噌
よく食べてた〜
いつの間にか無くなってて残念だった記憶があるな

[匿名さん]

#342019/12/26 08:52
>>32
これってメーカーどこだった?

[匿名さん]

#352019/12/26 10:22
明星やと思います。

[匿名さん]

#362019/12/26 10:24
>>35
ありがとう✌

[匿名さん]

#372019/12/26 11:20
>>30
姓麺じゃなくて生麺

[匿名さん]

#382019/12/26 11:20
ダブルラーメン

[匿名さん]

#392019/12/30 00:36
うまかっちゃん

[匿名さん]

#402020/04/22 13:52
中華三昧の醤油

[匿名さん]

#412020/04/22 14:04
マルチャンカレーうどん!

[匿名さん]

#422020/04/22 15:57
玉袋ラーメン

[匿名さん]

#432020/04/24 20:00
安いメーカーの袋麺にちょい足しして食べる。
スナオシやアカギなど。

[匿名さん]

#442020/05/03 12:05
ポンポコ

[匿名さん]

#452020/05/03 12:49
>>44
愛知県かな?

[匿名さん]

#462020/10/11 18:31
絶対は、駄目だった インスタント過ぎる
明星が好き❤️

[匿名さん]

#472020/10/11 19:20
チキンラーメン
おやつ感覚でそのままかじってしまう

[匿名さん]

#482020/10/11 20:05
トップバリュが安くて良い

[匿名さん]

#492020/10/11 21:05
税込み300円切った時のチキンラーメン
ぶよぶよであんまおいしくはないけど 買ってしまう

[匿名さん]

#502020/10/11 22:22
辛ラーメン一択

[匿名さん]

#512020/10/12 01:26
スガキヤ

[匿名さん]

#522020/10/21 13:57
2020年は即席袋麺にとって転換点となるか。
 巣ごもり消費、昼食需要や外食の代替需要などに加え、これまで“弱み”とされてきた調理時の多少の手間ひまが許容されるという環境変化を受け、上期の即席袋麺は間口、奥行きとも大幅に拡大した。ダウントレンドからの脱却に向けた好機到来とばかり、今秋の市場は例年になく活発な動きとなっている。

 2020年4〜8月の即席袋麺の総需要(日本即席食品工業協会まとめ)は、数量前年比35・9%増、金額39・8%増。家計調査(総務省)でも、袋麺の第1四半期(4〜6月)は、購入頻度17・9%増、支出金額36%増、購入数量21・3%増、平均価格12%増、購入世帯数100・8%増と軒並み二ケタの大幅増となった。

 上期のメーカー実績も、日清食品(チキンラーメン、日清ラ王等)、東洋水産(マルちゃん正麺等)、サンヨー食品(サッポロ一番等)、明星食品(チャルメラ、中華三昧等)、エースコック(ワンタンメン)、ハウス食品(うまかっちゃん等)、イトメン(チャンポンめん等)、マルタイなど大手・中堅とも袋麺は軒並み好調に推移した。売上構成比の高い食品スーパーを主戦場とし、新型コロナによる保存食のまとめ買いという消費行動の変化もプラスに働いた模様だ。

 今後の注目点は下期の動向だが、メーカーサイドでは、大型新製品の投入に加え、簡便性と本格感を両立させたメニュー提案などにより、引き続き間口と奥行きの拡大を目指す考え。

[匿名さん]

#532020/10/21 13:59
日清食品は9月14日、「日清これ絶対うまいやつ!」シリーズを発売。ファミリー層の開拓に乗り出した。まるで国道沿いのラーメン屋で食べるような“濃くてうまい”味わいが特徴というように、袋麺による外食ニーズの取り込みも狙った。

 明星食品は9月21日、「麺神 神太麺×旨 醤油」「同 味噌」を関東甲信越で発売開始した。こちらもまるでラーメン店で食べるような迫力のある麺を実現。1食税別180円、ゆで時間7分は、ビフォーコロナ時代には考えられなかった商品設計。

 マルタイも8月24日、福岡の有名店「博多一幸舎」が監修したノンフライ袋麺「袋・一幸舎監修豚骨ラーメン5食」を発売するなど“ニューノーマル”に対応した新価値提案商品を投入してきた。

 プロモーションによる需要喚起を展開するのがサンヨー食品と東洋水産。サンヨー食品は「サッポロ一番」全フレーバーを対象とする消費者参加型プロモーション「おうちで偏愛フェス」を11月30日まで展開する。SNSを活用し、ユーザー目線で「サッポロ一番」の魅力を発信してもらい、さらなる間口と奥行きの拡大につなげる狙い。
 東洋水産の「マルちゃん正麺」もTVCMでの「チャチャっと」とひと手間調理提案などにより、夕食を含めた喫食機会の拡大などにより「マルちゃん正麺」の完全復活に挑む。

 このほか、“辛味”フレーバーで一定の支持を集める韓国勢にも動きが。これまで韓国袋麺と言えば「辛ラーメン」(農心ジャパン)だったが今秋、韓国国内で「辛ラーメン」としのぎを削る「ジンラーメン」(オットギ)が日本市場に本格参入した。輸入販売元のオンガネジャパンでは今後、国内での販路拡大を目指す考え。こちらも熱い戦いが展開されそうだ。

食品新聞 10/21(水) 8:02配信

[匿名さん]

#542020/10/22 02:27
スガキヤってどこでも売ってるの?

[匿名さん]

#552020/10/22 13:06
>>54
おれの所では売っているよ@日本海側地方都市


明星の新商品、7分も煮て作るなんて「即席」とは言えないな

[匿名さん]

#562020/10/22 13:48
>>55
ありがとうございます。
関西からですが見たことがないです。
さがしてみます。

[匿名さん]

#572020/10/22 14:14
ラ王は麺を改良して
ゴムみたい

[匿名さん]

#582020/10/22 14:33
ヤクルトの麺許皆伝(しお味)

[匿名さん]


『好きな袋ラーメン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL