151
2024/02/13 16:41
爆サイ.com 北部九州版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.2736561

バガボンド
合計:
#22013/07/27 22:34
まだ終わってないの?
小次郎が出て何年続いてんだよw続けば続く程対決が呆気なくて冷めるまと思うんだがw

[匿名さん]

#32013/07/28 02:12
畑耕してます

[匿名さん]

#42013/07/28 04:02
小次郎vs剣術指南役たち
早よ見たいッス

[匿名さん]

#52013/07/28 14:12
作者が文化人気取り

[匿名さん]

#62013/07/28 15:01
>>5
ここ最近はそんな感じするよな

[匿名さん]

#72013/09/06 21:51
そこはいい

[匿名さん]

#82013/09/16 15:06
ぬたぁぁん

[匿名さん]

#92013/09/16 18:46
井上だっけ?作者?だらだらしてねぇでさっさと描いてくれよ。

[匿名さん]

#102013/09/24 04:04
すいませ〜ん

[匿名さん]

#112013/09/24 18:12
>>9
やだ!

[匿名さん]

#122013/09/25 10:30
赤塚不二夫だっけ?作者?

[匿名さん]

#132013/09/25 10:38
>>12

それはバカボンな。

[匿名さん]

#142013/09/28 16:55
>>9
ハンター×ハンターの作者にも言ってやって

[匿名さん]

#152013/11/11 12:40
絵が絵だから、遅いのはしょうがないとおもうけど。
ほかにもいろいろ描いてるみたいだし

[匿名さん]

#162013/11/13 03:18
モーニング毎回チェックしてるが

いつ連載なのか分からない・・・

ペース遅すぎ!

もう少し早く描いて下さい!

[匿名さん]

#172013/11/13 09:42
とっくに終わってるかと思ってた

[匿名さん]

#182013/11/13 23:29
ラーメン屋

[匿名さん]

#192014/04/25 00:12
早く、集英社に戻ってスラムダンクの第2部やれや

嘘つき作者。

[匿名さん]

#202014/04/26 13:21
早くバガボンドとリアルを終了させて下さい。
どちらもグダグタで面白くない!

[匿名さん]

#212014/04/26 17:29
漫画家というより文化人みたいになってきたよな

[匿名さん]

#222014/04/27 05:13
言われてみれば

[匿名さん]

#232014/06/21 22:10
絵の力がすごい

[匿名さん]

#242014/07/19 00:31
スラムダンクの続編見たいな

[匿名さん]

#252014/08/07 01:06
結構続いてる

[匿名さん]

#262014/08/07 22:36
長い

[匿名さん]

#272014/08/08 22:54
まだまだ

[匿名さん]

#282014/08/09 22:01
終わらない

[匿名さん]

#292014/08/09 22:01
終わらない

[匿名さん]

#302015/01/19 16:25
なんだっけ

[匿名さん]

#312015/09/18 12:25
月1連載してる?

[匿名さん]

#322015/09/18 15:20
ダラダラ伸ばしてる漫画

[匿名さん]

#332015/09/20 18:12
小次郎が気になる

[匿名さん]

#342015/09/22 22:40
まだ田んぼ編ですか?

[匿名さん]

#352018/11/06 17:36
いつ小次郎と闘うの?

[匿名さん]

#362018/11/07 01:09
>>24
喧嘩別れして もう書かない「スラムダンク」って話に なったんでしょ。確か・・・・

[匿名さん]

#372018/11/07 01:36
安田のイスラムダンクが面白かった

[匿名さん]

#382018/11/12 01:18
もう書かないんじゃないかな。巌流島の戦いだけ書いてないけど結果は皆が知ってる話だし、最後の漫画展でエンディングエピソードの画集を買ったけど、もう書きたい事はすべて書ききってるから。小次郎編じゃかなり描くのが辛かったようですし。

[匿名さん]

#392020/03/14 18:58
続き描いて欲しいんだが…

[匿名さん]

#402020/03/14 20:36
>>35

>>33

あうあう あぅ〜あぅあぅあぅあぅ〜

うきゃ〜

あぅ、あぅあぅあぅ


うきゃ〜



これが小次郎…


馬鹿じゃね〜の?

この作者

文献にも佐々木小次郎に該当する書籍が残っているのに


佐々木小次郎て言われる人を冒涜しすぎ

[匿名さん]

#412020/03/15 00:58
>>40
この漫画読んで、小次郎を冒涜してると思うのはあんたぐらいのもんだろ。

[匿名さん]

#422020/03/15 01:26
自分も、アノ佐々木小次郎設定には呆れたクチだな。
単行本買うのを止めて床屋にあげたわ。
坊さんや吉岡一門との戦いまでは面白かった。

[匿名さん]

#432020/03/15 10:26
呆れた理由がわからないな

[匿名さん]

#442020/03/15 20:36
全ては最終話読むまで評価できない!これ描いてる人何してんの?

[匿名さん]

#452020/03/15 20:44
たしか
小次郎は年寄りで弟子二人
引き連れてた
のが実話だっけな?

[匿名さん]

#462020/03/15 22:24
>>45

そうですね。大名家に伝わる文献や、他の手紙にも明記されています。

文献に名を残し少なからず影響力を残した人を、知的障害者扱いとはあまりにも佐々木氏を冒涜している


スラムダンクでジャンルを極めた漫画家も知れないが、自身の妄想で佐々木氏を冒涜してよいものではないと思う。


事実、佐々木家の末裔の人は気分悪くして憮然としたそうですよ…

[匿名さん]

#472020/03/15 23:06
武蔵と胤舜は生涯童貞…

[匿名さん]

#482020/03/16 11:14
>>46fateの佐々木小次郎については、この様な佐々木小次郎も有るのですね。と嬉しそうにインタビューで語っていた。

[匿名さん]

#492020/03/16 11:22
>>46
自称佐々木家末裔な。
小次郎の末裔かは定かではない。

[匿名さん]

#502020/03/17 16:38
バガボンドの小次郎は知的障害者ではないでしょう。
アインシュタインとかの様な剣術に特化した生まれながらの天才タイプでしょ、普通に読めば理解できると思うけどなあ。バガボンドはもうエンディングは別に発表してあり(最後の漫画展)、武蔵の死際を描いてるから、復活は無いかもよ。武蔵と小次郎は純粋無垢なお友達に戻り、終わりました。

[匿名さん]

#512020/03/17 17:27
>>50どこからどう見ても、あれは知的障害者だろ


自身で料理をしたり、論文を書いたり、人と討論したり、研究者達に講演したり、アインシュタイン博士に失礼だろ



お前は、バ、カ、か?

[匿名さん]


『バガボンド』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL