#209 2020/11/15 11:40夏物のメッシュジャケットを着ているがもう限界だ…
冬物買いたいけど金がない…
[匿名さん]
#211 2020/11/15 12:28ワークマンのってそんなにいいのか?プロテクター入ってないんだろ?
[匿名さん]
#216 2020/11/15 21:34寒くなってきたのでworkmanでイージスの防寒着買いました ネックウォーマーしてると全然寒さ感じない手袋はダイソーですが
[匿名さん]
#226 2020/11/16 13:17ハーレーはやっぱりシルバーアクセサリーにゲイレザーですよ。ハゲに髭に腹がでててナンボ。日本人のチビデブでは無理がある。しかも大陸のような直接ないのにあのドラポジは如何なものか
[匿名さん]
#228 2020/11/18 10:38ファッションというかヒーター内蔵のウェアが欲しい
CMやってたから調べてみたらビバホームの安いんだね
[匿名さん]
#229 2020/12/07 21:57全身をワークマンで
コーディネートしたら
お幾ら位しますか?
[匿名さん]
#231 2020/12/08 17:24ワークマンって見るからにチープすぎてダサ4する。
見ているこっちが恥ずかしい・・・やめてくれ。
[匿名さん]
#235 2020/12/08 21:03ワークマンも、考えて欲しい、
スターウォーズルックのバイクジャケットなら、2万円くら出すでしょ。
ジュマンジの猿みたいな着ぐるみフリース。
河童の甲羅つき カッパ。
[匿名さん]
#236 2020/12/08 21:20ワークマンのバイク用?ジャケット
肘パッドの材質が軟質スポンジ、そして厚みが2㎜
プロテクション効果は0に近い
安いから仕方ない…
[匿名さん]
#237 2020/12/09 18:52私はバイク8台持ってます
NSR250sPレプソル
RGVγ250sP
TMAX530
GSXR1000
ハーレー
JAZZ
マグナ
カブ
[匿名さん]
#240 2020/12/12 13:48ズボンの裾をブーツの中に入れただけで癇癪起こす沸点低い猿がいて草
[匿名さん]
#242 2020/12/12 15:32裾が絞ってあるズボンは
必然的にブーツの中に入っちゃうんだよなぁ
[匿名さん]
#250 2020/12/13 09:18冬の通勤は、ワークマンの1シーズン使い捨て防寒着(^ー^)v
[匿名さん]
#251 2020/12/13 10:17ハーレー、インディアンに限りませんが軍用バイク仕様とかにはミリタリー系の革ジャン、グラサン、ジェットヘルが合うかもです…
[匿名さん]
#252 2020/12/13 15:02少し前まではどう保温するかだったが今は電熱ベスト&電熱パンツでまるでコタツの中にいるような暖かさでツーリングできる
電源はUSB接続リチウムバッテリーだから予備のバッテリー持っていけばバッテリー切れ心配も不用
高速を200キロ巡航するならやっぱり革つなぎを着たい
電熱ベスト&パンツはかなり薄いのでつなぎの下に装備することは充分可能
俺は昨年の年末にこの装備で愛機ZX12Rに乗り東京から実家の北九州まで快適に帰省した実績があるから自信もって勧められる
[匿名さん]
#255 2020/12/13 18:48200キロ巡航w事故る時は単独事故で頼むわ。
周りに迷惑掛けるなよボケw
[匿名さん]
#256 2020/12/13 19:23電熱ブラジャー、電熱パンティー、電熱ナプキンはありますか?
[匿名さん]