200
2023/09/01 01:11
爆サイ.com 北部九州版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.11312600

ICOCA山陽本線山口県内全区域利用開始
合計:
#12022/08/04 19:07
寂れた新山口~宇部間の嘉川・本由良・厚東でも、使えるんですね。

[匿名さん]

#22022/08/05 16:36
>>1
新山口駅から宇部までは遠回しでも宇部線沿線の方が栄えてる

[匿名さん]

#32022/09/16 18:48
買いたい

[匿名さん]

#42022/09/21 18:42
ICOCA山口県には過ぎた

[匿名さん]

#52022/10/03 19:38
ほとんど地元の話題にあがらす

[匿名さん]

#62022/12/16 11:39
美祢線まだ~?

[匿名さん]

#72023/02/09 18:45
>>6
維持自体を心配

[匿名さん]

#82023/02/10 18:42
UNIQLOの研修所があるからな

[匿名さん]

#92023/02/17 19:03
違います

[匿名さん]

#102023/03/01 20:28
いかねば

[匿名さん]

#112023/03/02 14:40
ICOCAね

[匿名さん]

#122023/03/04 00:30
浜河内・長門本山に導入したら笑うぞ。

[匿名さん]

#132023/03/04 18:02
>>12
閑散路線は、駅設置でなくIC車載器だと思う。

[匿名さん]

#142023/03/06 14:11
>>13
需要皆無

[匿名さん]

#152023/03/08 16:16
四両編成岡山送り

[匿名さん]

#162023/03/09 23:16
四国が貧乏だから、新車作れるか微妙。

[匿名さん]

#172023/03/10 12:33
山陰本線の小串~益田も怪しい。特牛から角島大橋に行く人皆無だろ。

[匿名さん]

#182023/03/15 00:24
よく落とすんだが交通系カード汗

[匿名さん]

#192023/03/15 10:36
櫛ケ浜も、岩徳線分岐駅にしては寂れてる。

[匿名さん]

#202023/03/15 10:54
福塩線の105系でワンマン運転。ロングシートですが。

[匿名さん]

#212023/03/16 15:08
宇部線はつかえるんか?

[匿名さん]

#222023/03/16 15:08
美祢線はつかえるんか?

[匿名さん]

#232023/03/16 17:36
山口線があるぞ。

[匿名さん]

#242023/03/16 19:39
岩徳線 旧山陽本線やけど、。

[匿名さん]

#252023/03/16 21:09
昔のサスペンスドラマに、山口線経由の岡見貨物がトリックで登場したぞ。

[匿名さん]

#262023/03/17 04:23
>>25
西村今日太郎の鉄道ミステリ小説が題材

[匿名さん]

#272023/03/17 18:42
小野田戦

[匿名さん]

#282023/03/17 20:39
本山支線・仙崎支線。

[匿名さん]

#292023/03/17 21:23
関門トンネルも山陽本線 JR九州の管轄やけど。

[匿名さん]

#302023/03/18 19:44
>>29
SUGOCAエリア済み

[匿名さん]

#312023/03/22 04:23
>>29
東海道線なんか三社に渡り分割されてる

[匿名さん]

#322023/03/23 16:39
無してか

[匿名さん]

#332023/03/23 18:09
管理人さま
パチンコすれより、削除の基準が厳しいように思います。長文のコピペの繰り返しなら分かるが。

[匿名さん]

#342023/03/24 12:22
山陽小野田市雑談の卑猥なスレタイを、どうにかすべき。

[匿名さん]

#352023/03/24 18:10
>>34
知らん

[匿名さん]

#362023/03/27 14:53
山陰本線は並行新幹線処か並行高速道路全通してない過疎地が裏目メリットで生き残っている

[匿名さん]

#372023/03/27 21:32
デジタル化

[匿名さん]

#382023/03/29 18:32
スキミング怖い

[匿名さん]

#392023/03/29 20:18
貨物列車街道。セノハチがネック。

[匿名さん]

#402023/03/30 07:48
>>39
関門トンネル 機関車付け替えが必要。
急勾配と交直切り換え。

[匿名さん]

#412023/03/30 15:03
>>40
JR貨物が通過機関車を全て最新式にしても赤字だ

[匿名さん]

#422023/03/31 07:58
岩徳線 運賃計算では役立っている。

[匿名さん]

#432023/03/31 15:08
>>42
利用者としは有り難い措置だが、廃線なるのも利用者が放置していたから。因果応報とはまさにこの事

[匿名さん]

#442023/03/31 20:20
>>43
岩徳線を錦川鉄道に移管と思ったら、錦川鉄道自体が危ない。

[匿名さん]

#452023/03/31 23:54
>>44
錦川鉄道だけだと全域岩国市内だから、岩国鉄道と改称し岩国市大幅出資の三セクとし再度残る手もある。

岩国市は自治体としては米軍基地や米軍住宅更に忖度道路整備により政府から比較的潤贅な給付金が補填されるからだ

[匿名さん]

#462023/04/04 21:12
後下関からだと、防府以西が大胆百キロ以内のいわゆる券売機切符想定料金エリアだが、九州へ上陸するのにICOCAて通産通過が出来ない。その為に防府や新山口、宇部や厚狭以外の駅員対応駅以外の無人駅券売機では皮肉にもICOCA誤利用を防ぐ狙いもか、ICOCAを券売機で発売出来ない

[匿名さん]

#472023/04/05 23:01
萩長門に高速開通したら、鉄道終わる。

[匿名さん]

#482023/04/06 05:47
>>47
そこは今回のICOCA導入区域でない

[匿名さん]

#492023/04/06 18:06
幡生~小串の山陰本線はちゃうのか。

[匿名さん]

#502023/04/06 18:07
新山口~山口・宮野の山口線とか。

[匿名さん]


『ICOCA山陽本線山口県内全区域利用開始』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL