117
2023/02/26 09:14
爆サイ.com 北部九州版

🚘 自動車総合





NO.10151538

【ポンコツ】ホンダN-WGN、N-WGN customのリコール
リコール届出番号:4754
届出日:令和2年6月4日
開始日:令和2年6月5日
N-WGN、N-WGN Customのリコール
概要
不具合の部位(部品名)
エアバッグ装置(エアバッグ)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
助手席側エアバッグモジュールにおいて、エアバッグの縫製が不適切なため、縫製部の強度が不十分なものがあります。そのため、衝突時にエアバッグが作動した際に縫製部が裂けて正常に展開せず、乗員保護性能が低下するおそれがあります。

改善箇所説明図

改善措置の内容
助手席側エアバッグモジュールを対策品と交換します。

自動車使用者及び自動車分解整備事業者に周知させるための措置
・使用者:ダイレクトメール等で通知します。

・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。

・改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.4754のステッカーを貼付します。
報告閲覧数218レス数117
合計:

#682022/06/16 23:13
>>63
剥がすと車検は通らなくなるのでは?

[匿名さん]

#692022/08/24 15:38
>>63
マジウケる(笑)

[匿名さん]

#702022/08/24 16:34
#60
2022/06/16 20:23
オッサンなのにホンダの軽四(笑)
[匿名さん] 

#61
2022/06/16 20:55
もうリコール対策済ステッカーだらけでステッカーを貼る場所が無いだろ(笑)
[匿名さん] 

#62
2022/06/16 21:32
リコール対策済みステッカーがいっぱい貼ってあると御札いっぱい貼ってある心霊スポットみたいでマジウケる🤣
[匿名さん] 

[匿名さん]

#712022/08/24 20:30
>>11
良くある話だね😃

[匿名さん]

#722022/08/24 20:55
>>71
目糞鼻糞って知ってる?

[匿名さん]

#732022/08/24 22:17
バイク屋ディーラーで自動車を買う行為そのものがナンセンス

[匿名さん]

#742022/08/25 17:02
>>72
空気読めアスペ

[匿名さん]

#752022/08/26 09:21
>>11
良くある話だね😃

[匿名さん]

#762022/08/28 14:37
>>11
ワロタw

[匿名さん]

#772022/08/28 17:15
ホンダディーラーでN-BOXカスタムの見積りをしてもらっていたら、隣で新型ヴェゼルの商談をしていた老夫婦に汚物を見るような目で見られててマジウケる(笑)

[匿名さん]

#782022/08/28 19:45
クソワロタ

[匿名さん]

#792022/08/29 07:22
スズキのスペーシアを見た後にホンダN-BOXを見たらホンダN-BOXがゴミに見える。

[匿名さん]

#802022/08/30 13:49
>>79
仕方ないよね。

[匿名さん]

#812022/08/30 14:43
バイク屋が作った自動車モドキだもんな

[匿名さん]

#822022/08/31 12:32
ホンダは農機具メーカー

[匿名さん]

#832022/09/01 21:43
あげ🤣

[匿名さん]

#842022/09/02 22:58
あげ🤣 あげ🤣

[匿名さん]

#852022/09/03 13:57
>>79
そうなんですね😃

[匿名さん]

#862022/09/03 18:53
ホンダはリコールナンバーワン

[匿名さん]

#872022/09/03 22:52
>>77
心暖まる良い話ですね😃

[匿名さん]

#882022/09/04 10:44
>>0
リコール対策済みステッカーを貼り過ぎてドアが閉まらないからマジウケる(笑)

[匿名さん]

#892022/09/11 12:46
あげ🤣

[匿名さん]

#902022/09/13 19:36
>>88
あるあるネタですね😃

[匿名さん]

#912022/09/13 20:10
そのステッカーが重すぎて走らない障害は?

[匿名さん]

#922022/09/17 09:23
>>88
御札が大量に貼ってある事故物件みたい。

[匿名さん]

#932022/09/17 21:37
>>92
運気下がりますよ

[匿名さん]

#942022/09/17 21:44
😱😱😱😱😱😱😱😱😱

[匿名さん]

#952022/09/18 07:35
【朗報】ホンダのリコール率は国内1位 リコール数が販売台数を上回る(大爆笑)

結論から言うと、ホンダの自動車は国内メーカーでのリコール率はワースト1位です。(2019年:2019.09.03現在)

1985年1月から2016年9月までの調査結果をNSTSA(National Highway Traffic Safety Administration)という、自動車や運転者の安全を監視する米国運輸省の部局で公表されており、アメリカのサイトにて指標が作成されています。

 リコール数が販売台数を上回っているのは、1台につき複数回のリコールが入っているという事になります。もちろん、リコールが多い車種や少ない数の車種もあるため偏りが出てしまいます。

 1985年1月から2016年9月までの調査結果を公表しているNSTSA(National Highway Traffic Safety Administration)を元に作成されたデータでは、ホンダの自動車は国内メーカーでのリコール率はワースト1位です。

 リコールの数だけを見ると、販売台数が比較的多いトヨタが一番ですが、販売台数に対して1,000台あたりのリコール数が多いのはホンダです。所有している愛車がその枠の中に入る可能性も高くなるという事ですね。

ホンダはリコールの回数が多いのはイメージや偏見だけではなく、裏付けがあるということです。

🤣リコールナンバーワンの証拠だな

[匿名さん]

#962022/09/18 11:51
>>95
リコール改善対策シールが全生産台数よりたくさん必要なホンダ(笑)

本業はシール屋さんですか(笑)

[匿名さん]

#972022/09/24 06:54
>>96
ばらすなよ☺️

[匿名さん]

#982022/09/24 20:19
>>95
グッドニュースですね😃

[匿名さん]

#992022/09/24 20:30
>>96
リコール対策済ステッカー分だけで利益が飛びそうな軽自動車だね😃

[匿名さん]

#1002022/09/24 22:18
>>86
バイクのリコール情報見ると平成9年迄出てるがN○Xもレジェ○ドもリコールになってたなw
リコール一筋20年w
流石市販車よりもレースを選ぶ会社だwww

[匿名さん]

#1012022/09/25 11:53
>>96
ヤマザキ春のパン祭りのシールよりホンダのリコール改善対策済みシールのほうが集めやすいよね😃

[匿名さん]

#1022022/09/25 23:10
>>101
ワロタw

[匿名さん]

#1032022/09/26 18:17
>>96
本業はリコール改善対策済みシール屋さんで、趣味でバイクや農機具や車を作ってるよ。

[匿名さん]

#1042022/09/26 20:38
>>0
これはニッポン安心ですね(^ω^)

[匿名さん]

#1052022/09/27 10:33
うんこマンはリコールの趣旨を知らないので必死でコピペをするキチガイアスペさんな件

[匿名さん]

#1062022/09/28 21:57
>>105
10時33分(笑)

そろそろハローワークに行って定職につけよ底辺軽四乗りキチガイアスペ(笑)

[匿名さん]

#1072022/10/04 19:40
>>101
(*^ー゚)b グッジョブ!!

[匿名さん]

#1082022/10/14 18:25
>>106
ハローワーク出禁のキチガイ爺さんに無理言うなよ。

[匿名さん]

#1092022/10/14 20:32
ポンコツN/は?

[匿名さん]

#1102022/10/14 20:50
>>108
キチガイ爺さんは履歴書書けなくてハローワーク出禁に成ったのか?w

[匿名さん]

#1112022/10/23 11:06
>>110
年俸三倍一括払いにしてくれる会社なんて存在しないと言われて発狂して、ハローワーク出禁になったらしいな☺️

[匿名さん]

#1122022/10/23 11:18
>>111
クソワロタ

[匿名さん]

#1132022/10/23 11:21
>>109
ボンネット開けたらボンネットの裏側のヒンジ側の先端部が錆びてた\_(・ω・`)クソワロタ

[匿名さん]

#1142023/01/22 09:39
>>111
話の辻褄は合ってますね。

[匿名さん]

#1152023/02/23 12:20
【朗報】米当局、ホンダの自動ブレーキ誤作動で調査 173万台対象

米当局、ホンダの自動ブレーキを調査 173万台対象
北米

2022年2月24日 22:47


自動ブレーキの誤作動の報告に基づいて調査する=AP
【ニューヨーク=中山修志】米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)は24日、ホンダの自動ブレーキのシステムに不具合がないか調査すると発表した。

衝突回避のための緊急ブレーキの誤作動に関して200件を超える報告があったという。米国で販売したセダン「アコード」と多目的スポーツ車(SUV)「CR-V」の計173万台が対象。

NHTSAによると、前方に障害物が無い状況で自動ブレーキが誤作動したという278件の報告があった。軽度の衝突事故も6件報告された。

NHTSAはホンダにブレーキシステムに関するデータの提供を求め、安全上の問題があると判断すればリコール(回収・無償修理)を指示する。
[匿名さん] 

[匿名さん]

#1162023/02/26 09:14
>>115
ホンダクオリティ

[匿名さん]

#1172024/05/01 15:20最新レス
sage
「キ」「チ」「ガ」「イ」が一人芝居するときによく使用する言葉リスト(50音順)
・アンチ ・一目瞭然 ・田舎 ・ウケる ・(絵文字) ・追い込むなよ ・おっさん ・男 ・女 ・彼女 ・彼氏
・(顔文字) ・(感嘆符) ・効いてる ・グッジョブ ・くやしい ・軽四 ・ココ重要 ・三交代 ・爺 ・仕事 ・自転車
・車中泊 ・証拠 ・昭和 ・信者 ・人生 ・スレ主 ・正論ですね ・その通り ・それ ・大爆笑 ・確かに
・低学歴 ・低収入 ・底辺 ・峠 ・なのに ・なるほど ・妬み ・排気量 ・バイク屋 ・派遣 ・恥ずかしい
・発狂 ・僻み ・貧困 ・貧乏 ・不思議 ・某 ・ポンコツ ・本当は ・負け惜しみ ・間抜け ・見栄 ・惨め
・みっともない ・容赦無い ・良スレ ・わかりやすいよな ・ワロタ

「キ」「チ」「ガ」「イ」の一人芝居の特徴
・行間隔や文字間隔を意味もなく開けることがある
・漢字、ひらがな、カタカナの使い分けが不適当なことがある
・ものすごくレスの間隔が空いてると思ったら、急に短い間隔で書き込まれることがある
・下ネタをさらっと言う

[削除依頼してくる人は荒らしですよ]


『【ポンコツ】ホンダN-WGN、N-WGN customのリコール』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL