615
2024/04/07 07:00
爆サイ.com 北部九州版

🦸 アニメ





NO.11562425

ジプリが鬼滅の刃に勝てない理由
合計:
#662024/01/03 10:14
かろうじてブランド力で持ってるが、どのみちもうジブリにはまともなエンタメ路線は無理だし、パヤオの自己満に付き合う客も少ない。強いて言うなら庵野にシン・ナウシカ撮らせるくらいしか逆転の可能性は無いだろ?

[匿名さん]

#672024/01/03 10:17
>>66
へー

[匿名さん]

#682024/01/03 10:18
まだ庵野の体力が残ってるうちに
シン・ナウシカ作るべき。

[匿名さん]

#692024/01/03 10:20
ジブリブランドとナウシカの知名度、それに
庵野信者効果でそこそこいい成績になりそうな。
少なくともシン・ウル、ライダーよりかはw

[匿名さん]

#702024/01/03 11:57
>>61
石頭を超えていけ。

[匿名さん]

#712024/01/03 11:58
>>62正解!

[匿名さん]

#722024/01/03 11:58
>>63どうやって?著作権侵害になる。

[匿名さん]

#732024/01/03 11:59
>>65
羨ましいもんだから捻くれてんだよ鬼滅アンチは。

[匿名さん]

#742024/01/03 12:01
>>66
それ・・・うーーーん!😓

[匿名さん]

#752024/01/03 12:04
とにかくジプリと新海細田のあの人物画はやめた方がいい。地味すぎて例えば天気の子とすずめの戸締りヒロインをすり替えても分からない。

[匿名さん]

#762024/01/03 13:09
個人的には中国でやっと公開された千と千尋の中国版ポスター書いた人!
あの人のセンスは凄い!イラストにストーリーを感じて感動した!ジブリは幾らでも大枚叩いてあの人を引っ張って来るべきでは?一本作らせてみるべきだと思う。少なくとも、パヤオせがれよりかはずっといい物作りそう。

[匿名さん]

#772024/01/03 14:29
>>72
アニメ制作会社を作って、お前の思うような作品を作れって事だよ。
だれもナウシカを真似ろとは言ってない、そもそもお前の望むストーリー展開なら全然別物になるだろ(笑)

[匿名さん]

#782024/01/03 14:30
>>75
お前が心配する必要なし(笑)

[匿名さん]

#792024/01/03 14:58
>>68
それはあるな、鬼滅より断然見たいわ!

[匿名さん]

#802024/01/03 15:01
結局どちらが上か何て計れない、アニメの良いとこを数値化するのは難しいし、それにアニメを見た全国民にどちらが良いのか聞く訳にもいかないしね

[匿名さん]

#812024/01/03 15:06
>>80
確かにな、一人一人見る視点が違えば好みも違う元よりジャンルが違う、その人が選らんだ物が正しいとは言い切れないね。

[匿名さん]

#822024/01/03 15:08
>>80

>>81
そんな事言ったらつまらんだろ、せっかく盛り上がってるのにww

[匿名さん]

#832024/01/03 15:28
>>82
盛り上がってるのか?くだらん比較をしてるバカが騒いでるだけだろ(笑)

[匿名さん]

#842024/01/03 20:44
>>83
それはそうなんだが、見ていて飽きないのもある。さあ皆また初めてくれ!

[匿名さん]

#852024/01/03 21:00
>>84
飽きる番組は見なきゃいい!

[匿名さん]

#862024/01/04 12:17
>>77それなら初めから「俺ならコレを作る」になる。そうじゃなくてジプリに変わってほしいのさ。

[匿名さん]

#872024/01/04 12:19
>>80
それってあなたの感想ですよね?(ニコニコ)

[匿名さん]

#882024/01/04 12:21
>>83くだらんてほどはないよ?げんに数字のデータはあるんだし。

[匿名さん]

#892024/01/04 12:23
頭硬いんだよジプリは。もっと解放しろ。何なら完全リアルロボットシリーズに舵を切ってもいい。

[匿名さん]

#902024/01/04 13:01
>>88
それがくだらんのだよ(笑)

[匿名さん]

#912024/01/04 13:04
その考え方は、ジブリに影響受けてその世界に入った人をバカにしてるんだよ。

[匿名さん]

#922024/01/04 13:45
鬼滅 一発屋だろ
ジブリ何本作ってるんだよ

[匿名さん]

#932024/01/04 13:54
>>86
なら日テレの社長にでもなれば?今は日テレの傘下だから、変えられるだろ(笑)

[匿名さん]

#942024/01/04 15:19
>>91
してませんが?

[匿名さん]

#952024/01/04 15:21
>>93
それってまるで国王に発言権あって国民下僕は発言権ないみたいな全世代的考えだなw

[匿名さん]

#962024/01/04 15:22
前世代的だった。

[匿名さん]

#972024/01/04 16:53
歴史が違うよね!全部が人気作

[匿名さん]

#982024/01/04 16:57
そもそも鬼滅があそこまで売れたのがちょっとドン引き。
ぶっちゃけ連載時はまったく読んだ事無かった。
どうにもあの絵が受け付けなくて完全スルーしてたわw
最終回だけ何となく読んでみたけど「何じゃこりゃあ?」
としか・・・

[匿名さん]

#992024/01/04 17:23
>>95
権限の大きさと責任の重さだよ!

[匿名さん]

#1002024/01/04 17:28
>>97
全部、と言うのは言い過ぎ。
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、豚、魔女宅、
耳すま、もののけ、千と千尋、
よくてギリでハウルが入るくらいかな。
あとは高畑のぽろぽろ。
まあそれでも大したもんだけどさ。

[匿名さん]

#1012024/01/04 17:35
三鷹の森ジブリ美術館に対抗して

別府の森鬼滅秘宝館を設立するべき!

[匿名さん]

#1022024/01/04 17:35
僕は鬼滅の刃よりもジプリの方が好きだよ。
私は鬼滅の刃よりもジプリの方が大好きだよ。
我は鬼滅の刃よりもジプリの方が御好みだよ。
俺様は鬼滅の刃よりもジプリの方を愛好するよ。
拙者は鬼滅の刃よりもジプリの方を嗜好するよ。
吾輩は鬼滅の刃よりもジプリの方を好意を持つよ。


#1032024/01/04 18:59
コピペ連投は同じ発達障害の犯行?
ウザい死んで

[匿名さん]

#1042024/01/04 19:00
あちこちのスレでコピペ連投すんな白痴

[匿名さん]

#1052024/01/04 22:36
僕は鬼滅の刃よりもジプリの方が好きだよ。
私は鬼滅の刃よりもジプリの方が大好きだよ。
我は鬼滅の刃よりもジプリの方が御好みだよ。
俺様は鬼滅の刃よりもジプリの方を愛好するよ。
拙者は鬼滅の刃よりもジプリの方を嗜好するよ。
吾輩は鬼滅の刃よりもジプリの方を好意を持つよ。


#1062024/01/04 23:33
>>100
そうだよたいしたもんだよ、どーんと行こうぜ!今回もTVで千と千尋やるぅー

[匿名さん]

#1072024/01/05 04:13
引き分け
あくまで私見なので無視してくれていい
どちらも有名で名作ではあるのだが
出版社大手スポンサーとか利権やらタイアップ
各種メディアの展開次第で、その作品自体が
CMになるから、いろんな企業がみんな乗っかろうと
大人達が群がるし金のなる木商業主義ありきに走る
もしそうなったら作品単体の本来の深いテーマや
評価も付加価値として切離され純粋に楽しめなくなる
流行りのテーマパークみたいなん作ったりとか
イベントやグッズ販売やコラボで荒稼ぎで
等大人の事情やビジネスが必ず絡んでくるからね

分かりやすいところだと某夢の国とかUSJ、
ジブリパークなんかかな
アニメではないけどニチアサヒーロー番組とかもね

アニメ作りには大金かかるだろうから仕方ないし
まぁそれがいいって人もいるからそれは
それで否定はしないけど自分的には
あくまでサブカルエンターテイメントの一環で
あって、金と利権にまみれたアニメは好きじゃない

なのであえて引き分けとした

[匿名さん]

#1082024/01/05 13:16
>>98
異論はないな。と言うと誤解するなよ。たしかに絵だけ見ると癖が強すぎて下手すると奇々怪界になりかねない。しかも時代は大正と来たもんだ。しかし中身を見たら違うことがわかる。

[匿名さん]

#1092024/01/05 14:37
鬼滅はアニメの出来が良過ぎて漫画が見劣りするな。
セラムンとかもそうだけど。原作ファンは別として
アニメの方がクセがなくて好きかも。

[匿名さん]

#1102024/01/05 15:09
>>109
鬼滅の原画展は大コケ

[匿名さん]

#1112024/01/05 15:31
>>109
確かにな。だが割としっくりくるのは人々の情と悲しみをしっかり描いているからだ。それでいて「力」の大切さも問う。1話での冨岡がすでに語っている。だからこそ那谷蜘蛛山で塁を倒した後の炭治郎との対比が両者(情愛と力)を表している。冨岡が塁の亡骸を踏みつけにするのに対し、炭治郎は怒って憐れみをかけて人としての情を語る。

[匿名さん]

#1122024/01/05 18:57
予想外の鬼滅の大ヒットで作画の大事さを痛感した某会社は、慌ててワンピアニメの作画クオリティをやっと上げたw

[匿名さん]

#1132024/01/05 23:35
外人興奮してたもんな。

[匿名さん]

#1142024/01/06 00:09
>>112
おまえ、慌てて これ好きだなw

[匿名さん]

#1152024/01/06 02:05
やったもん勝ち

[匿名さん]


『ジプリが鬼滅の刃に勝てない理由』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL