388
2018/11/05 00:36
爆サイ.com 北部九州版

🎲ギャンブル総合

ポーカー・バカラ・オンラインカジノ・bookmaker・William Hill




NO.6149529

一日の食費を300円に押さえ込みしたい
一日の食費を3枚の百円玉を押さえ込みして、お押さえ込み一本して、お腹いっぱいになりたい
報告閲覧数91レス数388
合計:

#3392018/08/10 03:20
>>337
はっ?あるやろ普通に

[匿名さん]

#3402018/08/10 03:45
最悪小麦粉と卵だけで生活したら1日100円行かんけどそれは違うだろって話だよな
300円とかに縛られず出来る限り節約しつつレパートリー増やすのが楽しみながら節約するコツだと思うで

[匿名さん]

#3412018/08/10 19:20
せめて 1日500円やな まぁ俺は1日0円だけどな笑

[匿名さん]

#3422018/08/11 08:24
>>341
0円食堂か?

[匿名さん]

#3432018/08/11 10:03
>>0
田舎に引っ越しして土地買ってニワトリたくさん飼って卵売れよ ニワトリは毎日産むしエサ代は安いし ニワトリはヒヨコから育てるからかわいいぞ!肉食べたい時はさばいて食えばいいし デメリットは臭い

[匿名さん]

#3442018/08/11 10:50
>>342
あんまり書きたくないがヒモなんよ

[匿名さん]

#3452018/08/11 13:50
🐓ニワトリを追跡するテレビ番組あったね探偵さん

[匿名さん]

#3462018/08/11 13:52
知り合いのナマポは毎日パチンコ三昧で食費は外食多くて1日2000円前後は使ってるわ

[匿名さん]

#3472018/08/11 15:44
>>344
いや、ヒモも立派な職業や。

[匿名さん]

#3482018/08/12 00:39
パチスロまた負けた、公園の水うましw泣

[匿名さん]

#3492018/08/12 16:05
スコップコロッケのカレー味作ったけど一食100円以内で済むな
作り置きして3食分で200円ちょっとくらい

[匿名さん]

#3502018/08/12 16:58
>>347
自分で金稼げないカス
無職やで
カス人間を肯定したらアカン
図に乗るだけ

[匿名さん]

#3512018/08/12 17:00
>>335
節約して残った金を使う理由によるな

[匿名さん]

#3522018/08/12 19:13
>>350
女も納得して金渡してんだからいいんじゃね?
人の幸福なんてよく分からんものだよ

[匿名さん]

#3532018/08/13 02:05
専業主夫ならいい

[匿名さん]

#3542018/08/13 21:45
最近海鮮丼よく作ってるけど近所に刺身値引き良いスーパーあったら安くて美味くて節約になるね
俺の所は業務スーパーで半額でグラム50〜80円、75%で35円〜って感じ
まあ流石に刺身使って一食100円は切らないけど

[匿名さん]

#3552018/08/14 09:52
捨てられた弁当食ってるからタダ
俺が最強

[匿名さん]

#356
投稿者により削除されました

#3572018/08/15 00:43
>>355
腹壊して病気になったら金かかるよ

[匿名さん]

#3582018/08/15 00:44
>>354
海鮮の値引きは少し考えるかな
魚系はあたったらヤバイ

[匿名さん]

#3592018/08/15 01:51
盆くらい1万円使え

[匿名さん]

#3602018/08/15 02:42
>>358
朝か夕値引き前に買って夜食うのと夜値引き後に買ってその日に食うのだったらほぼ同じやで
当たるの怖いなんて言ったら朝買って昼には食うぐらいじゃないと厳しい

[匿名さん]

#361
投稿者により削除されました

#3622018/08/23 02:21
金無くて1日1食の生活してたら仕事中熱中症で倒れ救急車で搬送され経過観察で病院1泊で請求が314671円
(・_・)エッ......?一、十、百、千、万、十万、
(・ω・;)(;・ω・)
んなの払えるかぁー!!

[匿名さん]

#3632018/08/23 05:32
>>362
おまえ特別室に入院したんか!?笑

[匿名さん]

#3642018/08/23 05:33
飯なんか人に奢らせりゃええやんw

[匿名さん]

#3652018/08/23 23:01
1日300円は仕事してたらキツいな、学生なら余裕で行けるど社会人なら1日500円ぐらいでも充分でしょ

[匿名さん]

#3662018/08/24 00:10
たまこチャーハン

[匿名さん]

#3672018/08/24 01:55
>>362
何をどうしたらそんななるねん。

まさか保険証持ってないのか?

自費ならわかる。
保険適用だと1万になるしな。

[匿名さん]

#3682018/08/24 06:46
>>367
倒れた時財布持って無くて着の身着のままで病院に連れてかれたから
財布に保険証いれてたから
取り敢えず次回診察の時支払うって事で退院出来たんだけど
びっくりだよ
(・_・;)

[匿名さん]

#3692018/08/25 05:27
>>368
木の実ナナ?

[匿名さん]

#3702018/08/26 07:00
>>368
熱中症と入院1日なら全額負担でも数万円くらいかな?と思ってたけど高くついたね。
緊急搬送対応に費用がかかったのかな

[匿名さん]

#3712018/08/26 10:50
>>368
病院とかではわざわざ教えないけど地域とか制度で補助等あるかもしれないから調べたほうがよいよ

[匿名さん]

#3722018/09/03 18:09
このレスが本物だぜ!
復活〜

[匿名さん]

#3732018/09/13 22:56
フランスパン一本

[匿名さん]

#3742018/09/16 13:54
食パンで十分や

[匿名さん]

#375
この投稿は削除されました

#3762018/09/18 08:00
偏った食事だと結局栄養失調で倒れる

[匿名さん]

#3772018/09/19 21:21
ザーメンぶっかけご飯
醤油とマヨネーズと七味で激ウマ

[匿名さん]

#3782018/09/25 03:44
高額医療請求したら

[匿名さん]

#3792018/09/25 22:52
やはり豆腐が最強!

[匿名さん]

#3802018/09/26 16:37
納豆は身体にもお財布にも良いよ

[匿名さん]

#3812018/09/26 20:26
納豆か豆腐に玉子やな

[匿名さん]

#3822018/09/26 20:42
納豆は屁が出過ぎて困る。

[匿名さん]

#3832018/10/05 20:17
納豆パスタが安くて良い感じ

[匿名さん]

#3842018/10/06 01:01
ビックマクックダブチ無料

[匿名さん]

#3852018/10/15 19:03
片栗粉

[匿名さん]

#3862018/10/15 19:07
どんぶりに片栗粉を入れてお湯をかけて混ぜ砂糖を入れて食べる

[匿名さん]

#3872018/11/01 00:26
メリケン粉

[匿名さん]

#3882018/11/05 00:36最新レス
具無しのカレー

[匿名さん]


『一日の食費を300円に押さえ込みしたい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL