673
2024/04/26 02:18
爆サイ.com 北部九州版

🏇 競走馬・騎手





NO.9644870

ノーリーズン③
合計:
👈️前スレ ノーリーズン ②
報告 閲覧数 1842 レス数 673

#5512022/07/30 15:43
天然賞秋山のコントレイルは不安要素が多い。
中山競馬場では無敗のコントレイルだが、東京競馬場に関しては2-1-0-0
しかも距離2000メートルでは前走の大阪杯が大敗と良いところ無し。
一方グランアレグリアは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。
 
問題は3着争い
正直ここが難解
実績ではカレンブーケドール
騎手なら菱イグアス
距離適性ならワールドプレミア
将来性ならポタジェ

[匿名さん]

#5522022/07/30 20:19
秋華賞間に合わなくても最悪ジャパンカップで古馬相手に勝ち負けの勝負は充分できる可能性のある馬だと思う。

[匿名さん]

#5532022/07/31 22:59
ノーリーズンは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。

[匿名さん]

#5542022/08/01 06:07
アナザーエンド、スタート失敗、後ろからの競馬するしかないんだけど、まぁいいや

[匿名さん]

#5552022/08/01 16:13
理由はどうあれ
二冠取れる馬なら
川田は他の馬に行かん

[匿名さん]

#5562022/08/03 05:08
アカイイトノムスメに負けるで

[匿名さん]

#5572022/08/04 00:05
当時の人気薄ピンクカメオやエイシンフラッシュをG1優勝に導いたウチパク!フラッシュはウチパクマジックで日本ダービー馬になった!やはり首に重篤な怪我をすると騎乗に大きな影響を及ぼす、現在は南関で現役高齢馬のノンコノユメもウチパクマジックでゴールドドリームを破ってダートG1を優勝した!侮るとどこかで炸裂するかも知れないウチパクマジック。

[匿名さん]

#5582022/08/04 12:14
天然賞秋山のコントレイルは不安要素が多い。
中山競馬場では無敗のコントレイルだが、東京競馬場に関しては2-1-0-0
しかも距離2000メートルでは前走の大阪杯が大敗と良いところ無し。
一方グランアレグリアは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。
 
問題は3着争い
正直ここが難解
実績ではカレンブーケドール
騎手なら菱イグアス
距離適性ならワールドプレミア
将来性ならポタジェ

[匿名さん]

#5592022/08/05 17:36
>>553
ノーリーズンとサーサウスダンの一騎打ちに期待だよ!

[匿名さん]

#5602022/08/05 17:38
>>556
ナッツオレンジの方が強い。

[匿名さん]

#5612022/08/06 10:40
パントルセレブルが強い

[匿名さん]

#5622022/08/07 20:52
理由はどうあれ
二冠取れる馬なら
川田は他の馬に行かん

[匿名さん]

#5632022/08/08 00:57
アカイイトノムスメに負けるで

[匿名さん]

#5642022/08/09 23:58
当時の人気薄ピンクカメオやエイシンフラッシュをG1優勝に導いたウチパク!フラッシュはウチパクマジックで日本ダービー馬になった!やはり首に重篤な怪我をすると騎乗に大きな影響を及ぼす、現在は南関で現役高齢馬のノンコノユメもウチパクマジックでゴールドドリームを破ってダートG1を優勝した!侮るとどこかで炸裂するかも知れないウチパクマジック。

[匿名さん]

#5652022/08/11 10:15
天然賞秋山のコントレイルは不安要素が多い。
中山競馬場では無敗のコントレイルだが、東京競馬場に関しては2-1-0-0
しかも距離2000メートルでは前走の大阪杯が大敗と良いところ無し。
一方グランアレグリアは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。
 
問題は3着争い
正直ここが難解
実績ではカレンブーケドール
騎手なら菱イグアス
距離適性ならワールドプレミア
将来性ならポタジェ

[匿名さん]

#5662022/08/14 12:10
ノーリーズンとサーサウスダンの一騎打ちに期待だよ!

[匿名さん]

#5672022/08/16 12:01
ナッツオレンジの方が強い。

[匿名さん]

#5682022/08/16 22:29
パントルセレブルが強い

[匿名さん]

#5692022/08/17 23:44
理由はどうあれ
二冠取れる馬なら
川田は他の馬に行かん

[匿名さん]

#5702022/08/18 09:07
アカイイトノムスメに負けるで

[匿名さん]

#5712022/08/19 21:48
当時の人気薄ピンクカメオやエイシンフラッシュをG1優勝に導いたウチパク!フラッシュはウチパクマジックで日本ダービー馬になった!やはり首に重篤な怪我をすると騎乗に大きな影響を及ぼす、現在は南関で現役高齢馬のノンコノユメもウチパクマジックでゴールドドリームを破ってダートG1を優勝した!侮るとどこかで炸裂するかも知れないウチパクマジック。

[匿名さん]

#5722022/08/20 23:16
天然賞秋山のコントレイルは不安要素が多い。
中山競馬場では無敗のコントレイルだが、東京競馬場に関しては2-1-0-0
しかも距離2000メートルでは前走の大阪杯が大敗と良いところ無し。
一方グランアレグリアは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。
 
問題は3着争い
正直ここが難解
実績ではカレンブーケドール
騎手なら菱イグアス
距離適性ならワールドプレミア
将来性ならポタジェ

[匿名さん]

#5732022/08/21 00:33
ノーリーズンとサーサウスダンの一騎打ちに期待だよ!

[匿名さん]

#5742022/08/21 11:23
ナッツオレンジの方が強い。

[匿名さん]

#5752022/08/23 01:42
パントルセレブルが強い

[匿名さん]

#5762022/08/23 05:53
理由はどうあれ
二冠取れる馬なら
川田は他の馬に行かん

[匿名さん]

#5772022/08/23 08:03
アカイイトノムスメに負けるで

[匿名さん]

#5782022/08/28 11:35
当時の人気薄ピンクカメオやノーリーズンやエイシンフラッシュをG1優勝に導いたウチパク!フラッシュはウチパクマジックで日本ダービー馬になった!やはり首に重篤な怪我をすると騎乗に大きな影響を及ぼす、現在は南関で現役高齢馬のノンコノユメもウチパクマジックでゴールドドリームを破ってダートG1を優勝した!侮るとどこかで炸裂するかも知れないウチパクマジック。

[匿名さん]

#5792022/08/30 00:52
天然賞秋山のコントレイルは不安要素が多い。
中山競馬場では無敗のコントレイルだが、東京競馬場に関しては2-1-0-0
しかも距離2000メートルでは前走の大阪杯が大敗と良いところ無し。
一方グランアレグリアは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。
 
問題は3着争い
正直ここが難解
実績ではカレンブーケドール
騎手なら菱イグアス
距離適性ならワールドプレミア
将来性ならポタジェ

[匿名さん]

#5802022/08/30 09:23

[匿名さん]

#5812022/08/31 14:42
ナッツオレンジの方が強い。

[匿名さん]

#5822022/09/04 03:50
パントルセレブルが強い

[匿名さん]

#5832022/09/04 10:42
理由はどうあれ
二冠取れる馬なら
川田は他の馬に行かん

[匿名さん]

#5842022/09/05 12:29
アカイイトノムスメに負けるで

[匿名さん]

#5852022/09/05 22:41
当時の人気薄ピンクカメオやノーリーズンやエイシンフラッシュをG1優勝に導いたウチパク!フラッシュはウチパクマジックで日本ダービー馬になった!やはり首に重篤な怪我をすると騎乗に大きな影響を及ぼす、現在は南関で現役高齢馬のノンコノユメもウチパクマジックでゴールドドリームを破ってダートG1を優勝した!侮るとどこかで炸裂するかも知れないウチパクマジック。

[匿名さん]

#5862022/09/10 04:07
天然賞秋山のコントレイルは不安要素が多い。
中山競馬場では無敗のコントレイルだが、東京競馬場に関しては2-1-0-0
しかも距離2000メートルでは前走の大阪杯が大敗と良いところ無し。
一方グランアレグリアは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。
 
問題は3着争い
正直ここが難解
実績ではカレンブーケドール
騎手なら菱イグアス
距離適性ならワールドプレミア
将来性ならポタジェ

[匿名さん]

#5872022/09/10 07:04
ナッツオレンジの方が強い。

[匿名さん]

#5882022/09/10 13:43
そうだな、新潟記念ヒントは芝2000外周りええんやろね

[匿名さん]

#5892022/09/13 13:34
ルメ凱旋門いっても2週間インターバルあるから大丈夫でしょう。

[匿名さん]

#5902022/10/03 01:28
理由はどうあれ
二冠取れる馬なら
川田は他の馬に行かん

[匿名さん]

#5912022/10/03 12:45
アカイイトノムスメに負けるで

[匿名さん]

#5922022/10/04 00:40
当時の人気薄ピンクカメオやノーリーズンやエイシンフラッシュをG1優勝に導いたウチパク!フラッシュはウチパクマジックで日本ダービー馬になった!やはり首に重篤な怪我をすると騎乗に大きな影響を及ぼす、現在は南関で現役高齢馬のノンコノユメもウチパクマジックでゴールドドリームを破ってダートG1を優勝した!侮るとどこかで炸裂するかも知れないウチパクマジック。

[匿名さん]

#5932022/10/14 09:35
天然賞秋山のコントレイルは不安要素が多い。
中山競馬場では無敗のコントレイルだが、東京競馬場に関しては2-1-0-0
しかも距離2000メートルでは前走の大阪杯が大敗と良いところ無し。
一方グランアレグリアは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。
 
問題は3着争い
正直ここが難解
実績ではカレンブーケドール
騎手なら菱イグアス
距離適性ならワールドプレミア
将来性ならポタジェ

[匿名さん]

#5942022/10/16 01:40
次はマイルチャンピオンシップです😋

[匿名さん]

#5952022/10/24 00:30
そうだな、新潟記念ヒントは芝2000外周りええんやろね

[匿名さん]

#5962022/11/04 00:06
若手たちのジョッキー最優秀新人覇権合戦のファイナルとこかなぁ?

[匿名さん]

#5972022/11/17 11:45
理由はどうあれ
二冠取れる馬なら
川田は他の馬に行かん

[匿名さん]

#5982022/11/25 00:22
アメリカ競馬はまた別だと思うが
去年初めて勝ったラヴズオンリーユーがあれだけのニュースになったくらい勝って無いし、そもそも毎年数頭参戦させてる凱旋門ほど挑戦すらさせてない
芝よりダートの方が格上扱いの国だし

アメリカ競馬は全くの別物だと考えた方がいい、日本競馬もそう考えていいと思う
海外で勝てるから強いって訳じゃ無いし本気で凱旋門に勝つ仕様に調教した馬は日本のG1じゃ勝てないんだから

[匿名さん]

#5992022/12/03 00:19
G1優勝に導いたウチパク!フラッシュはウチパクマジックで日本ダービー馬になった!やはり首に重篤な怪我をすると騎乗に大きな影響を及ぼす、現在は南関で現役高齢馬のノンコノユメもウチパクマジックでゴールドドリームを破ってダートG1を優勝した!侮るとどこかで炸裂するかも知れないウチパクマジック

[匿名さん]

#6002022/12/03 04:27
天然賞秋山のコントレイルは不安要素が多い。
中山競馬場では無敗のコントレイルだが、東京競馬場に関しては2-1-0-0
しかも距離2000メートルでは前走の大阪杯が大敗と良いところ無し。
一方グランアレグリアは東京競馬場では無双状態
唯一グランアレグリアと張り合えたアーモンドアイは引退。

ハッキリ言ってグランアレグリア本命◉に間違いはない。

だからと言っと決してコントレックスが弱いわけではない
むしろグランアレグリアが強すぎるだけでコントレックスの対抗◯も揺るがないのだ。
 
問題は3着争い
正直ここが難解
実績ではカレンブーケドール
騎手なら菱イグアス
距離適性ならワールドプレミア
将来性ならポタジェ

[匿名さん]


『ノーリーズン③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌競走馬についての話題は1頭につき1スレにまとめて下さい。
📌騎手についての話題は1人につき1スレにまとめて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競馬場、レース、競走馬、騎手以外の競馬に関する話題競馬総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL