196
2021/06/13 10:09
爆サイ.com 北部九州版

👥 人材派遣・フリーター





NO.340114

派遣の気持ち
合計:
#972019/10/07 22:44
>>96
ニートは派遣以下だけどな(笑)

[匿名さん]

#982019/10/08 05:57
職業はガモシェイクです👍↕💦

[匿名さん]

#992019/10/09 12:42
ゴミニケーションしようゼ!

[匿名さん]

#1002019/10/09 18:33
ガモシェイクすれば解決だぁ❗

[匿名さん]

#1012019/10/09 21:25
派遣先の会社の上司や派遣の担当に、仕事や他の派遣社員についてやたら相談して困らせる、変にプライド高い派遣社員。
派遣先の会社からクレーム。派遣の担当を困らせる、やる気が無い派遣社員。
どちらが長続きするかというと、後者なんだよな(笑)

[匿名さん]

#1022019/10/09 21:31
色々見てきたけど、やる気ある無しとかじゃなく、協調して仲良く仕事出来るかだよな。やる気無くても仕事は自然と覚えるからな、早いか遅いかだけで。。
これ派遣に限らないけどね。。

[匿名さん]

#1032019/10/09 21:37
>>96
そうだよ、だから適当でいいでしょ。
クズだから派遣に落ちぶれてんだから(笑)
変にプライド高い派遣社員にグダグダ言われてみ?
殴りたくなるから。

[匿名さん]

#1042019/10/11 19:55
何をやらせようかな、何て言われた?あー、今日は見てて、俺んとこ来られても困るんだよなー、派遣先でこの言葉が出ると教育出来ない部署

[匿名さん]

#1052019/10/11 22:48
>>103
女は殴れんだろ?

[匿名さん]

#1062019/10/12 10:10
滓イン留置所

[匿名さん]

#1072019/10/12 12:21
>>104
上のコミュニケーションがちゃんと取れてないから人の回し方が下手なんだろうね。見るだけで賃金が発生するのは余裕のある会社

[匿名さん]

#1082019/10/12 12:28
派遣会社はよくても派遣先がブラックって結構あるからな

[匿名さん]

#1092019/10/12 13:13
>>105
だからクズの方がやりやすいんだよ。ずっと見下せるしな。クズの方が扱いやすく定着しやすいから、派遣はどうしようもないってイメージ染み付いてんじゃないか?
煩い派遣社員とかすぐ辞めるだろ、派遣自体も。

[匿名さん]

#1102019/10/12 15:16
派遣?しぬ直前まで働け。俺は休む。

[匿名さん]

#1112019/10/12 15:34
>>110
俺もそのうち、そっちの仲間だから
条件は揃ってるからな

[匿名さん]

#1122020/02/27 14:40
山形県はブラック企業多い。

[匿名さん]

#1132020/02/28 09:26
ハゲの気持ち

[匿名さん]

#1142020/03/01 12:57
流れ作業のコンベア仕事もできない奴が現実にいるからな。

[匿名さん]

#1152021/01/28 18:02
安全な環境で働きたい!コロナの感染予防のため田舎で就活する希望者が続々!
大企業の本社も地方に移転の話題もある。何もない滋賀におこしやす~。

[匿名さん]

#1162021/02/02 20:06
派遣職場って就活の場でもあって、頑張ってれば担当者や派遣先からスカウトされる。
やれば報われる。競争だから周囲と同じではダメなんだよな。ひとつ抜きん出ないと。

[匿名さん]

#1172021/02/13 18:39
思い切ってハローワークへ
こんな景気不安だと稼げる派遣は今は少ない

[匿名さん]

#1182021/02/15 00:40
>>108
それも言えてる部分はあるね。

[匿名さん]

#1192021/02/15 05:40
寮費光熱費無料、残業夜勤対応の送迎有り、通勤時間30分以内、時給1500円以上、三ヶ月事に満了金が出る、コンベアから流れてくる弁当に梅干し乗せるだけの糞ラクなレベルの仕事、派遣先の社員達がO型気質で適当鈍感で人間関係が緩い

そんな仕事はありませんか?

[匿名さん]

#1202021/02/15 10:36
俺は好きで派遣になったになった 給料は良いし いろんな大規模現場に行ったり 見たりできるからね

今月は失業しているけど 派遣会社の紹介で 今週ダム工事の面接に行ってるわ  基本給が47万だというし



土木工事現場員の派遣より

[匿名さん]

#1212021/04/17 09:43
      STOP     たそがれ自殺

[匿名さん]

#1222021/04/17 09:48
>>120
先々の事は考えずに?

[匿名さん]

#1232021/04/19 14:43
休みが多い月
ボーナス時期の正社員の会話
退職金の話し

これを話してから派遣の気持ちを聞いてください

[匿名さん]

#1242021/04/19 18:03
休日出勤、残業しなくていいから楽。
後、辞めやすいから楽。
前、派遣でいた会社は社員はなかなか辞めさせてもらえないみたいだから可哀想だった。

[匿名さん]

#1252021/04/19 20:17
派遣の意味がわからない。笑

[匿名さん]

#1262021/04/19 20:55
>>124
仕事出来るだけやりたくないとか、辞める時とか… 呆れて逆にオモロいわ 落ちるとこまで落ちろや 爆

[匿名さん]

#1272021/04/20 17:37
ここに来てる人って皆んな派遣社員やないの?
派遣社員は最低限の収入があればいい人
働く時間より自分の時間が欲しい人がする事でしょ
だから20代で正社員受かりやすくても派遣社員の人ゴロゴロいるじゃん だから正社員並みに残業、休日働くの可笑しい

[匿名さん]

#1282021/04/20 22:11
>>127
自分の時間が欲しくて最低限の金でいいならバイトするだろ 理由がそれなのに派遣をする奴が理解できん わざわざ派遣会社にマージン取られてまで派遣会社通して仕事するのか?

[匿名さん]

#1292021/04/20 22:43
休み多い月だと稼げないから派遣は無理。
ボーナスも寸志程度じゃん。
退職金も無いし派遣の何処がいいんだよ。

[匿名さん]

#1302021/04/21 07:26
>>128
バイトより時給がいいから。

[匿名さん]

#1312021/04/21 09:16
>>130
時給のいいバイトをすれば?
派遣をする理由が後付けすぎへん?

[匿名さん]

#1322021/04/22 02:09
THE惰性
コレが全て
仕事に人生の価値を、寝て起きる生活に全てに惰性したのが派遣
泥沼化するからね

[匿名さん]

#1332021/04/22 08:04
>>132
まぁそれだろうねw
人から指摘されたら自分の人生否定された気がして派遣人生をしている理由を後付けする 仕方なく派遣?ありえんなw

[匿名さん]

#1342021/04/22 21:17
>>133
派遣社員を否定している人いるけど何で否定しているの?
俺は正社員で出世して疲れて辞めて現在派遣だが理由なんて人それぞれやろ笑
時間の融通が聞くのが良くて派遣している人も沢山いるし俺もそう。正社員は責任で残業、休出がつきものだから派遣はそれが選べる場合めたある。派遣先が残業、休出は人件費削減でさせたくない場合もある。仕方なくで派遣なんてしてない。アフターファイブを楽しみたくて派遣してる笑

[匿名さん]

#1352021/04/22 21:19
>>131
田舎だから時給がいいバイトなんて転がってない笑
工場系は全て派遣かパートしかない

[匿名さん]

#1362021/04/22 23:15
>>134
以前大勢の派遣が在籍していました。しかし多くが遅刻やら無断欠勤やらで現場は大混乱
貴方の言う通り派遣になった経緯なんて人それぞれだと思いますが、どういう経緯であれ派遣をしている奴の殆どが社会人としてのルールが守れないクズばかり(在籍してた派遣、爆サイに書き込んでる内容) 派遣全体がではありませんが、一時が万事。そんな奴がどう喚こうとただの戯言。何で派遣なん?→自分の時間が欲しい。辞めやすい。バイトより時給が良い…なにそれ?w

[匿名さん]

#1372021/04/22 23:44
>>136
そういう事ですね。理解できました。
それは派遣を否定するんではなくて社会人としてのルールで個人的な問題。パートもバイトも正社員でもルーズな人はルーズでしょ?私は派遣社員がすぐいなくなる会社でも1ヶ月前に告知して退職しました。今は2社目です。
辞めやすいと言うのは契約期間が決まってるから来月からは契約しませんと言えるからです。後、正社員は引き止めに合いやすいが派遣はそれがないのと色々聞かれない。

[匿名さん]

#1382021/04/23 01:50
>>137
他所は知りませんが、一般的には無断欠勤なんてしたら一発アウト。社会ってそれ位厳しいところです。正社員をしていたなら貴方には分かるはずです。それをいとも簡単にやってしまう、それが派遣社員です 正社員でいくらルーズでも無断欠勤はしません
派遣先から素行不良で切られたら10年は派遣斡旋してくれない。これくらいのルールが有れば、派遣社員の質がよくなるかもしれませんね

[匿名さん]

#1392021/04/23 06:10
>>138
無断欠勤なんて普通しないのでそれをする人の気持ちがわかりません。次の日よく出勤できますね。
たしかに10年斡旋してもらえなくなったらいいですね。

[匿名さん]

#1402021/04/23 07:59
長くダラダラと無駄な書き込み
派遣社員の無断欠勤が許せないの一言でいいだろ

[匿名さん]

#1412021/04/23 08:26
派遣にロクな奴はいない。

[匿名さん]

#1422021/04/23 19:22
俺は
てっぺんハゲのセントくんだ

[匿名さん]

#1432021/04/23 20:12
無断欠勤とかした事ない

[匿名さん]

#1442021/04/23 20:39
無断欠勤する奴がいるから派遣はクソなんだ

[匿名さん]

#1452021/04/24 00:56
無断欠勤するんなら辞めるよな

[匿名さん]

#1462021/04/24 06:53
所詮工場派遣とかはそんなもんだろうな

[匿名さん]


『派遣の気持ち』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL